いつも訪問ありがとうござます😊
2018年最初の絵日記記事は、持病の喘息を改善するために、この冬にやっている事でのエピソードです。
龍角散のど飴を水で溶かして薄めた物を飲んで飲むと咳や痰を切るのにいいそうです。
のど飴を2〜3個、500mlの水で薄めて、喉を潤したい時に、少しずつ飲みました。
さらに…
トマトジュースは炎症を抑える効果があるとかで、喘息や咳を止めるのに効果があるそうです。
※トマトジュースは喘息に悪いと書いてあるサイトもあるので、どちらが本当かわかりませんが…
とりあえずトマトジュースを大量に買って、どんどん飲んでいました。
そして…
喘息持ちは風邪やインフルエンザは、重症化しやすいので注意が必要です!
風邪予防には、ベタですがビタミンC!
ビタミンCと言えば、冬はみかんでしょう!
我が家では箱買いして、ばんばん食べています!
こうして毎日頑張って摂取していたら…
下痢ピ〜!
龍角散のど飴は人工甘味料を使っているので、とりすぎるとお腹を壊します。
トマトジュースやみかんもとり過ぎはお腹を壊します。
これがトリプルですから、下痢にならないわけがない!
喘息に良くても、なんでもほどほどにしないとダメですね。
肝心の効果の方ですが…
痰の切れはいくぶんいいし、咳も多少いいかな…?
病院での治療と
民間療法で、今年こそ喘息を治したいと思います!
あとのど飴を溶かす時は、衛生面に注意して溶かしてくださいね。
- 出版社/メーカー: 龍角散
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: キッコーマン
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 7人 クリック: 45回
- この商品を含むブログを見る
応援よろしくお願いします(^-^)/
にほんブログ村
読者登録お願いします(^-^)/