青軸キーボードを使ってる人、今すぐゲームやめてくれ。
DiscordというアンチSkypeを掲げる便利ボイスチャットサービスが流行り、より多くのプレイヤーとゲームをすることが多くなってきた気がします。対戦型ゲームをやる上で重要なカギを握るボイスチャットで他人の集中力を削ぎ落とし、不快にさせるスイッチ音。その正体は青軸です。
・青軸使ってるヤツに人権はない
まずは青軸の放つ音をお聞きください。
青軸好きな人はこう言います。
「青軸の音好きなんだよね~」
「青軸の方が使いやすいよ」
……いや知らねーよと。PUBGでマイクロUziを2丁持ちしてる人が「俺はコレが一番当たるから」とか言ってきたらどうしますか。OWでジャンクラット即ピックして「このヒーローしか使えない」でもいいです。
つまり何が言いたいかというと、自己中心的な考えで周りのプレイの邪魔になるようなことをやらないでくれということです。青軸が好きで一向にか構いません。でも、ボイスチャットをしているときは絶対に使って欲しくないです。青軸を使っている人は今すぐにでもその迷惑極まりないキーボードをメルカリで処分してください。
・オススメのキーボード教えてやるよ
ただ青軸を使うなと言うのはTwitterで十分です。ブログですので、代案を紹介したいと思います。
それが『Logicool – G310』です。
このキーボードは一般的なメカニカルキーボードに採用されているCherryMX軸よりも25%もキーストロークが短く、より高速な入力を可能にします。一見するとキーキャップやパームレストが変わった形をしていますが、これらの機構のおかげで疲れにくく安定した入力をすることができます。私自身も6時間連続でゲームをすることが多々あり、一般的なメカニカルキーボードを使用していましたが、G310にしてからというもの一切の疲れを感じなくなりました。これはキーキャップやパームレストのデザインのおかげです。
もちろん、このキーボードはスイッチ音がないのでボイスチャットに入ることもありません。
・青軸が使われない世界線
中国のメーカーが日本Amazonに進出し、3000円程度で買える安価な青軸キーボードがゲーム用途を掲げてゲーミングキーボード界を侵略しようとしています。この記事を見た人は青軸ゲーマーのいない平和な世界を目指すべく、青軸廃絶に向けた布教活動を頑張ってください。
青軸のスイッチ音が入らないマイクがあれば全員救われるけど、今のところそんなマイクを使うゲーマーを見たことがないので存在しないんだと思います。諦めてください。