投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(235)
  2. アルベア論(975)
  3. 虚構の大石寺疑惑(2)
  4. 正義のあかし(47)
  5. 掲示板の注意事項(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


マルチ商法広告塔へ推薦政党の責任を

 投稿者:新感性  投稿日:2018年 1月 2日(火)14時54分45秒
編集済
  >安倍首相が縁故で大臣に抜擢、加藤勝信一億総活躍担当相に"マルチ商法の広告塔"疑惑が浮上!
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20170413/Litera_3072.html

これは総理夫人の広告塔関与も取りざたされていますね。
https://news.nifty.com/article/domestic/gendai/12136-433941/

マルチ商法の類がよくやる手として公人を含めた有名人の広告塔起用があります。
もちろん、利用されたほうの責任は免れません。俳優などでも起用会社が問題を起こして
その後出演を干された方もいますね。まして国会議員は公人です。「名前を貸しただけ」
の言い訳は通りません。
そして加藤勝信(自民・岡山5区)については調べると親の代から公明が推薦している家系ですね。

支援団体内を含め国民のマルチ商法被害を考えたら公明は推薦政党としてこれを不問視することはあってはいけません。
まずは結果公表の上での加藤への事情聴取が要されます。むろん形だけの「なあなあ聴取」ではいけません。
支援団体内被害でいえば学会役職者がマルチ会社を運営する側に携わるなど深刻な事態が発覚したこともありました。そして
今も昔も心無い会員による組織利用は後をたたない現状があるのはおそらくは皆様も御存知の通りです。

かつて草川昭三議員(引退)は他党に先駆けて悪徳商法の問題を厳しく追及したこともあります。
公明は加藤の問題はたまたま水面上に現れた事象として推薦政党として深刻に受け止め、行動しなければなりません。
加藤も事情聴取を拒否する理由はないでしょう。
 

偽物が上に行くと、組織はこうなる

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2018年 1月 2日(火)12時28分37秒
  大晦日のNHK紅白歌合戦。ムダな演出が多過ぎて歌や歌手に集中出来なかった。

安倍政権ベッタリの報道姿勢とも根底で繋がる、胡散臭さを感じた。

歌の最中にケン玉をおっ始めたり、芸人に大声を出させたり、全然面白くなかった。
司会の内村光良氏がその事を指摘し笑いに変えてかろうじて救われたが、才能の無い者が上に居て決定権を持つと、こういう事になるのだろう。
本当は全然面白くないのに、取り巻き連中が面白いとおだてている感じがした。忖度そのものだ。
安倍首相の同類がNHKにも多いのだろう。

その他暴力、差別、圧力、忖度とNHKが闘うという演出もあったが、正直何だコリャと思った。
圧力に負け、安倍政権に忖度しまくっているNHKには「恥」という概念も無くなったのだろうか。

ヘタな演出をするより、フルコーラスで、もっとちゃんと歌を聞かせろ。


ローマ法王が「焼き場に立つ少年」の写真を強く推薦している。

原爆投下後の長崎で撮られた有名な写真だが、私は最初見た時、少年におんぶされた幼い妹は寝ているのだろうと思った。
しかし事実はそうではなく、妹はすでに死んでいて焼き場で順番を待っている時の写真だったのだ。

ジブリの名作「火垂るの墓」の兄妹と全く同じ情況だ。

北朝鮮と戦争すれば、犠牲者が100万とか200万とか簡単に言っているが、こういう最大級の個別的悲劇が100万件以上重なって起きるのが戦争だ。

そんな戦争を始めようとする奴は、大統領だろうが首相であろうが死刑にするべきだと私は思う。
そんな権利を、どんな人間もどんな国家も持ってはいないのだ。


ダーハラ執行部が「(除名申請)通知書」なるものを発送しまくっているらしいが、何を馬鹿な事をやっているのだろう。(失笑)
そんな暇があるなら、卑しくも宗教団体であると言うなら、ローマ法王を見習って平和運動のひとつでもやったらどうだ。会員さんの供養で食っているくせに。

そんなもの完全無視だ。ダーハラ創価から給料を貰っていない人は、除名されても困らない。
「査問と言えばダーハラ創価学会、ダーハラ創価学会と言えば査問」
そういう悪名が満天下に轟くのはいい事だ。一般世間の常識がどう判断するか見ものだ。
婦人部に聞いても、査問が正しいと言う人に私はまだ出会った事がない。

今まではネットで「査問」と検索すれば共産党と出てきたものだが、これからは第1番目に出てくるのが「創価学会」に変わるだろう。







 

明けましておめでとうとございます

 投稿者:通行します  投稿日:2018年 1月 2日(火)11時44分1秒
  今日は池田先生の卒寿、おめでとうとございます。箱根駅伝に創価大学が出場していれば。残念でございます。
新年勤行会に参加しましたよ。爽やかに行われました。新入会の方が多数おられたようで喜ばしいことですね。皆様の投稿にいつも励まされておりたす。本年も宜しくお願いします。
 

野党は国賊非国民の党。アカの手先。

 投稿者:ドミサイル信濃町の入居者  投稿日:2018年 1月 2日(火)10時35分26秒
  新年勤行会での幹部様のご挨拶です。分裂野合する野党はアカの手先、国賊非国民の党。こいつ等を叩くことにこそ過福十号。三世永遠の福徳を積める!南無公明党佛は究極の法門です。今年は大きな選挙は無いけれど、公明党佛に南無して、北朝鮮撲滅、日本共産党撲滅を祈念していこう!  

卒寿に感謝。

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 1月 2日(火)08時27分1秒
  先生の卒寿のお誕生日、おめでとうございます。今からちょうど20年前、70歳のお誕生日から執筆を開始された「随筆 新人間革命」を思いだす。1998年1月4日の聖教新聞に掲載された。題名は、「日に日に新たに」。
先生はご自身の年齢の来し方を綴られた。

80歳まで…世界広布の基盤完成なる哉
このあとは、妙法に説く不老不死のままに、永遠に広宣流布の指揮をとることを決意する。

70歳の先生は「90歳まで…」としなかった。

30歳までもたないと言われた先生。戸田先生の弟子になり、世界に妙法を広める。会員に対する激励。会員を励まし国内外に。識者との対話。執務も多い。桁外れの執筆の量。
まさに満身創痍の命をけずる戦いの日々。


その先生が、90歳に。

あの随筆から20年。永遠に指揮をとると言われた先生。その先生の思いを忘れてはいけない。



 

投稿名変えます!!

 投稿者:原田乞食根性学会  投稿日:2018年 1月 2日(火)01時18分25秒
  2018年世界広布新時代栄光の年~
《福運箱》だって(爆)
「わが家の幸福の基盤を築く財務。
福運箱を組み立てて一年通して挑戦しよう。」
「500円玉で10口貯まります」


紙製だよ、紙製~~

どッと、笑いが起きましたね!!
乞食根性の原田奴隷学会(爆)~~
紙製の貯金箱だよ~~破れるよ~~
壊れるの~~縁起悪る~~
お札入れと間違ってない?小銭なんか持って歩いたこと無いのか?安倍や麻生みたいに五百円硬貨を知らないんじゃない?けっこう重たいし、大きいよね。

福運箱やるんだったら、財務たんまり蓄財してるんだから、最低でもプラスチックの容器配ったら?五周年、六周年、七周年、八周年、九周年、十周年と、執念深く供養を掻き集めれるでしょ?プラスチック容器に次年度からシール張り替えて○○周年って貼り付ければいいんじゃない?何十年まで使えるでしょ?
プラスチック容器を全会員に渡して次いで、患部のみなさんが、毎回会員宅を訪問激励して仏壇横に置いてある(安置してる)各会員の貯金箱をガチャガチャ振って中身確認するんですよ!ちゃんと貯めてるか、数字で報告ね(爆)そしてご指導するわけですねー「少ない!」とか「音が軽い!福運無い!」とか「本部が下された福運箱を粗末にしてはいけない!」とか「年末迄にどのくらい出来るか?目標を述べよ!」とか散々に訪問激励される素晴らしい乞食根性(大爆)!!

お金はね、手段なの、道具なんですよ。使い方間違えるととんでもない事になるんです。
それぞれの家庭にはそれぞれの使用目的、頻度が有る。それを毟り取るようなマネをしたら地獄行きです!!ハッキリと言っておきます。お前らはダニ以下だ!何でもせびる乞食だと!!まともな仕事も出来ないロクデナシだと。

本年から、投稿名「原田奴隷学会」変じて、「原田乞食根性学会」とします!!


 

お薦めTV番組 明日朝7時半から10時半の放送

 投稿者:アルベア  投稿日:2018年 1月 1日(月)22時35分29秒
  お薦めTV番組 明日朝7時半から10時半の放送

古代中国 よみがえる伝説 第一集「曹操と孔明~乱世の英雄 知られざる素顔~」
[BSプレミアム]2018年1月2日(火) 午前7:30~午前8:30(60分)
考古学の発掘ラッシュで、古代中国を彩る英雄たちの伝説が、新たな歴史の真実としてよみがえろうとしている。3回シリーズの第1集は、奸臣・曹操に悲劇の名軍師・諸葛孔明が挑む三国志の物語。実は私たちが知るエピソードの多くは、後の時代に脚色された物語にすぎない。ところが曹操墓が発見され、遺骨などの映像が外国メディアに初めて公開された。曹操と孔明の知られざる実像に迫る。旅人は中国史が人生の指南役と語る吉川晃司

古代中国 よみがえる伝説 第二集「項羽と劉邦 王者の条件」
[BSプレミアム]2018年1月2日(火) 午前8:30~午前9:30(60分)
古代中国の英雄たちの実像を探るシリーズ第二集。紀元前3世紀、始皇帝亡きあとすい星のように現れた項羽と劉邦。二人は覇権をかけて激突する。項羽は不敗を誇った軍事の天才。しかし最後に勝利したのは劉邦だった。垓下の戦いで劉邦の大軍に囲まれ「四面楚歌」となった項羽は、自ら死を選ぶ。近年、劉邦の軍団の兵馬俑が発掘され、その強さの秘密が明らかになりつつある。二人の意外な実像から王者となるためには何が必要かを探る

古代中国 よみがえる伝説 第三集「司馬遷と武帝~“史記”誕生秘話~」
[BSプレミアム]2018年1月2日(火) 午前9:30~午前10:30(60分)
古代中国の英雄たちの実像を描くシリーズ第3集は、歴史家と独裁者の対決をたどる。司馬遷の著した「史記」は、時の権力者・漢の武帝と対じする中で生み出された。武帝の判断をただ一人誤っていると指摘した司馬遷は、屈辱的な刑を受けながら「史記」を書き上げるのである。近年各地で、歴史を記録した竹簡が多数出土。「史記」と対比すると司馬遷の意図が明らかになるという。考古学の新発見などから不朽の歴史書誕生の謎に迫る。

 

あけましておめでとう!

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 1月 1日(月)21時52分52秒
  2018年、新年あけましておめでとう!

勝負が決する流れになろうこの年の始まりを祝いたい!

今年もよろしくお願いします!(^^)/

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

「 役職振り出しローテーション 」

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2018年 1月 1日(月)20時29分7秒
  先生は、こんな素晴らしい構想を持っておられたんですね。

素晴らしい・・感激・・これこそ、本物かどうかの真価が・・

幹部という装飾を外して、末端の戦いこそ本物・・

本年も飽きずに投稿・・します。

皆様、どうぞ、よろしく・・

本当の対話・つながりは宿坊にこそあり。
 

声明書 | 自由と平和のための京大有志の会

 投稿者:新感性  投稿日:2018年 1月 1日(月)20時00分30秒
  戦争は、防衛を名目に始まる。
戦争は、兵器産業に富をもたらす。
戦争は、すぐに制御が効かなくなる。

戦争は、始めるよりも終えるほうが難しい。
戦争は、兵士だけでなく、老人や子どもにも災いをもたらす。
戦争は、人々の四肢だけでなく、心の中にも深い傷を負わせる。

精神は、操作の対象物ではない。
生命は、誰かの持ち駒ではない。

海は、基地に押しつぶされてはならない。
空は、戦闘機の爆音に消されてはならない。

血を流すことを貢献と考える普通の国よりは、
知を生み出すことを誇る特殊な国に生きたい。

学問は、戦争の武器ではない。
学問は、商売の道具ではない。
学問は、権力の下僕ではない。

生きる場所と考える自由を守り、創るために、
私たちはまず、思い上がった権力にくさびを打ちこまなくてはならない。
http://www.kyotounivfreedom.com/manifesto/

コピペ以上
名誉会長のお考えと同じですね。
 

ホェア・イズ・ザ・ラブ

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 1月 1日(月)18時04分59秒
  全てのものに「色法」(仮諦=如是相)と「心法」(空諦=如是性)があります。現代用語でいう「ハード」と「ソフト」で、「硬いもの」と「柔らかいもの」であり、「目に見えるような具体的なもの」と「目に見えない抽象的なもの」であり、「分かりやすいもの」と「分かりにくいもの」です。
これを「人間」でいえば、「色法=ハード=肉体」と「心法=ソフト=心」と言えます。
これを「組織」でいえば、「色法=ハード=制度、ルール、マニュアル」と「心法=ソフト=理念、哲学、信念」と言えます。
そして、この両者に「色心不二」という普遍/不変的な《法則》(中諦/中道=如是体)が働いていて、互いに影響を及ぼし合います。
仏法者を政界に送り込んだ理由として「色心不二を知る者」であることを、小説『新・人間革命』に書かれていました。
人間主義を理念=心法=ソフトとすれば、「色心不二」の《法則》が働いて、制度=色法=ハードもそうなることを期待するのです。
一般的には、その逆のベクトルを使うことが、特に日本では多い。いわゆる「形から入る」というもので、「色法=ハード=制度、ルール、マニュアル」は「目に見えるような具体的なもの」で「分かりやすいもの」であり、「色心不二」の《法則》が働いて柔軟で変わりやすい「心法=ソフト=理念、哲学、信念」を固めるために使うのです。
創価学会ではよく決意発表という方法を使うのは、この「色心不二」の《法則》と「因果ぐ時」の《法則》に則るためです。
(いわゆる「有言実行」ではない。この勘違いが「言質を取られる」と警戒するメンバーの心を閉じて無口にさせている。)

すなわち、創価学会においては、全ての制度等は仏法・池田先生の人間主義を「体現」したものでなくてはなりません。

では、「会憲」という「色法=ハード=制度、ルール、マニュアル」はどうか?
池田先生の人間主義と「色心不二」だろうか?
池田先生の人間主義を固めるようなものだろうか?
「会憲」が反人間主義的であれば、「色心不二」の《法則》がやはり働いて、「心法=ソフト=理念、哲学、信念」である池田先生の人間主義を破壊していくことなる。

さらに仏法も破壊していないだろうか?
会憲の内容は仏法的と言えるだろうか?
NOなら会憲は仏法破壊に導くことになるでしょう。

世界各国は皆、日蓮大聖人の子供の様に横の関係にありました。日本はただ先に入信した第一子の長男・長女のようでした。
それを会憲は日本を頂点として諸国SGIを下にする、上下関係にした。

こんな上下関係のイメージは仏法にはない!
「不二」という言葉に象徴されるように、仏法を基調とすれば、会憲のような上下関係を構築することはないはずだ。
上下関係が好きなこの発想は、山本七平らが言う「日本教」であり、かつて天台宗が滅んだように、他の宗教が混ぜられて「別の宗教」に変わっていく恐ろしさを強く感じます。「混ぜるな危険!」です。

誰もが等しく仏界を持つはずなのに、SGIはそうではないかのようです。
全ては御本尊と「境智冥合」するためです。そのためには依法不依人であり、そのため「皆を法につなぐために師匠はいる」と池田先生が言われていたのですから、「師弟不二」は同義語と言えます。
しかし、間に日本の会長を挟めば、ビデオテープのダビングの様に劣化して不二を妨げる。直結を邪魔するようなものは仏法にはありません。
(最高幹部が言うから信じるというのは、その時点で依法不依人ではなく、師弟不二ではなく、境智冥合はしない。)
「内道」ですから当然です。会憲なる仲介を挟む思想は「外道化」であると言わざるを得ない。
なるほどSGIも初期の段階では一時的に保護するべきときがあるかも知れません。しかしほとんどの各国SGIには既に長い歴史も信心もあります。
それを今になってあえて配下に入れる理由はない! 彼らを好き勝手に扱いたい、他化自在天の地獄界がジャパン兄さんに顕れて来たと見ていい!
『機動戦士ガンダム』のギレン・ザビを思い出す。「ヒットラーの尻尾」と言われて父親をも殺して、ジオン公国を乗っ取った。

会憲は日本の会員には実害がなく、その問題に関心も持たない。しかし、それでいいのか?

会憲が「池田先生の創価学会」から「別の宗教」に変えていく。皆さんが入信した宗教とは違う宗教です。
こんなハードパワーに負けてはいけない! ソフトパワーで逆転させよう!! 池田先生のごとく!!!

“もし自分の種族しか愛せないなら 宇宙を飛び出して差別をするしかない”
“差別は憎しみのみを生み出し 憎しみ出すと怒り狂い出す”
“そして狂いが君の示すものとなる それこそが怒りの働きであり、役割である”
“なぁ、お前は愛を持つべきだ、そして愛で示すべきだ”
“自分の考えをコントロールし、よく考えてくれ”
“魂を愛に引き寄せてくれ、みんな”
『ホェア・イズ・ザ・ラブ』ブラック・アイド・ピーズ
https://www.youtube.com/watch?v=ntkD_Iumjlo
 

ビューティフル・ボーイ

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 1月 1日(月)17時20分46秒
編集済
  みなもと太郎『風雲児たち』今夜
月曜19:20~20:49 NHK
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171228-00000023-sasahi-life
https://www.nhk.or.jp/jidaigeki/fuuunjitachi/

太ちゃんさん、ありがとうございました。『ゴースト・イン・ザ・シェル』スカヨハ版を見ながらネットしていて、注意力散漫でした。中途半端はダメですね。

末端信者さん、私はそれも転重軽受と思います。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/78030
「身・口・意」の三業ですから。夢を西洋心理学では無意識の範囲ととらえ、仏法・九識論では第六識=意識の範囲ととらえるそうですが、「意業(いごう)」という宿業の一つですから。
これは聞いた話ですが……無間地獄は死後、どう苦しむのかというと、悪夢でうなされた状態が間が無く続くのだとか。その意味では、それを生きているうちに悪夢で出るのは、転重軽受なのだと思います。

“寝る前に祈りの言葉を捧げようね”
“全ての物事は日毎に良くなっていくよ”
『ビューティフル・ボーイ』ジョン・レノン
https://www.youtube.com/watch?v=EutzlLX7SnM
 

新年勤行会

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2018年 1月 1日(月)16時41分47秒
  今日は新年勤行会。

新入信の人が例年なら1人か2人なのに、今年は5~6人。

新生児だけでなく、成年者や今まで活動していなかった2世の人などもいて、学会に少し動きが出て来たのかも知れないと思った。

安倍自公政権やダーハラ執行部に対しても、「おかしいものはおかしい」と言って行く姿勢。

そういう姿勢が新しい潮流を起こしつつあるのだと、私は思っている。

勤行の響きも良くて、御本尊と会員さんの関係は、本質的には何も変わっていないと感じた。
おかしくなっているのはダーハラ執行部とその手下、それと公明党国会議員ぐらいのものだ。
学会はもうダメだと言う人もいるが、私はそういう立場には立っていない。

一時期、唱題会の唱題のスピードがバカっ速くなった時期があったが、最近はそれも少なくなった様だ。
あれはダメだ。マイクを持つ副導師自身のリズムが狂うほどの速さでは、会場全体のリズムが合うはずがない。
唱題会参加者が急速に減って行き、ほぼ半減したのはその頃だ。

私も何度か「速すぎる」と注意したが、自分もそう思うんだけど「上がもっと速くしろと言うので仕方がないんです」、という答えだった。

私も池田先生と勤行させて頂いたことがある。
確かにものすごいスピードで、長行などではついて行けなくなりそうな時もあったが、唱題に入るとそんな事はなかったし、何より終わった後の充足感が全然違っていた。

池田先生の勤行は速いという固定観念だけで、変な指導をしてはいけない。
むしろ、会場内で一番遅い人に合わせるべきだというのが先生の指導だ。

参加者の機根に応じて、臨機応変に対応できる幹部であるべきだ。
それが出来ていない執行部だから学会が硬直化するのだ。

題目は末法の極説中の極説。全ての根本だ。
南無○○○仏みたいな使い方をする人がいるが極めて危険だと思う。
もし茶化す気持ちが毛筋ほどでも入っていれば、何が起きるか分からない。


 

明けましておめでとうございます(^-^)

 投稿者:うーこ  投稿日:2018年 1月 1日(月)16時29分19秒
  明けましておめでとうございます。今年も皆様の投稿に感動し、感謝し、仲良く、楽しく又激励を頂きながら一年過ごしていきたいと思います。今年は友達を救う年のようで去年から仏法対話してます。皆様のお力をお借りし、対話を進めていきます!今年もどうぞよろしくお願いいたします(o⌒∇⌒o)  

明けましておめでとうございます。

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 1月 1日(月)15時41分46秒
  「わざわいは口より出でて身をやぶるさいわいは心よりいでて我をかざる。」
御書1492P

この御文の通り、みなさんが池田先生の弟子として大きく福運をつけ大きく
境涯を開いていけるようにご祈念させていただきました。

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
 

宮川さんのFacebookの代理投稿

 投稿者:ドン・キホーテ  投稿日:2018年 1月 1日(月)11時06分57秒
  2018年.
明けまして、
  おめでとうございます。

年頭にあたり、
尊き同志の皆さまに、
    御書の一節を贈りたい。


国府尼御前御書、


「 日蓮を恋しく・おわしせば、

常に出ずる日、
夕べに出ずる月を拝ませ給え、

いつとなく日月に、影を浮かぶる身なり、

又、後生には霊前浄土に・

参り会い・参らせん、

南無妙法蓮華経  」

( 1324頁 )


これこそが、師弟一体の信心であり、

誠の師弟の、真の姿である。


この1年は、本当の意味での、

自分自身の信心が、

自分自身の師弟が、

自分自身の魂が、

試される1年である。


信心も、師弟も、魂も、

目で見る事は出来ない。


しかし、我々、凡夫は、
目で見る事も出来ないモノを、

或いは、
幹部だから信心強盛なはずだ。

或いは、
先生と近くで、
会っているから師弟不二であるはずだ。

又は、
幹部だから、広宣流布への不撓不屈の魂があるはずだ。

等と、

誤解し、錯覚し、妄想に囚われて来た。

今、その毒物の迷いから目覚め、

日蓮大聖人が説き明かして下さった、

大宇宙に拡がる生命の唯一絶対の法則を信じ、行ずる、
最高の幸福境涯を得る大歓喜の信心、

先生の絶対平和思想、
慈悲と平等に裏付けられた
世界の識者との対話を通し、

師匠の心を識り、その思想行動に肉迫する精神闘争により得られる師弟一体、師弟不二の精神、

そして、
崇高にして、
決してブレる事のない、

不撓不屈の魂を創造する1年の幕開けである。

偉大な師匠を、カタチだけ祭り上げ、

その実態は、

先生の平和と慈悲と平等の思想を破壊し、会員を査問し、除名し、搾取する邪教・原田学会の

魔性の洗脳から全学会員が解き放たれる年である。

目で見る事の出来ない心の世界、精神の世界をこそ、

日蓮大聖人の仏法は教えているのである。

そして、その心の世界、
一念の世界が、試される1年である。

大聖人の時代、
大聖人の御弟子、高僧6人は、平時は皆、素晴らしき弟子であられた。

しかし、師匠が大難を受けられ、

弟子に迫害が起こり来たった時、

第六天の魔王は、
巧みに、弟子の身に入り、

或いは、
貪瞋痴(とん.じん.ち)の生命を盛んにして、慈悲の信心を破り、

慢疑(まん.ぎ)の生命で、
唆(そそのか)して師弟不二の信心を捨てさせた。

御本尊・師匠たる先生と、
自分自身の間には紙一筋の何ものも入れざるが誠の信心なるを、

或いは、御本尊と自身の間に、無機質な組織と言う悪魔をまことしやかに入れて、
その間を遮(さえぎ)り、

師弟不二と言う
如我等無異(にょがとうむい)の不二の間に、邪智邪心の幹部なる悪魔を入れ師弟を分断した。


2018年は、
幹部だ、財務だ、選挙だのと、成仏とは全く無関係の仏法破壊の毒物に騙され続け、搾取され続け、

功徳や幸せ、喜びから見捨てられた組織人間との決別の年である。

心の世界には、
時間も空間もない。

いつでも、どこに居ても、
師匠を思い、慕う純粋な不二の一念さえあれば、即座に通じる。

「 蔵の財よりも、

身の財すぐれたり、

身の財より、心の財第一也 」

(1173頁)

と。

昭和54年、7つの鐘が打ち終わった年から、先生は、日蓮大聖人の仏法の根本義たる
「心の財」獲得の戦いに、

全会員を導かれる予定であられた。

それを、先生を会長から引きずり下ろして阻止したのが、今の執行部でもある。

今年は、

御本尊様と自分、

池田先生と自分、

と言う本来の信心に立ち返り年である。

誰かに、依存するのではない!

どこか、別の組織に行くのでもない!

誰かを通して、先生を見るのではない!

自分と先生であり、
自分と御本尊である。

その絶対不二の確立こそ、
師が望まれた弟子の姿である。

一人一人が、池田先生、直系の弟子であり、横並び一線の弟子の陣列であらねばならない。

事ある毎に、連携する事はあっても、統率者は仮であり、その時々に変わって行く。

かつて、先生が1995年に提案され、秋谷ら大幹部共の猛烈な反対により表に出る事無く消された、

「 役職振り出しローテーション 」御構想に近い考えである。

ともかくも、2018年は、
御本尊様と自分、
池田先生と自分、

を確立する事に依って得られる最高の喜びを、
全ての方々が得る1年であると申し上げたい。
 

南無公明党佛如来にして、北朝鮮撲滅戦争なるぞょ!

 投稿者:ドミサイル信濃町の入居者  投稿日:2018年 1月 1日(月)10時35分42秒
  わが筆先は大本の艮神のお告げである。戒壇の大御本尊様の神託である。南無公明党佛如来にして、北朝鮮撲滅戦争なるぞょ!日本製長距離巡航ミサイルSOKA1号に日本製プルトニウム爆縮原爆を装備してピョンヤンを一撃するのだ!南無公明党佛如来佛。南無公明党佛如来佛。南無公明党佛如来大菩薩様。  

初夢

 投稿者:末端信者  投稿日:2018年 1月 1日(月)10時19分54秒
  おめでとうございます。

「わからないこと、納得できないことは、
何でも率直に言ってよいのである。
また言っていくべきである。
少しも恥ずかしいことではないし、
間違ってもいない。互いに聞き、互いに答え、
納得しながら進んでいくのが正しい人生であり、
同志の在り方である。」(第13回婦人部幹部会)

それでという訳ではないのですが、

前から思っていたことです。
嫌な初夢をみて、思い出しました。

夢の中で、嫌な思いで苦しむことは、
転重軽受の罪障消滅になるのでしょうか?

ご意見を投稿して頂けると嬉しいです。



 

今週のことば 2018年1月1日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2018年 1月 1日(月)10時05分48秒
  世界一の創価家族は
妙法と共に「日々発心」
青年と共に「日々挑戦」
宝友と共に「日々前進」
皆が栄え光る一年に!
 

安倍自民党と御用ジャーナリスト・評論家③

 投稿者:新感性  投稿日:2018年 1月 1日(月)06時51分37秒
編集済
  (英語記事 Japan's #MeToo Moment)の日本語訳が掲載されています。

>「小さな変化を感じます」レイプ被害を訴えた伊藤詩織さんが語る現状
http://news.livedoor.com/article/detail/14102303/

学会内でも特に女子部・婦人部の感性は鋭いものがありましょう。
公明親父や女性議員でも電通に身内不祥事で借りがあると受け止められても仕方のないとも思われる総理追従ゴルフ議員や
庶民とは縁遠い店でのスシ友が牛耳るような党の体制につかりきっている方々はそのあたりにも初心に帰り、
御用ジャーナリスト逮捕が寸前で中止になった怪を真摯に受け止めるべきですね。


安倍自民党と御用ジャーナリスト・評論家 ②  投稿者:新感性  投稿日:2017年12月24日(日)19時38分28秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/77760
 

予断!

 投稿者:螺髪  投稿日:2018年 1月 1日(月)05時31分31秒
   【明け方までの丑寅唱題ー南無公明党佛。   投稿者:ドミサイル信濃町の入居者   投稿日:2018年 1月 1日(月)04時40分26秒
   丑寅唱題で一夜を明かしたぞよ。南無公明党佛如来にして、北朝鮮撲滅戦争を祈念せん。南無公明党佛。南無公明党佛。南無公明党佛。全面戦争なるぞょ。東京は北朝鮮の水爆弾道ミサイルの着弾で焼け野原となれり!】
http://6027.teacup.com/situation/bbs/78026

 ブラックユーモアなのでしょうが、↓こういう時代です。
 【創価学会施設前で警備員をナイフで切りつけた少年を逮捕 警視庁   投稿者:地獄耳   投稿日:2017年12月31日(日)11時12分53秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/77999

 30日午後5時半ごろ、東京都新宿区信濃町の創価学会関連施設前の路上で、少年(19)が30~40代の男性警備員2人にナイフで切りつけた。2人は右腕や腹部を切られ、全治10日~1カ月の軽傷を負った。警視庁四谷署が傷害の疑いで少年を現行犯逮捕した】

 予断や切り込む隙を与える言動は、慎むべきではないでしょうか。


 

明け方までの丑寅唱題ー南無公明党佛。

 投稿者:ドミサイル信濃町の入居者  投稿日:2018年 1月 1日(月)04時40分26秒
  丑寅唱題で一夜を明かしたぞよ。南無公明党佛如来にして、北朝鮮撲滅戦争を祈念せん。南無公明党佛。南無公明党佛。南無公明党佛。全面戦争なるぞょ。東京は北朝鮮の水爆弾道ミサイルの着弾で焼け野原となれり!  

新年あけましておめでとうございます

 投稿者:不軽菩薩が理想  投稿日:2018年 1月 1日(月)00時58分40秒
  皆様の心強いコメントに日々励まされております。本年もよろしくお願い致します。  

功徳溢れる一年に。

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 1月 1日(月)00時09分29秒
  池田門下の皆様へ

本年が希望が輝く、功徳溢れる幸せな年になりますように… 正義の人が守られますように。

今、師匠を叫び声をあげる弟子の皆様に、きっと先生なら…

「ありがとう。嬉しいよ。忘れないよ。」

そう声をかけて激励してくださるでしょう。










 

『使命』の重さ

 投稿者:mission  投稿日:2018年 1月 1日(月)00時00分23秒
編集済
  『自分の“命”を、いったい何に使うのか』
その事を深く我が心に刻んだ一年でした。

『師弟』としての大目的に生き抜くと自覚した人生は、“何ものにも屈しない”と大きく境涯を開く事が出来ました。

これも管理人様はじめ、宿坊の皆様からの投稿から学べた お陰です。
本当に ありがとうございました(^^)
これからも宜しくお願い致します。

 寝たきりオジサン様、お返事が出来なくて ごめんなさい。
温かくして お過ごし下さいね。



 

会長・副会長・教師・準教師の皆さま~~12月31日迄の折伏弘教成果を発表して下さいよ~!!

 投稿者:原田奴隷学会  投稿日:2017年12月31日(日)23時56分1秒
  査問祭りやって、気にくわない会員減らすだけの頭弱い学会員では困ります!
会員減の数百倍の折伏弘教を成し遂げてこそ、「直弟子」の名に相応しい会員ですよー

会員増だけではなく、創価学会にとって逸材を見つけ出して育てることの出来る「直弟子」の皆さん方ですからね。きっと、本日迄に数百人の新入会者がいらっしゃるでしょう。是非、新年明けの本部大幹部会では、壇上役職者全員のリレー体験談(もちろん折伏弘教拡大の)をお願いしますね。楽しみにしてます、くれぐれも下っ端会員を落胆させるような、目線逸らしたような話はしないでくださいよ~!!
 

良いお年を

 投稿者:匿名希望  投稿日:2017年12月31日(日)23時33分34秒
  皆さま、1年間ありがとうございました。

いろいろな意見を拝見し、いろいろ考えさせられました。

一人ひとりを大切に。

との、池田先生のご精神を伝えてまいります。

良いお年をお迎えください。
 

怪死といえば

 投稿者:新感性  投稿日:2017年12月31日(日)22時12分7秒
編集済
  追記  投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2017年12月31日(日)19時14分3秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/78013

怪死といえばそれより少し前にも別の疑獄事件を捜査する検察から秘密を知るキーパーソンとも
目されていた渦中の大物政治家の運転手氏の不可解な自殺等もありましたね。
後の「褒め殺し」騒動の中での総裁選候補者の不可解にも思える異常な
おびえは一体何だったのでしょうか?



パナマ文書報道記者殺害  投稿者:新感性  投稿日:2017年10月18日(水)06時03分51秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/75594
 

よいお年を。

 投稿者:幸せな人  投稿日:2017年12月31日(日)21時05分12秒
  みなさま、今年もありがとうございました。

宿坊のおかげで福運あふれております。(^^)

お題目たくさんあげたら、新たな素敵な出会いがありました!

楽しい!財務の金額とお金の功徳、全く関係無いみたい。常識はずれの功徳いただきました!

先生違背幹部、安部政権の極悪非道に国民一人ひとりが気づきますように。

来年もよろしくお願いいたします(^o^)/

原田会長も、査問、除名なんて池田先生に反逆なんか止めて、早く折伏できるといいですね。ニッコリ。
 

まなこさんへ

 投稿者:螺髪  投稿日:2017年12月31日(日)21時01分29秒
   なまこ、いやまなこ(笑い)さん、長期間の連載、まことにまことにありがとうございました。

 この半世紀も、またさらに次の半世紀、一世紀も、この「21世紀への対話」が人類の「古書」“辞書”となることでしょう。
 月並みではありますが、まなこさんとって、良き年でありますように。




 

皆さま良い年をお迎え下さい。

 投稿者:通行人  投稿日:2017年12月31日(日)20時29分53秒
  来年も拝見させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
 

今年もありがとうございました

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2017年12月31日(日)19時59分19秒
  今年も残すところあと数時間ですね
今年もありがとうございましたm(_ _)m

ところで、今年学べたことですが「他化自在天」ですね
とはいえ御書を通してしっかり学べてはいない段階だけど
来年は「他化自在天」についてしっかり押さえていきたいですね
どうやらそれが解決のキーとなりそうですから
個人レベルでも地域レベルでも創価学会としても

「他化自在天」という言葉は宗門のC作戦での学会員側に多く見られました
当時は信仰のなんたるかさっぱりわからない中だったから意味がわからなかった
今ならもう理解しようとすればできる段階と感じます

ともかくも今でも成長できてるのはみんなのおかげなんです(^^)

ありがとう!

そしてよいお年を!

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

現代の竜女伝説

 投稿者:平田真吾@南里Guyメール  投稿日:2017年12月31日(日)19時53分40秒
 


不二の歌として聴きなおすといっそう感慨深い。

『竜女にしっかり見つめられているようで身体中に力が漲る!』

 とは、友の弁。しかり…

https://youtu.be/PaOWCz1JGcs



 

追記

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2017年12月31日(日)19時14分3秒
  なお、気鋭のジャーナリスト・吉原公一郎氏(1928年生まれ)がS常務自殺から約半年後に著した
『謀殺 ××常務怪死事件』(ダイヤモンド社)では、検死解剖の所見、事件当時の報道等を精査し
タイトルが示すとおり警察発表の「自殺」に疑義を唱える所論を展開している。

心臓をキリで一突きしてから高窓をよじ登ってビルから飛び降り、、、などと難儀な死に方は無理があるだろう。。

当掲示板を御覧の下っ端ジキホーガキ諸君よ…。
不労所得で暖衣飽食、人生イージーモードでこの先逃げ切れるとの甘い考えは、いいかげん捨てなさい。
組織というものは何処の世界にあっても、いざとなったら、いざとならなくても非情だじょ~~

 ――――― ―――――

 それでは、2017年も残り数時間で終わりますが、皆々様の益々のご健勝を微小ながら祈念し、
 明2018年が会の内外を問わず「善の連帯」を組むすべての方々にとって紛うかたなき「栄光の年」となる確信を抱いて本年の書き納めと致します。

 一層の良いお年を!
 

確証を得ないことを望んでいます

 投稿者:新感性  投稿日:2017年12月31日(日)18時48分27秒
編集済
  新感性さんへ  投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2017年12月31日(日)18時13分39秒

学会による会員査問情報には、事実関係の客観性を有する公明党関連報道と異なり
注意は要されます。
今回「査問寅之助 」様がアップされた通知書の画像はよもや捏造品とは思われないので
私はレスしましたが、他の出所が不明確なものや個人からの発信の範疇と
思われるものなどは本当に上層部がそう言ったのかどうかの確証を私は得ていません。

というか「査問の本格推進」「ふざけた財務」などの発言に確証が持てたら私は速やかに
脱会しますよ。無教会主義ならぬ無組織主義で信仰を保ち続けます。
もちろん不条理なことを強要されれば闘うことも忘れません。

将来ともどもそのような確証を得ないことを望んでいます。


査問は安易な投げやり方策  投稿者:新感性  投稿日:2017年12月31日(日)16時25分52秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/78007
 

如蓮華在水

 投稿者:月の砂漠  投稿日:2017年12月31日(日)18時45分20秒
編集済
  年末テレビから流れる暗澹たるニュース、
一年を振り返る、トンデモ・ニュースの総決算、
忖度と弱い者いじめのオンパレード、
悲しみと怒りは、諦めと惨めな気持ちへと変っていく。

希望を吸い取るブラックホールは大きな口を広げて、
人々の善意を飲み込んでいく。
不正の濁流は勢いを増して、正義の人々の
心をへし折っていく。

そんな時代に僕らは生まれた。
それは偶然ではなく、この閉塞した時代を自ら選んで、
僕らは生まれてきたのだ。
“悲惨”の二字をなくすため、自ら選んだ場所において、
「柱となる」、「眼目となる」、「大船となる」との誓願を胸に、
地涌の菩薩は出現したのだ。

君は正確な感性を持って、人々の声に耳を傾けている。
君は正義と慈悲の心で、起死回生の次の一手を待っている。

君よ、呼吸するたびに、悲しさと悔しさで涙が溢れ出す、
第六天の魔王の所領において、自身の使命を忘れることなかれ。

君は、時代の波に流されるために生まれてきたんじゃない。
君は、邪悪な人々に翻弄されるために生まれてきたんじゃない。

第六天の魔王とその手下を打ち倒し、
善良な人々を幸せに導くため、正義の人々を守るために、
生まれてきたのだ。

朝な夕なに、御本尊に向かい、究極の法を唱える時、
その法を唱える声の主体、
その法を聞く主体、
その法を見る主体、
その法を感じる主体、
その主体の心は宇宙の生命と一体となり、
妙法の波動、幸せの波動を世界の隅々まで広げていく。

この人、あの人に、この国、あの国の人たちに、
目の前のあなたに、すれ違ったあなたに、まだ見ぬあなたに、
妙法の波動を送り続ける。
身口意に全身全霊を込めて、
エールを送り続ける。
自身の無限の可能性を信じるように、
あなたの無限の可能性を信じる。

淀んだ沼泥に染まらず、高貴な花を凛と咲かせる
蓮華のように、
世間の虚偽と虚飾、無関心に染まらずに、
真実の花を咲かせよう。
君と僕の名も無き花を咲かせよう。

卒寿を目前にして、師は満々たる決意を述べられた。
「不思議なる霊山一会の愛弟子たちと共に、
末法万年尽未来際までの地涌の義を決定づける」と。

さらに、師は呼びかけられた。
「君たち、貴女たちよ!
自らが地涌の勇者の「一人」と立ち上がり、
壁を破って成長しよう!
自ら大切な「一人」の友を見つけ、
心から励ましていこう!
自らがいる場所から、対話と友情の種を蒔き、
信頼と安心の花園を広げようではないか!」と。

我ら地涌の菩薩の陣列は、
師匠・池田先生と同じ決意で新しい一年に臨む。
師と共に、喜び勇んで舞を舞いながら、
末法万年尽未来際までの地涌の義を決定づける。


以上


今年一年も当板の管理人様をはじめ、
皆様方にはお世話になりました。
特にコメントを頂いた方々、ありがとうございました。
いつもその方々に感謝の気持ちを込めて投稿しています。
来年もよろしくお願いします。
 

会社の生命は永遠・・・か? 1979年の遺書

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2017年12月31日(日)18時36分43秒
編集済
   ―――『同時代史としての「54年問題」』へ向けての覚え書き④―――

信濃町界隈を獅子身中の虫が跋扈していた頃、世上を賑わせていたのが日米間での軍用機売買に関する一大疑獄「ダグラス・グラマン事件」。
岸信介、中曽根康弘ら大物政治家の甚深なる関与が囁かれたこの事件にあって、疑惑の核心にあった巨大商社の航空機部門担当のS常務が1979年2月1日・朝、自身が社長を務める関連会社のあるビルから“投身自殺”を図り死んでいるのが発見された。
「4.24」の82日前の出来事。
公式に確認された9通の遺書のうち、社員一同に宛てたものが以下の通り。

 ―――――

 〇〇〇〇(社名)の皆さん。
 男は堂々とあるべき。
 会社の生命は永遠です。その永遠のために私たちは奉仕すべきです。
 私たちの勤務はわずか二十年か三十年でも、会社の生命は永遠です。
 それを守るために男として堂々とあるべきです。
 今回の疑惑、会社のイメージダウン、本当に申し訳なく思います。
 責任とります。
                        一月三十一日夜

 ―――――

享年56だという。阿部日顕氏や北條浩氏などと同世代か。。
役員でなければ55歳定年制が主流だった時代。二十歳で終戦を迎えた人ならそろそろ会社員生活からのリタイアを控えたこの時期に、運悪く複雑怪奇な疑獄事件にもてあそばれ自ら命を絶つことになった。
「滅私奉公」の対象を国家から私企業に切り換え、「わずか二十年か三十年」の勤務を全うしたうえでの結末がこうである。

当掲示板にて再三再四説かれる「組織主義の弊害」。
三代会長を放逐した信濃町官僚のみならず、時代背景や世相を顧み、あの時代を生きた一人ひとりが背負ってきたものに目を向け、人という生き物は組織なるものに何を求め、自分の何を投影するのか、また、してきたかを冷静に省察していかねば、浅薄にして感情論が先走る勧善懲悪のゲームに忘我するだけのことだろう。。

依拠する集団があっての自分…との発想を乗り越えられるか?
自己を組織と同一視し、組織の枠組みの中に愛憎織り交ぜて自己を投影する“偶像”を創り上げていないか?
人はそれを「個人崇拝」と呼ぶ。

若気の至りとはいえ、憎悪の刃を振りかざし他者を傷つける前に、
自己を抑圧する主体は外にはなく常に己自身であることを心に銘じよう。
 

新感性さんへ

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2017年12月31日(日)18時13分39秒
  こういう査問というのは牧口先生や戸田先生が受けた「難」に見えるんですよね
こんな査問する側って牧口先生や戸田先生が受けた「難」を知りませんと威張って言ってるようなものですね
だいたいにして「宗教」になってない活動でしょこれって

除名するあなたには仏性などないですから学会から出ていってください、という「敗北宣言」に等しい
乞食のバラモン宣言でしょうか

「査問」をする幹部さんは自覚は難しいほど途方もない業を積むことになりますよ
まして4人組なんかは想像を絶するね

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

管理者様

 投稿者:新感性  投稿日:2017年12月31日(日)16時43分58秒
編集済
  お手数をかけることをお詫び申しあげます。

あるお方の1979年問題関与への私の誤認識(記憶違い)が判明しましたので画像リンクを含めた当欄全文を自己消去しました。
つきましてはまいど恐縮ですが、この欄(前欄ではありません)の削除をお願い申しあげます。
 

査問は安易な投げやり方策

 投稿者:新感性  投稿日:2017年12月31日(日)16時25分52秒
編集済
  新感性様  投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年12月31日(日)11時50分22秒

どうもです。別に私に謝罪する必要はありませんよ。既に消された記事への違和感を少し述べたまでです。

違和感といえばこちらの画像のほうがはるかに大きいですね。

通知書  投稿者:査問寅之助  投稿日:2017年12月31日(日)14時24分27秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/78003

インターネットの投稿については投稿者実名ならともかく査問でそれを確認なら
内心の自由への踏み込みが懸念されます。もしヴァーチャル投稿の内容が問題であり
投稿者を今後の処分や裁判提訴に向けて突き止めたいのであれば、安易な査問ではなく
発信者開示請求で行うべきでしょう。
また査問で書き込み者特定の確認が行われるのであれば、特異と思われる査問環境の中での強要性もあとあとも問題となりますね。
弁護士はそのあたりはどう指南しているのでしょうかね。

また警察による公的な査問でも冤罪はつき物です。あまりにしつこく聴かれたからつい
事実でもないことを自白してしまった事例は現在までも枚挙にいとまがありません。
まして宗教団体が査問で事を進めることの理不尽さや得策でないことは冷静になればやってるほうも分かるのではないでしょうか。

被査問者が実名で投稿された場合も査問の不適切性は変わりありません。同じ上層部批判の実名投稿でも処分をされる人とされない人が生じる以上は感情での査問指令になってくることは避けられませんね。
査問して詫び状を強要する古めかしい手法が人権意識も進んだ現代において通用するとでも思っているのでしょうか。

以下は後編集です。

確証を得ないことを望んでいます  投稿者:新感性  投稿日:2017年12月31日(日)18時48分27秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/78012
 

個の、、、いたいけない少壮の御方のお心の背景を忖度せょ^^;

 投稿者:sasakiメール  投稿日:2017年12月31日(日)15時46分33秒
  30日午後5時半ごろ、東京都新宿区信濃町の創価学会関連施設前の路上で、少年(19)が30~40代の男性警備員2人にナイフで切りつけた。2人は右腕や腹部を切られ、全治10日~1カ月の軽傷を負った。警視庁四谷署が傷害の疑いで少年を現行犯逮捕した。
http://www.sankei.com/affairs/news/171231/afr1712310003-n1.html
 

The Logic in the place 様

 投稿者:花の輪  投稿日:2017年12月31日(日)15時26分19秒
編集済
  大変、貴重な投稿、ありがとうございました

いつも楽しみにしていました

関係者の方
是非、アーカイブで、読めるように
よろしくお願いします

追伸
「通知書」アップありがとうございます

「極悪と投稿…云々」ですが、
執行部は極悪と投稿された内容について
反論もしないで、一方的に処分するのですか?

宗教の正邪は「問答」して決めるべきではないですか?

執行部は自分達が「正義」と思うならば
正々堂々と「問答」されたら、如何でしょうか?

これでは
「権力を嵩に着ている」と思われても仕方ないのでは?

「権力を嵩に着る権力者」と戦い続けたのが
大聖人であり、創価三代の永遠の師だと思います
「処分」ではなく「問答」をお願いします
そして「問答」は中継して下さい

開かれた宗教として、是非お願いします

 

よろしいのでは

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2017年12月31日(日)14時41分56秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/78000

>御三方に確認したところ、あの筆者からは取材も受けておらず、不適切な表現が目立つとのことでした。<

うん、あのヤフー記事文面からは元職員3名さんへ取材しての記事内容でないことはわかっていたけどf^^;
そうかといって悪意でもってやってる行為ということでもない、そう感じたから何もコメントしなかったけど

自由に評価して頂いてよろしいんじゃないでしょうか(^^)
賛成だけ、あるいは反対だけ、という状況はかえって世論の衰退を示してしまいますからね

元職員3名さん方は全体的にはちゃんと理解者を勝ち取れる状況となりつつある、そう感じてるんですが
そうはいっても一朝一夕でできることじゃないでしょうから

ほんとがんばってますよね

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

通知書

 投稿者:査問寅之助  投稿日:2017年12月31日(日)14時24分27秒
  執行部もこうなりゃ終わり  

40.乞眼の婆羅門

 投稿者:The logic in the place  投稿日:2017年12月31日(日)12時54分42秒
  乞眼(こつげん)の婆羅門(ばらもん)

 多くの小説が日本にもあるが、時代の激しき、流れゆく中にあっても、なぜか夏目漱石の小説は不動である。その夏目漱石の作品の一つに『門』という長編がある。その冒頭に、主人公の宗助が首をひねりながら、「何うも字と云うものは不思議だよ」という一文がある。「近来」の「近」の字をどう書くか分からなくなって細君に聞いた。
「近江のおうの字じゃなくって」
「その近江のおうの字がわからないんだ」

 どんな易しい字でも、疑い出すと分からなくなってくる「不思議」。それでいて調べてみると、まことに味わい深い語源を探り当てたりする。しこに、表意文字としての漢字のもつ妙味があるといってよい。
 難しくその語源まできわめなくても、一目でわかるものもある。たとえば躾(しつけ)である。身は美しいとは、これはまた見事な字面ではなかろうか。躾の行きとどいた動作は美しく、いつ接しても清々しい印象を与えるものだ。

 この躾について、私には、嬉しい思い出がある。今から八年前(昭和四十八年)の四月、万葉の面影をとどめる大阪・交野市に、創価女子学園がオープンした。私も創立者として出席し、晴れの門出へのはなむけとして、五つの提案をしたのだが、その一つが躾であった。円滑な生活リズムを身につけるには、若い頃からの躾がとくに女の子の場合は大切であると考えたからである。
 幸い、学園の先生方も私の意を汲み、若木に適度の肥料を与えつづけて下さっているようだ。学園を訪れ多くの来賓の方々の口から、すれ違う生徒たちが皆軽く頭を下げて通りすぎる礼儀正しさに驚いた、などという言葉を聞くと、創立者冥利に尽きるといっても過言ではない。

 ところで躾とは、広い意味で訓練、練磨にも通じていよう。若い時代の人格形成には、こうした“鍛え”が絶対に欠かせないのだが、今日では老若を問わず、この気風が失われつつあるように思えてならない。



 中国の古典『呂氏春秋』に、人間を評価する際の心得として「八観六験」ということが述べられている。八観の方は省略するとして、ここでは六験について触れてみたい。験とは試験、実験とあるように「ためす」という意味である。

「およそ人を論ずるには・・・之を喜ばせて以て其の守を験し、之を楽しませて以て其の僻を験し、之を怒らせて以て其の節を験し、之を懼れしめて以て其の特を験し、之を哀しませて以て其の人を験し、之を苦しましめて以て其の志を験す」と。

 喜ばせて守を験す ― 守とは守るの義、信念ともいえよう。
有頂天になって信念を忘れていないかどうか。
楽しませて僻を験す ― 僻とはクセである。楽しみにのみ、のめりこんでしまっては落第である。
 怒らせては節を験し ― 節とは程合い。怒りのあまり我を忘れるようでは、ひとかどの人物であるとはいえない。
 懼れしめて特を験し ― 特は特立、独立に通じ、自らの所信を貫いて一身を持することをいう。守にも以て、特の人とは信念の人である。
哀しませて人を験す ― 人とは忍、つまり忍耐をさす。
苦しませて志を験す ― 註釈の必要はあるまい。獅子は我が子を千尋の谷底へ突き落とす。

喜び、楽しみ、怒り、懼れ、哀しみ、苦しみと、およそ人生のあらゆる試練の場に立たせてみて、それに耐えられるかどうかで人間を見よ、人物について評価を下せというのである。
「八観六験、これ賢主の人を論ずる所以なり」と。


 まことに古典の説くところは、含蓄に富んでいる。私も、恩師と共に戦った十年間は、厳愛に包まれてほとんど叱られ通しの日々月々であった。振り返ってみるほどに、懐かしくも尊い青春の幾歳月であった。それだけに、少年期、青年期の“鍛え”の重要さは、五体にたたき込まれている。その大恩の万分の一にも報いようと、私もまた、恩師のもとにひとたび決めた道を、まっしぐらに疾駆していきたいと念願新たな昨今である。

 「大智度論」に、“乞眼の婆羅門”ということが説かれている。
 釈尊の弟子の中でも智慧第一といわれた舎利弗は、過去世に六十劫もの間修行を続けてきた。これを見た魔王が、何とか修行を妨げようと、婆羅門の姿となって舎利弗の前に現れ、眼を乞う。これも仏道修行と、舎利弗が一眼を与えると、手にした婆羅門は「くさい」とツバをかけ、地面に捨てて足で踏みつけてしまう。馬鹿らしくなった舎利弗は、試練に負けて、せっかく積み上げてきた修行の道から退転してしまうのである。


 躾のような身近な問題に始まり、さまざまな面にいたるまで“鍛え”の気風から縁遠くなった現代である。そうした軟風に染まることなく、烈風に敢然と立ち向かう人生でありたいものだ。一生をどのように送ろうと、人生の最終章のバランス・シートは、だれでもない、自分で引き受ける意外にないのだから ―
最終回『主婦と暮し・昭和56年6月号』掲載



* 昭和五十三年三月から昭和五十六年四月二十日(はしがき)まで計四十回連載された「つれづれ随想」を四十日で投稿致しました。
 昭和五十四年問題を理会する主題に併せて、よく読み解く読者は、理会されたと思います。躾なく読解力の無い方は、スルーして結構です。

結論は、
  『軟風に染まることなく、烈風に敢然と立ち向かう人生でありたいものだ。一生をどのように送ろうと、人生の最終章のバランス・シートは、だれでもない、自分で引き受ける意外にないのだから ― 』




 

悪政の見本市

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年12月31日(日)12時16分30秒
  自衛隊の次期主力戦闘機F-35。

既に42機の導入が決まっているが、日本政府は更に数十機を追加でお買い上げ。一機160億円だ。

その内の一部を、「自衛隊の空母」に搭載するため垂直離着陸型F-35Bにするらしいが、そもそも「自衛隊の空母」という概念からして異常なのだ。

しかし最悪だ。まさか数十機も追加注文するとは思わなかった。
注文済み42機の内の一部をF-35Bに変更するのかと思っていたが甘かった。
まさに「聞きしに勝る」とはこの事だ。

日本国民の窮乏など何処吹く風、「武器購入に関しては」まさに金に糸目をつけぬ安倍自公政権だ。

おかげさまでアメリカの軍需産業は大喜び。
日本の貧困層の命を削って、トランプに盛大にゴマをするアベジ公だ。

オスプレイのボーイング社などは、株価が年初比で87%上昇。上場以来最高値を記録したそうだ。(失笑・怒)

F-35やイージス・アショアのロッキード・マーチン社も27%上昇。

その他の軍需産業も軒並み絶好調で、ウハウハ言っているらしい。


アメリカはそもそも軍需産業が国の基幹産業。日本の爆買いのおかげで国家財政も潤うだろう。

北朝鮮は元々貧しくて、ミサイル開発に金を注ぎ込んでいるとは言え、全体の0.6%ほどと言われている。

結局最もワリを食うのが日本と韓国。
特に日本は、そのウチ国家財政が破綻するだろうと言われている。
1000兆円以上も借金がある国がこんな金の使い方をしているのだから、そりゃそうだ。

そもそもイージス・アショアなど、今頃予算化したところで何の役に立つ。
北朝鮮ミサイルは明日飛んで来てもおかしくないのだ。


来年9月の自民党総裁選に向けて、額賀派(55人)と石破氏が協調の動きを見せはじめているらしい。
こういう反安倍の動きは大歓迎だ。

来年はアベとダーハラを追い出して、世界に冠たる、平和国家日本再興の初年度にして行きたいものだ。


 

新感性様

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年12月31日(日)11時50分22秒
  新感性さん、ご指摘ありがとうございました。あれは消しました。
あの文章を私は、読者は彼らを造反と読み、ヤマトモらと同じと受けとめることはないと思っていましたが、読解力不足だったようです。
御三方に確認したところ、あの筆者からは取材も受けておらず、不適切な表現が目立つとのことでした。すみませんでした。

何か動きが加速しているように見え、私はついスタンドプレイに走りがちです。
『創価学会会員、元創価学会職員 共謀罪を語る』である男性が語っていることが正しいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=NKocp-QBuFs&feature=youtu.be
『人間 池田大作』最後の「一人ひとりに平和の種、幸福の種、信頼の種、自分らしい人間の種を植えていくことです。それが21世紀の運動だと思うのです。もう程遠くても、それしかない」「道、遠くてもそれしかない」。
やはり「道、遠くてもそれしかない」のだと思います。丁寧にやっていきます。明年もよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=_F4ue-C8oLM
 

創価学会施設前で警備員をナイフで切りつけた少年を逮捕 警視庁

 投稿者:地獄耳  投稿日:2017年12月31日(日)11時12分53秒
  30日午後5時半ごろ、東京都新宿区信濃町の創価学会関連施設前の路上で、少年(19)が30~40代の男性警備員2人にナイフで切りつけた。2人は右腕や腹部を切られ、全治10日~1カ月の軽傷を負った。警視庁四谷署が傷害の疑いで少年を現行犯逮捕した。

http://www.sankei.com/affairs/news/171231/afr1712310003-n1.html

 

管理人様・皆様に感謝・・・

 投稿者:黄金柱  投稿日:2017年12月31日(日)11時09分0秒
  一年間、有難う御座いました。

お久しぶりです。我が家にとっても大躍進の年でした。
組織から離れ早6年9ヶ月。掲示板に出会い3年。様々な方がこの掲示板を通して学び、感激、感動、衝撃、激怒、奮闘、前進、悪を喝破し!
出来たのではと思っております!

昨日我輩の所にも県トップの無能職員が数年ぶりに言い訳付けて参りました。
通り一遍の話(探り)をして帰りましたが、急速な創価の衰退には理解してはいたが相変わらずそれで如何する考えは無い!
あんた等地方幹部に言ってもしょうがね~が。このままだと一気に創価は崩壊するだろう!
と言ってやったら不思議にも認めていたが、だから頑張るしかない。。??
こんなもんだった。。

結局何しに来たのか・・?

さて我が家も、明年こそは結果の出せる一年にして参ります!(大功徳の前兆あり)また全活動家が創価執行部の異変に気付き(発迹顕本)出来る年に誓願の祈りを定めて邁進して参りますので宜しく御願い申し上げます。

最後に先生・奥様と御子息様と皆様の御健康・長寿・功徳倍増をお祈りし、本年最後のご挨拶とさせて頂きます。有難う御座いました。

 

埼玉の会館うんぬんの「出頭」命令文書らしきものを読んだけど

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2017年12月31日(日)10時01分31秒
編集済
  埼玉文化会館で査問するから出頭せい!という内容の命令書らしき文面をあるところにて読んだけど

あの文面のどの辺りが「宗教」なのか理解に苦しみました
まるで架空請求詐欺の文面みたいですね

どうして命令書文面が架空請求詐欺文面と「似て」しまってるのでしょう?f^^;
「悪事を自覚してるから」に他ならないでしょうね

文面自体が「他化自在天」をやりたいと主張してますよね
それでわかったのだけど
4人組の本尊は『御本尊様』ではなく「他化自在天」なんじゃないか
それでこれまで掲示板に出た話をみていくと、スッキリ理解しやすかったり

4人組は「他化自在天」を本尊としてるから、4人組に連なる人もまた「他化自在天」を本尊にしてしまうことになるように仕向け、それが「血脈」となって会員にまで浸透してしまったんですね

本尊を「他化自在天」でなく『御本尊様』に戻すのが好転するキッカケになるでしょうか
個人においても地域においても、はたまた「創価学会」においても

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

/1439