2017 年にお金を払ったサービス
サブスクリプション方式のサービスに限定してみた。2018 年も継続しているものと 2017 年中に解約したのを書き出してみた。
似たようなサービスを使ってる人で「え、これ使ってないの?」というのがあったら是非コメントで教えていただけると嬉しい。
価格は税込と税別が混ざってるので注意。
継続
iCloud 50G
月 130 円
バックアップ用途。
Google Drive ストレージ 100G
年 2500 円
昔からの Gmail ユーザなので容量がたらないため。
Feedly Pro
年 50 ドル
まだ RSS の人なので。RSS を読むのは Reeder というのをずっと使ってる。
Dropbox Pro
年 99 ドル
開始してから払ってる。上位プランは自分には不要。容量は余ってる。
Amazon プライム
年 3900 円
Amazon プライムビデオがメイン。
AWS
月 1 ドル未満
S3 に使ってる程度。
年 4500 円
あとで読むサービスとしては頑張ってる方だとおもう。Mozilla が買収したこともあり、もっと良いサービスにして欲しい。
GitHub
月 7 ドル
リポジトリ数の制限がなくなったので、ありがたい。
Apple Music
月 980 円
開始してから払っている。
iTunes Match
年 3980 円
開始してから払っている。DRM がかからないの大事。
Medium Partner Program
年 50 ドル
開始してから支払っている。すでに 50 ドルを超える利益をだしている。
解約
ATOK Passport
月 286 円
Google IME で満足できることに気づいたため。
Netflix スタンダード
月 980 円
サポートにも連絡したが iPad でうまく見れなくなり解約。
Hulu
月 933 円
見るものがなくなったので解約。