2018-01-03

anond:20180102230124

最近増田で「俺の投稿ブクマがつかない」とか「今までブクマ3桁がついた書き込みが何個」「渾身の出来と思った書き込みブクマがつかない」ってなのが多くて首を傾げる

ブクマついて嬉しいのは分かるが、それを欲しがったり、自慢したりするくらいなら、はてな匿名じゃないダイアリーでやれと。

書き込んだ物がたまにバズって、あれ、賑わってる、こんなこともあるんだな、ってのが増田じゃねえのか

大量の増田の中で「これは俺が書いた」ってのを主張し始めたらそれはなんか違うんじゃないかと思うのよ。特定できない数百人のうちの誰かでいい、ってのがこの場所じゃないのか

前の「人生物語はいらない」の人みたいに、前に書いた書き込みが前提になる書き込みならあまり気にならないが。

日本死ね」の人なんか、あの後ドヤ顔でツイったーアカウント作ってインタビューに答えてたりして、そんなに自分を主張したかったなら、匿名でやんなよ、と思ったな

記事への反応 -
  • 俺は名無しさんや増田のままで居たかったんだよ

    それがいつの間にかどこもかしこもID付けなきゃいけなくなってよ。 増田の世界でも、やれあの増田は1000ブクマ付いただの、そういやあの増田今何してるかなだのよお。 俺たちも...

    • anond:20180102230124

      最近の増田で「俺の投稿にブクマがつかない」とか「今までブクマ3桁がついた書き込みが何個」「渾身の出来と思った書き込みがブクマがつかない」ってなのが多くて首を傾げる ブクマ...

      • 増田どころか

        ブコメでも増えたよね 「あれ俺が書いた」 「俺の増田が入ってない」 「俺の増田にブクマつかない」 anond:20180103150629

    • 増田は いまも 透明ですよ

      anond:20180102230124

    • anond:20180102230124

      ネット依存症のお前らっていう人格類型がはっきりしてしまったからなあ それがわからなかったのが昔が面白く思えた理由

    • anond:20180102230124

      匿名主義とは、権威・人脈・組織の否定である。 ―増田

    • anond:20180102230124

      お前…増田!増田じゃないか!俺だよ増田だよ。覚えてない?こっちは増田、こっちがあの増田だよ。

      • anond:20180103110813

        すまん、俺。名前覚えるのが苦手でさ。 よく覚えてないんだ。

    • anond:20180102230124

      若いやつほど個人情報を出すのに躊躇が無い気がする 特定されて酷い目に遭う例をもっと増やさないと駄目かと

    • anond:20180102230124

      気持ちは分かるが匿名をタテに悪さする奴らが増え過ぎた以上仕方ないと思う ネットに色がついたというより大部分が汚染されたからid付け等で環境整備をせざるを得なくなったの方が...

      • anond:20180103135452

        IDやIPやワッチョイがある場所は複数回線用意できる企業がのさばってるだけ

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん