この年末年始、実家に里帰りした人も多いだろう。
「実家」という場所には、突如として珍妙な「お宝」が現れることがある、これは日本に限ったことではなく、実家に帰ったら思わぬ珍品を発見することもある。
アメリカでは正月というより、毎年11月末、感謝祭で家族と食事をするために実家に帰る人が多いのだが、その時にツイッター上で「実家で発見した変な物見せて?」という投稿があった。これが拡散すると、それに呼応して、たくさんの写真が寄せられたのである。
うん、確かに珍品ぞろいだ。
スポンサードリンク
1.トイレのペーパーホルダーがすごいことになっていた
一輪車に導かれしトイレットペーパーとか
2. カエルが亀を乗りこなしていた
リビングにどてーんとあった宝飾品…
3. 解剖学的には正しいらしいライオンのオス型コーヒーテーブル
解剖学的に正確な雄ライオンのコーヒーテーブル。自分がサマーキャンプでいない間に親が買ってきたんだ。中学生のころは恥ずかしくてたまらなかったけど、今はこいつを相続するのが楽しみだ。
4. 実家に帰るのが怖い。窓辺からこちらを見つめている人形...
父の部屋の窓辺に「鳥よけ」のために腹話術の人形をおいていた。家族の誰も腹話術なんてできないけど、そのために買ってみたのだろう。
5. とんでもないことがさらっと書いてあるふきん
「食器洗いのことは心配しないで。誰もしないから、もちろん自分も」っておい!
6. 変なポージングで設置されているスタートレックのフィギュア
母所有のスタートレックのフィギュア。訪ねてくるたびに、義兄がこうして飾り直すんだ。母が気づくかどうか見たいんだって。
7. 珍品博物館と化した実家
騎士の鎧に、シェイクスピアの胸像型リモコン(本棚の扉用)に、どでかいペンギン。
8. 人形で埋め尽くされたクリスマスツリー
クリスマス・ザ・ホラードール・ツリー
9. 祖母の斬新な刺繍絵
夫の実家の裏の部屋に今でも飾ってあるわ。制作者は夫のとても厳格なお祖母さまだそうよ。
10. 宙づりとなったウサギたちのティーパーティー
みんなの家も天井にテーブルがあったりする?
11. 錆び付いた操り人形(馬)
祖父母の家なんだけどさ、この木馬を見るたび、死ぬほどびびった。
12. エルヴィス・プレスリー
バスルームがプレスリー部屋になっていた
13. いろいろリアルなリスの群れ
便器はそのために特注したのだろうか?
で、帰省中のみんな、なんか変なもの発見しちっち?
via: Pleated Jeans / Bored Panda など / translated by K.Y.K. / edited by parumo
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
- 帰省ミステリアス&サスペンス・実家に帰ったら変なものが置いてあった。
- 怖い怖い、未読メールの数が怖い。几帳面体質の人なら絶叫するかもしれない未読メール数万件以上のスマホ画面
- ハマった噛まれた挟まった!2017年年忘れ猫たちのあんなシーンこんなシーン総集編
- 酔っぱらってグデッ!にしか見えない動物たちのだるーんな画像まとめ
- タマスカン・ハスキーのレイブンさん、小さな猫の相棒ができる。2匹は無二の親友に!
- 好きこそものの上手なれ。絵が好きで何年も描き続けた人の成果がわかるビフォア・アフター比較絵
- ブタの犬化は加速する。5匹の犬が仲間に認定したミニブタのチャウダーの犬っぷりがすごい(アメリカ)
- こんだけ改変されてもミッキーとわかってしまうほどのミッキーマウスの存在感ってすごいっていう。
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
この記事をシェア : 58 62 3
人気記事
最新週間ランキング
1位 2330 points | 神に放棄されし建物。ヨーロッパの廃墟となった教会や礼拝堂 | |
2位 2022 points | フランスでも官邸に猫2匹をネズミ捕獲長として正式雇用。その他猫が公職についている国家 | |
3位 1952 points | 銃弾が当たった瞬間、ダイヤモンドより硬くなる。驚異の素材「グラフェン」を2枚重ねた「ジアメン」で高い防弾効果 | |
4位 1014 points | 猫だってうつ病になる。うつ状態の猫が示す6つの兆候とその対処法 | |
5位 831 points | 老猫が唯一心を開いたのはアライグマだった。おじいさん猫はアライグマが野生に戻るその日までずっと支え続ける |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
人形のクリスマスツリーと馬の操り人形はアカン…こんなんあったら余裕でしっこ漏らすわ
2. 匿名処理班
6のトレックフィギアを江頭2:50 つむつむ(アマゾンにある)に
変えても気が付かないじゃないの
3. 匿名処理班
テテテ、テテテ、テーテー
4.
5. 匿名処理班
カメ乗り蛙がなんかカッコイイ。
6. 匿名処理班
変化があっていいじゃない
7. 匿名処理班
実家に帰るたびに、
健康器具が増殖してる、、、、
8. 匿名処理班
一輪車ペーパーホルダーは、むしろ欲しい感じだな。
9. 匿名処理班
6番、スタートレックのフィギュアそのものより手前の最後の晩餐のオブジェが気になる。
10. 匿名処理班
こんな実家は嫌だな
11. 匿名処理班
11の馬
こんなんが暗闇の中から
ガタガタいわして飛び出して来たら
ショック死するわ。
でも、絶妙なデザインだな。
12. 匿名処理班
プレスリーが好きなのは判るが大事な物じゃないのか?
バスルームって…
13. 匿名処理班
うちの場合は仕事で実家を出て、半年たったらまるごと引っ越ししてたけどな。ほぼ相談なく。
なにが困るって、電話番号がいつの間にか変わってた時が一番驚いた。変なフィギュアどころの話じゃない。
14. 匿名処理班
9. 祖母の斬新な刺繍絵
ペイントで描いたみたい。これを刺繍で表現できるってある意味すごい。
15. 匿名処理班
8はきっと溺死した女の子の霊を供養するためだよ(ソチミルコ感)
あと9を見てPC8801の頃はこんな感じだったなぁ、と昔を懐かしんだ。
16. 匿名処理班
おばあちゃんの刺繍絵が強烈www
17. 匿名処理班
食糧として殺すのならともかく、
カメの甲羅や、動物のはく製はやめて。
もう実物を見に行ったり、スマホで動画も見れるんだから。