今日はお雑煮を食べました。
年末に市場で買ったつきたてのお餅は、一個ずつラップをして冷凍しておいたので
昨夜のうちに冷凍庫から出して解凍しておきました。
柔らかいうちに冷凍したお餅だと、解凍するとまたその柔らかさに戻るんですよ^^
なので、つきたてのお餅を手に入れたら、すぐに食べない場合はラップして冷凍しておくのがオススメです。
我が家のお雑煮は、白菜や大根を鶏肉のお出汁で柔らかく煮たもの。
優しい味で、家族みんな大好きです^^(野菜を入れすぎて味が薄まったら白だしで調整してます)
お餅はひたひたのお水とともに耐熱容器に入れて、電子レンジで1分半前後加熱するとやわらか〜くなります。
焼き餅ではなく、電子レンジで柔らかくしたお餅が好きです♡
熱々のお雑煮。
ハフホフ言いながら家族みんなでいただきました^^
美味しかった〜!!
体の中から温まって、鼻水ジュルジュルでした(笑)
お正月に限らず冬にはよく登場するお雑煮。
よかったら作ってみてくださいね。
トイロノートの今日のレシピは、みたらし団子です。

甘辛いものが食べたい〜ってなるお正月にぴったり!!(笑)
白玉粉を使うので簡単に出来ます!
冬休み中のお子さんと一緒に楽しみながら作っていただくのもいいかなと思います^^
もっちりやわらか♡美味しいですよ〜^^
ぜひお試しください!
レシピはこちら↓
今日ものんびり(というかダラダラ)過ごしてます。
12月は、ほぼ毎日睡眠時間3時間でやって来てたので、ここぞとばかりに睡眠とってます(笑)
いくらでも寝れる自分が怖い^^;
そんなダラダラ気分も今日までかな〜と思っているので
思いっきり怠けて過ごしたいと思います!!
それではみなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。毎日、まいにち、ありがとう!
体の中から温まって、鼻水ジュルジュルでした(笑)
お正月に限らず冬にはよく登場するお雑煮。
よかったら作ってみてくださいね。
トイロノートの今日のレシピは、みたらし団子です。
甘辛いものが食べたい〜ってなるお正月にぴったり!!(笑)
白玉粉を使うので簡単に出来ます!
冬休み中のお子さんと一緒に楽しみながら作っていただくのもいいかなと思います^^
もっちりやわらか♡美味しいですよ〜^^
ぜひお試しください!
レシピはこちら↓
今日ものんびり(というかダラダラ)過ごしてます。
12月は、ほぼ毎日睡眠時間3時間でやって来てたので、ここぞとばかりに睡眠とってます(笑)
いくらでも寝れる自分が怖い^^;
そんなダラダラ気分も今日までかな〜と思っているので
思いっきり怠けて過ごしたいと思います!!
それではみなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。毎日、まいにち、ありがとう!
昨夜もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
インスタグラム、始めました!フォロー&いいね!お願いします♡