「天のみこえ」と「言」がなかなか大文字臭かった。
天のみこえ
おこたらず 学びおほせていにしへの
ひとにはじざる 人とならなむ
意味が
旺盛な研究心を持って、古人に恥じることのなき人格を形成しなさい。
言
師厳にして、然してのち道尊し、道尊くして然してのち民学を敬することを知る。(礼記)
師が厳格であってこそ、はじめて、その教えが尊いものとなる。
その教えが尊いものとなってこそ、はじめて、人々はそれに敬意を抱くようになる。
「古人に恥じる」とか「人々はそれに敬意」とか、大文字臭くていやーんな感じ。
ま、大吉だからいいか~♪