今現在TRX(トロン)の価格が高騰しているため盛り上がりを見せています。私もTRXは購入しているのでこれからどんどん高騰していくのが非常に楽しみになってきました。
ちなみにTRX(トロン)はバイナンスで購入可能です。まだ持ってない方でほしいなという方はバイナンスに登録をして入手してみてください。
★登録はこちら⇒バイナンス公式サイト
ただ、TRXを購入したけれど、
- どこに保管をしたらいいの?
- バイナンスにそのまま置いておくのは怖い…
という方のためにTRXを保管しておくのにおすすめのウォレットとそのウォレットの使い方を紹介します。
目次 [表示]
TRXを保管するならマイイーサウォレット
TRXを保管するとしたらおすすめはマイイーサウォレットです。私もこちらに保管をしています。
★マイイーサウォレット公式⇒https://www.myetherwallet.com/
ちなみにですが、マイイーサウォレットは偽サイトもできていて、そちらで暗号鍵を盗み取ろうという事件もあるようなので気をつけてください。ツイッターとかでよくわからない方が紹介しているリンクから移動してしまうともしかしたらその偽サイトかもしれません。気をつけましょう。
では、以下にマイイーサウォレットの新規開設とそこにTRXを送金する方法や見方を紹介していきます。
マイイーサウォレットの新規アカウント開設
まずはマイイーサウォレット公式サイトにアクセスしてください。
★マイイーサウォレット公式⇒https://www.myetherwallet.com/
日本語表示
アクセスしたら日本語表示に切り替えましょう。
パスワード
強固なパスワードを入力し「お財布の作成」をクリックしてください。大文字小文字英字だけでなく数字記号も入れて複雑にしてください。少なくとも40文字以上にしておくと良いです。
こういったサイトを使って複雑なパスワードを作ってみましょう。
★パスワード生成(パスワード作成)ツール⇒http://www.luft.co.jp/cgi/randam.php
パスワードを入力したらしっかりと控えつつ、お財布の作成をクリックします。
ファイルダウンロード
こちらのファイルは重要です。
なくさないようにしっかりと保管しておいてください。私の場合には、メモリースティック2つに保存と鍵をかけたZIPファイルに入れて、それをドロップボックスに保管するという3箇所に保存しています。
秘密鍵を保存する
こちらも非常に重要です。
これをなくすとマイイーサウォレットに保管している仮想通貨を取り出せなくなります。
実際は先程のファイルとパスワードだけでも仮想通貨は取り出せますが、でも秘密鍵も非常に大切なので絶対になくなさいように複数箇所に保存しておいてください。
私の場合には私の場合には、メモリースティック2つに保存と鍵をかけたZIPファイルに入れて、それをドロップボックスに保管する、更にはお財布情報を印刷し保管という4箇所に保存しています。
以上を終えたら、「アドレスを保存してください。」をクリックします。
アンロック
自分のウォレットを見たり管理するには、「お財布情報を見る」を選択します。
そして、秘密鍵の部分にチェックを入れます。
そして、秘密鍵を赤枠部分にペーストし、アンロックをクリックします。
アドレスを確認
表示されるアドレス宛に仮想通貨取引所からTRXを送金します。
仮想通貨取引所からマイイーサウォレットにTRXを送金
続いては、仮想通貨取引所からマイイーサウォレットにTRXを送金します。
やり方は簡単ですが、アドレスを間違えると取り返しの付かないことになるので注意をしながら以下の作業を進めてください。
今回はバイナンスを利用して送金方法をご紹介します。
バイナンスを例に
まずバイナンスでTRXのお引き出しをクリックします。
TRXお引き出しアドレス
そして、表示される
TRXお引き出しアドレスに
先程のマイイーサウォレットの「自分のアドレス」を
入力します。
その際に、下の赤枠部分をクリックするとアドレスの新規作成ができるので、そちらにラベルとアドレスを入力しましょう。今後何度か送金する際にはそのようにして登録しておくと便利です。
その際に注意してもらいたいのですが、最小引き出し数量は600TRXからです。それ以下の数量だと引き出せなくなっているので注意してください。
送金アドレスを新規作成
管理用ラベルにはマイイーサウォレット等という名称をつけてわかりやすくしておきましょう。
しして、マイイーサウォレットのアドレスも入力します。
手数料は100TRXかかります。
例えば、1000TRXを送金するとしたら、届くのは手数料を引いた900TRXだけになります。その点は注意しておいてください。
引き出し履歴
送金したことは履歴で確認可能です。
TRXがマイイーサウォレットに届いたか確認
最後にTRXがマイイーサウォレットにしっかりと届いているか確認をしましょう。
右下のトークン残高の「Show all tokens」をクリックします。
そうすると一覧が表示されるので、TRXの部分をクリックしてみてください。そうすると届いたTRXの量が表示されています。
以上がTRX・トロンをウォレットで保管する方法です!
バイナンスにそのまま置いておくのは怖いという方はこの手順に従ってやってみてください!