31日の大晦日と、翌1月1日。一年の締めくくりと始まりの日に、Amazonから贈り物が届きました。
「Amazonほしいものリスト」をブログで公開しているのですが、それを経由して届いたもの。贈り物以上に価値のある、贈り主様の優しい気持ちへ爆発的な感謝を込めて。
大晦日に届いたもの
業務用穂先メンマ1kgでした。開封後ですみません…
ブログを一緒に開始したリアル知人もメンマが好物で、「リストに載せてるメンマが届いたらちょっとちょうだい」的なことを言われていました。
当時は「そんな簡単に届かへんよ」と笑って返していましたが、なんと実現!そして匿名ではなく、差出人の名前が。
まさかの「ちょっとちょうだい」と言ってた張本人から!!
慌ててお礼を伝えると「世の中何があるのか分からんのよ。甘いわ」と、有難い(?)お言葉を頂きました。年明けに会えるので改めてお礼を伝えます。
元日に届いたもの
クエーカーのオートミール レギュラーが届きました。
以前「ほしいものリスト」から初めて贈り物が届いた時もクエーカーのオートミールだったんですが、前回はレーズン&スパイス味で、今回はプレーン味。自分で味付けをアレンジして楽しめます。
実は前回のも勿体なさすぎてまだ開封していないため、記念に並べて撮ってみました。はー。壮観!
クエーカーおじさんの温かい微笑みに、贈り主様の優しさを想像しています。
配達員さんとのやり取り
配達員さん:「この住所って幼稚園の近くのあそこですよね?」
どろ豆:「あ、そうですそうです」
配達員さん:「今ご自宅ですか?」
どろ豆:「いますし大丈夫です」
配達員さん:「あのー、ほんでコレ " どろんぱ豆さん " ちゅう人宛でいいんですかね…」
(しばし沈黙)
配達員さん&どろ豆:ぶはッ ( ゚∀゚)
どろんぱ豆というふざけた名前の確認に吹き出すふたり。年始から平和なやり取りでした。元日から働く宅配のお兄さんにも感謝しきり。
お礼
匿名での善意だからこそ受け取れる感激がありますが、この場を借りてしかお礼を言えないもどかしさも払拭しきれず…
どうかこの記事を読んでくれていますように。そして例外なく京都からハグを贈ります。
新年早々素敵な贈り物を頂いて本当に本当に感無量です。贈って下さった方へ、心から敬意と謝意を込めて。
ありがとうございました!!
まとめ
人の気持ちを受け取るのは本当に有難いことですが、この想いをどう表現したらいいのかもはや分からず。慢心してしまわないかという自分への危惧もあります。
それでもリストを公開して良かったし、幸せな気持ちになれることは間違いありません。贈る人は人をそっと幸せにする人ですね。
そして私も「誰かに何かを贈ろう」という、平和な連鎖の一端を担っていきたいと思います。
本日の名言。
すべての日がそれぞれの贈り物をもっている。
マルティアリス