あっ……実は、新年早々ブログ書き専用のiMacを立ち上げたところ、ブルー画面から一時間待っても画面は変わらずでした。また、久々にOSがクラッシュした模様です(汗)!!! そこで、年末書きだめしておいた記事が一本だけありましたので、とりあえずアップいたしますが、あまり三が日の内容としては相応しくないかも(泣)……。
それでは本題に入りますが、今シーズンは例年以上に寒く感じて、イヤになってしまいますよね(汗)!!!
そこで、お安いご予算でラーメンでも食べようかと、やって来たのは、毎度お馴染みの蔵前にある中華食堂『日高屋』(笑)。でも、たまには『半チャーハン』も付けたいところです(笑)!!!
まずはガラスケースをチェック……やっぱり寒い日の『味噌ラーメン』は最高ですよね。では、『味噌ラーメン』五百円に『半チャーハン』を付けることにしましょう。
さっそく店内に入ってメニュー表をチェック……『味噌ラーメン+半チャーハン』のセットは七百四十円で、単品同士で頼むよりも十円だけお得のようです(嬉)!!!
店員さんに注文を済ませ、待ち時間にふと、変なことを思いついてしまいました。以前、『中華そば』のスープに『半チャーハン』を投入したらとても美味しかったので、『味噌ラーメン』だとさらに美味しいのでは……。
などと、考えていること五分足らずで配膳されてきた『味噌ラーメン+半チャーハン』がコチラ!!!
『味噌ラーメン』にはタップリのモヤシにニラ・人参などの野菜類とともに、豚肉もトッピングされていますね。このトッピング、肉モヤシ炒めとしてそのまま定食のおかずになりそうな勢い!!!
これは、日頃の野菜不足を補うにも、良い選択かと思います。
それでは、まずは麺から……うん、いつもの中華麺は安定した美味しさ。少し硬めに茹であげられた麺には、しっかりと味噌味のスープが搦んでおります。その味噌スープは一味唐辛子も入っていて、ちょっとだけピリ辛。サラリとしているものの、味噌の風味がしっかりしていて、絶妙な塩気と甘味がたまりません。野菜類もちょうどよい火の通り加減で、これが麺の食感とよくマッチしております。さらには豚肉のプリッとした食感と旨味も加わるともう最高、すぐに麺とトッピングは食べきってしまいました。
『半チャーハン』は、ご飯茶碗に軽く一膳分ぐらいの量です。ご飯とともにチャーシューや卵に刻み葱が炒められた、シンプルなチャーハンですよ(笑)。
パラパラした食感も良い感じで、少し味付けの濃さは控え目なものの、そのまま食べてもとても美味しいチャーハンです。でも、これをラーメン丼の中に惜しげもなくドボンッ!!!
そのお味は……おっ、シットリとしたお米の食感も良い感じ!!! チャーハンと味噌スープの相性も、思った通りバッチリですね。脂で炒められたご飯の香ばしい風味と、卵のマッタリとした味覚もさることながら、味噌スープのまろやかな旨味で全体が美味く纏まっております(嬉)。一見、子供の頃によく食べていた「味噌汁ぶっかけご飯」のようにも見えますが、チャーシューと刻み葱の旨味も加わりますので、遥かに豪華で深い味わい(笑)!!!
ちょっと味噌スープが熱かったので、完食までに少々時間がかかったものの、それでも十数分で完食できました。あっ……やっぱり、かなりお行儀の悪い食べかたかと思いますので、みなさまがこの食べかたをお店でされる場合は、周囲の好奇な目線には充分にご注意を(大汗)!!!!!