外からちょっと見るだけじゃそんなに分からないけど。
https://www.whitehouse.gov/
Access Denied
https://www.whitehouse.gov/wp-login.php
https://www.whitehouse.gov/wp-admin/
https://www.whitehouse.gov/wp-json/
https://www.whitehouse.gov/xmlrpc.php
You don't have permission to access "http://www.whitehouse.gov/wp-login.php" on this server.
この辺は当然アクセス不可。
/wp-content/
しか見えなくてWPのインストール先も分からない。
検索
https://www.whitehouse.gov/search/?s=whitehouse
動的な部分はここだけ?
/search/
なのでここだけ許可してるのかもしれない。
WPではないかもと思ったけどソース見る限りはWP。
Akamaiっぽいので検索以外は全面的にCDN経由での表示だろうなぁ。
当然ながらセキュリティ的には厳重。
CDNからだと静的なhtmlを表示してるだけと同じなのでWPっぽい攻撃はしようがない。
あんまり突っ込むのも危険なのでここでやめておく…。
https://www.whitehouse.gov/wp-content/themes/whitehouse/style.css がアクセスできるので、WPなのは間違いないでしょうね。
テーマファイルのライセンスが GPLv3 と明記されてるので、テーマファイルのディレクトリ以下のファイル(https://www.whitehouse.gov/wp-content/themes/whitehouse/assets/img/white-house-logo-sm-bl.png とか)も GPLv3 として扱っていいのか? という素朴な疑問が w