インターフォンなら断るのが楽なのですが、たまたま家の外に出ていたときに、セールスマンに話しかけられてしまうときがあります。
そんなときはまず「忙しいから勧誘の話は断っていますが、勧誘ですか?」と話しかけます。
たいてい、すぐに「勧誘です」とはいわず、別の話をしてはぐらかそうとする人が多いので、私はこういいます。
すると、たいてい「勧誘です」といってから帰ってくれます。「勧誘を聞く時間がない」ということを前置きし、「勧誘なのかどうか」ということを確認するのがポイントです。
・・・ということを夫に話したら、たぶん相手にはこんなふうに翻訳されて聞こえているということを教えてもらいました。
・・・そうなんですかね(;^ω^)
夫の私に対するイメージっていったい・・・と思いました。
↑ひーたむのことば、記事一覧へ。
Twitter Facebook Instagram
にほんブログ村
ポチっとお願いします!
あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして