あーもうあれだわ。
なんて言うの?
今晩さーTVで「君の名は。」を
放送するんでしょ?
ねぇー?
やだぁー!ちょっと!
たまんないね!
観た人もぉー、これから観る人もぉー!
みんな大満足するに違いなし!
ネタバレ平気でするから。
そんで気になって絶対君観るから。
間違いないね。
最初ねー前情報は少しあったけど
男女の中身が入れ替わる系の
よくある物語だと思ってたの。
いやー、あれだね。
違ったわ。
やっぱすごいね。
新海さんすごいわ。
猫やぱさん梅雨の季節になると
言の葉の庭観て号泣するのが
日課だけど、いやー今回は
良かったね。
登場するのはねぇー、東京に住む
男子高校生のなにがし瀧君。
それと飛騨の田舎に暮らす
なにがし三葉ちゃん。
この二人が、わー!入れ替わっちゃった!
ってお話なの。
もうさー、なんだよー。
どーしたんだよー。
めっちゃ普通じゃーん。
って思ったね。
もう典型的なやっべおっぱいついてる!
モミモミとか。
出典:「君の名は。」制作委員会
えぇー、どーしちゃったのー?
新海さんどっか頭ぶつけちゃった?
でさー、ずっと入れ替わったままじゃ
無いの。
なんかねぇー、二週間に二・三度
寝る事で目が覚めると入れ替わるの。
これ面白いね。
瀧君は普通の男子高校生だけど
三葉ちゃんはねぇー、なんか
神社の娘なの。
妹が居てねぇーなんか黒いの
見つけてわーい、わーい。
ってなってトトロだ!とか
猫バスに乗るの。
で、最後でわかるけど
いや、最初に説明あったのかもだけど
ママが死んじゃうの。
でー婿養子に来たパパは
「俺が好きになったのは
このクリームパンじゃねぇー!」
とか言って三葉ちゃんと
妹とばーちゃん残して家を出たの。
そんでなに?
町長?村長?なんか偉い人になってるの。
ちーせー村なのにな!
でねぇー、三葉ちゃんの趣味が
お米をモグモグして
ドロドロにしてから
チュロチュローって出して
それを集めて発酵させて
お酒を造るの。
もう妹がこれ売り出して
大儲けしよう!って。
ってかそれどんなにかわいい子でも
猫やぱさん引くわ!
無理です!
でさー、あれなの。
こーだんだんお互い惹かれて
くる訳よー。
もう定番じゃーん!
あー、これ結局出会って
名前聞いて無かったね。
「君の名は?」
みてぇーな感じなんじゃねぇー?
って思ってたの!
でさー、瀧君がよし!
会いに行く!って少ない情報で
飛騨まで会いに行くの。
ってか、住所とか聞いとけば
良くね?
でねぇー、全然見つかんないの。
なんか絵が上手だから記憶にある
景色を書いたの見せて
「ちょ、いいっすか?
マジこまってんすよ。
ちょ、これわかりますぅー?」
ってガムくっちゃくっちゃ噛んで
村人に聞くの。
「ちょー、第一村人はっけーん。
みたいなー?」
って!
でさー、諦めてキャバクラに
入って3人の女性を頼むんだけど
店長が知ってたの。
「お客様ぁー、その景色ぃー
なにがしじゃありませんかぁー?」
って。
奥さんの話だと店長はそこ出身なんだって。
でさー、
「ちょ、お客様マジでいくんすか?」
って。
なんか超ローダウンしてある
VIPカーで山奥に案内してもらったの。
そこで見たのは!
すんげぇークレーター。
水の張ったデカいクレーター。
なんか3年前になにがし彗星が
地球に近づいて途中でパカッ!しちゃって
片割れが日本に落下したんだって。
そんでー、その村に直撃して
500人以上が亡くなったって。
もうさー瀧君
ちょ、まじでー
うっそだーって。
でさー、入れ替わるたびに
スマホに日記をつけてたの。
ほら、お互いどんな風に
過ごして何があったかを
伝える為に。
それ見たら文字がムゴムゴし始めて
ドンドン日記が消えていくの。
ちょー、なに?
新海さん始まっちゃった!
ちょー、どーゆー事なん?
ねぇー?
どーなってるん?
って思うでしょ?
ねぇー!
なんかねぇー、入れ替わってた
三葉ちゃんはもう3年前に
隕石ドーンして亡くなってたの。
死んだ人リストに載ってたの。
でねー、なんかねぇー
入れ替わりしなくなって・・・
あれ?
どーだっけ?
入れ替わりしなくなったから
会いに行こうとしたんだっけ?
どっち?
ねぇー!
今晩見る人教えて!
でさー、お互いの名前を忘れる
システムが発動すんの。
あれじゃない?
三葉ちゃんが死んだって知ったから
発動する系じゃない?
でさー、なんとかしないと!
って。
瀧君の性癖発動しちゃってさー
三葉ちゃんが趣味でくちゃくちゃして
作ったお酒を飲めばよくね?
とかって、そのお酒がお供えされてる
ご神体の所に行くの。
でさー、お酒見つける訳の。
あー、こっち妹のだ。
って。
どっちにしよーかなー?
って瀧君悩むの。
そりゃ、悩むよ。
女子高生のクチャクチャ酒と
小学生女子のクチャクチャ酒だもん。
瀧君大興奮だよ。
でさー、悩んだ末に
なぜか猫やぱさんは妹のお酒飲んじゃったね。
だから瀧君は三葉ちゃんのお酒を
飲むしか無くなって飲んだの。
ガチで!
でさー、瀧君大喜びで
跳ね回るから足滑らせて
転んで失神すんの。
はいー。
雨の中、山の中まで歩いて
体びちょびちょで、低体温症起こして
三途の川までどーん。
どぷーん。
そしたらねぇー、あれま!
入れ替わった!
やっべ!これやっべ!ってさー
もうあれなの。
隕石落下する当日なの。
でさー、お友達に協力してもらって
村人救出作戦実行!
「ちょ、お前お菓子買って来いよ!」
「お前ダイナマイト持って来いよ!」
って。
やるねぇー、計画はこーなの。
お菓子に少量のダイナマイトを
仕込んで食べた人を爆破しようって
算段なの。
こわいねぇー。
そんでさー、村の発電所に
ダイナマイト仕掛けて
爆破して停電させる。
そんで学校の放送で
避難指示を出す。
この作戦をする事にしたの。
でー、なんか超イイ感じの
伏線回収とかあって、
ご神体の所に行けば
会えるかも・・・
あれ?
どーだったけ?
ん?
なんか
ん?
あれ?
まー、なんかねぇーわかんない。
忘れた。
猫やぱさん1回観ただけじゃ
覚えられないから!
そんなに賢い子じゃないの!
えーっと、三葉ちゃんは3年前に
亡くなってて、亡くなる前に
瀧君に会いに行ってたの。
でも瀧君は知らないでしょ?
3年後に知るから。
でー、三葉ちゃんのなんかさー
この辺は君自分で見て!
めんどくさい。
設定がイイ感じすぎて。
でー、爆破作戦とかして
放送も成功したんだけど
結局取っ捕まったの。
あー、もうダメだー。
って。
隕石来たー!って。
でねぇー、三葉ちゃんは
この時自分の体で3年前ね。
パパに頼むしか無い!って。
だってさー、パパ偉い人じゃん?
瀧君バージョンじゃダメだったの。
「ちょ、おめぇー、三葉じゃ
なくね?ちげくね?」
ってパパに言われたの。
だから、リアル三葉ちゃんが
パパにお願いしに行ったの。
でー、隕石ドーン!
ぶわー!
って、8年後。
ちょ、年月飛びすぎじゃね?
ってか、奥寺先輩人妻なの?
もう内定全然もらえないんですけど!
ってねぇー、橋の下の段ボールの
家で泣いてたの。
でさー、あー電車でも乗って
暇つぶししよーって乗ったの。
ガタンガタンって。
あのねぇー、出口付近で
ドアのガラスに顔を押し付けて
変顔して遊んでるの。
そしたらさー、すれ違った
電車に女性が!
「ちょ!あれ天使さんじゃね?」
って。
すれ違った電車の女性も
「きゃっ、あの人気持ち悪い!」
って。
お互い次の駅で降りて
瀧君は東へ。
すれ違った女性(三葉)は西へ。
お互い走り出すの。
決して出会うはずも無い方向へ・・・
って思うじゃん?
ねぇー?
知ってた?
地球って丸いんだって。
なんかねぇー、地球の真裏で
ばったり!
さっきまで走ってたのに。
出会う事を求めてたのに。
平然と何事も無いように
静かにすれ違う二人。
声をかけれない二人。
ちょ、いいの?
ねぇー!
新海スイッチオフ!
瀧君
「あのっ、俺君をどこかで!」
大粒の涙を流して振り返る
三葉ちゃん
「通報しますよ!」
瀧君・三葉ちゃん
「君の。名前は」
おしまい。
ちょーーーー!
なに?なに?
ハッピーエンド来ちゃった!
なんか切ない感じで鬱になる
エンドじゃないの?
猫やぱさん秒速5センチメートルで
かなりメンタル削られて
さらに言の葉の庭で再起不能に
なるのに!
でさー、エンドロール流れるじゃん?
最後にさー、瀧君がお巡りさんに
連れていかれるって言うね。
そこで、素直に名前名乗っちゃダメでしょ!
そりゃ通報されるわ。
記事内の画像の著作権は
「君の名は。」制作委員会にあり
引用の範囲内で利用しています。
前回の気になったはてブのコメント
もうねぇー手がカニカニしてて
カメラなんて持てなかったの。
どるん!って身が抜けて
ぱくっ!って。
えぇー、高すぎじゃない?
猫やぱさんスタッドレスタイヤだけで
8.5万円でそれ純正ホイールに組んで
普段用のガチ受注社外ホイールでも13万円だよ?
今年のお正月はめでたいから
奮発しちゃったの。
隊列を乱すなー!
撃てぇー!
もう、うまい棒の上!下!
こっちが上!
こっちが下!
うるせー。
挟み切るぞ。
平成11年生まれ?
じゃー同い年?
もうカニだけだけど!
飾り物は一切ないけどね。
えー、みそ美味しいのに。
じゃー足だけセットがいいかもね。
えぇー、知ってるの?
じゃーさー、猫やぱさんが愛してますって
伝えておいて。
必ずたどり着くって。
豪華でしょ?
今年は新車に新築だから
ちょっと奮発しても
いいかなーって。
でも、殻からカニ臭が凄いよ?
飾りたい気持ちはわかる!
こちらこそ楽しい記事をありがとう。
また遊びに行くね。
でも、カニと白菜の
漬物だけだからね?
豪華仕様のカニなの!
それねー、ダメだったの。
新潟のぼろ屋の猫やぱさんちの
台所は外気温と同じで2度なので
ゆっくり解凍でした!
やっぱ一回冷凍入ると旨味が
凍って解ける時に出ちゃうんだと
おもうんだなー。
だよねー。
怖かったよ。
これ生きてる時だったら
逃げるね。
たぶんねぇー、それタラバガニだと
思うなー。うん。
なんかねぇー精神科でそう診断されたの。
ありがとう!
超絶記事書く!
じゃー残った殻送る!
次の生ごみの日まで
一週間もあるの!
えぇー、わかんない。
猫やぱさん平成っこだし!
ありがとう。
写真撮り方検定18級なの。
そこに引っかかった?
ありがとう!
あけおめ!
ことよろ!
ことすば!
スター&はてブ&コメントが
猫やぱさんを支えてるの!のっ!