リテラの新年特別企画●フェイクニュース大賞(後編)

泉放送制作、前川出会い系バー、安倍の捏造も…リテラが選ぶ2017フェイクニュース大賞、いよいよ大賞発表!

abe_01_180103.jpg
首相官邸ホームページより


 2017年に流されたトンデモフェイクニュースを改めての検証付きでお届けしているリテラフェイクニュース大賞! 前編ではまず4つの部門賞を発表したが、後編ではさらに4つの部門賞、そしていよいよフェイクニュース大賞を発表する。2017年、最も悪辣でトンデモだったニュースはなんだ!?


★バカ丸出し拡散賞
「泉放送制作が全テレビ局を牛耳って反安倍報道を仕掛けている」のトンデモデマを拡散した自民党議員

 森友・加計学園問題で紛糾していた6月、悪質なネトウヨ系フェイクニュースをばらまくことで知られるウェブサイト「netgeek」が、「日テレ・フジ・TBS・テレ朝の16番組以上を1つの制作会社が担当して偏向報道やりたい放題。日本は乗っ取られた」なる記事を出した。内容は、泉制作放送という番組制作会社が、テレビ朝日の『羽鳥慎一モーニングショー』やTBSの『サンデーモーニング』など民放各局の情報番組・ワイドショーを〈実質的に乗っ取〉り、偏向報道を繰り返して〈国民を洗脳〉しているというものだ。
 泉制作放送は実在する会社だが、いち会社がテレビ局を乗っ取ることなど不可能であり、一見して荒唐無稽なデマであることは自明。このデマは安倍政権の支持率低下を受けた2ちゃんねるの書き込みに端を発しネトウヨ系まとめサイトなどを通じてネットで急速的に広がっていたもので、Netgeekの記事もそれをそのまま記事にしたものだが、デマのなかには「泉放送制作は金富隆という在日プロデューサーが仕切っており反日工作として仕掛けている」なるヘイト攻撃まであった。
 本サイトでは、このクソのようなデマを徹底検証。泉放送制作がたんに、各番組にディレクターやアシスタントディレクターなどを1人から数人、人材派遣しているにすぎないこと、金富氏は泉放送制作の社員ではなくTBS社員で、在日でもないことなどを指摘し、こうしたネトウヨの投稿がまったくの事実無根であると断じた。
 しかし、この悪質なデマを自民党の長尾敬衆院議員が7月12日、netgeek netgeekによるフェイクニュースのURLを貼りつけながら〈拡散!情報戦です!〉とツイート。国会議員でありながら、虚偽かつ悪質な「泉制作放送デマ」を拡散したのである。長尾議員といえば“安倍親衛隊”として知られ、2015年の自民若手会合で「(沖縄メディアは)左翼勢力に乗っ取られている」などと言い放ったほか、沖縄の新基地建設に反対する市民活動を〈反社会的行動〉と評するなど筋金入りの極右議員。
 長尾議員は8月、拡散を呼び掛けたツイートを取り消し、「事実ではなかった」とデマであることを認め、謝罪していたことを共同通信が伝えた。netgeekも本サイトの検証報道後、該当記事を削除している。しかし、普通に考えればすぐフェイクだとバレるような低俗なデマを自民党の国会議員が拡散したという事実は忘れてはならない。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

泉放送制作、前川出会い系バー、安倍の捏造も…リテラが選ぶ2017フェイクニュース大賞、いよいよ大賞発表!のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。安倍晋三フェイクニュース編集部読売新聞の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 元旦朝生のウーマン村本は間違ってない
2 2018「芸能人よく言った大賞」発表
3 安倍、年頭所感の明治礼賛に黒い野望
4 平手友梨奈ら欅坂46紅白で倒れた理由
5 不倫女性が告白する本音と日常とは?
6 ウーマンが『THE MANZAI』で怒涛の政治ネタ
7 ウーマン村本の反戦に上念がトンデモ説教
8 ウーマン村本こそ“最強反戦芸人”だ!
9 ジャニーズ“終わりの始まり”の1年
10 再放送『逃げ恥』を星野源はどう見たか
11 男尊女卑・女性差別事件総まくり
12 欅坂46平手はレコ大と紅白、大丈夫か?
13 安倍首相の真っ赤な嘘&インチキ発言集2017
14 安倍昭恵“傍若無人”カレンダー
15 安倍の独裁者丸出し発言集2017
16 欅坂・平手が「今年はひどいことばかり」
17 護憲派の天皇皇后が安倍政権に危機感
18 三浦瑠麗が戦前賛美、その御用学者体質
19 『朝生』で百田尚樹が徹底論破され大恥
20 葵つかさが「松潤とは終わった」と
1元旦朝生のウーマン村本は間違ってない
2安倍「平昌五輪あるから北朝鮮大丈夫」
3マツコが安倍首相インスタを危険視
4安倍との焼肉を松本人志が言い訳!
5森友で財務省の不正を証明する新証拠が
6安倍が「モリカケは朝日の捏造」と陰謀論
7安倍首相の真っ赤な嘘&インチキ発言集2017
8山口敬之スポンサーに不可解公金投入発覚
92018「芸能人よく言った大賞」発表
10安倍の12月23日祝日外しの裏に天皇敵視
11安倍昭恵“傍若無人”カレンダー
12安倍、年頭所感の明治礼賛に黒い野望
13安倍の独裁者丸出し発言集2017
14 さんまとしのぶの戦争と東京五輪批判
15バノン「安倍はトランプ以上にトランプ」
16安倍のネトウヨ化が止まらない
17アパが極右政治家支援要請した有名企業
18 『否定と肯定』と日本の歴史修正主義者
19倒産したジャパンライフと安倍側近
20セクハラ告発者叩きを生む男尊女卑

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

ブラック企業被害対策弁護団

連載一覧へ!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」