あけましておめでとうございます。
2018年もよろしくお願いいたします。読んでくれている皆さんのおかげで当ブログは続けることができています。本当にありがとうございます!!
管理人が2017年12月に読んだ漫画のランキングです。月間ランキングは既刊や再読のものもあります。ご注意ください。あと、読んでもおすすめできないような作品は載せておりません。ですから順位は参考程度に考えてください。順位が下の方だからといって、おすすめできないわけじゃありません。このランキングに入っている作品全体がおすすめです!
関連記事というのは当ブログでその漫画を紹介していますので、もっと深く知りたいとか、興味が出たという人はクリックしてみてください。管理人が独断と偏見で紹介を書かせてもらっています。
他のブログの方々の2017年12月のマンガまとめも載せておきます。
このマンガ一巻がすごい!2017年12月編 | マンガ一巻読破
2017年12月に発売された新刊漫画のおすすめ&気になる漫画 - ぶくぶくちゃがまぐちのおすすめ漫画道
【2017年12月】おすすめ・注目の漫画&新刊まとめ - よみコミ!
2017.12_読んだ漫画まとめ : ニューウェーブ漫画相談室
<2017年11月・月間ランキング> 先月のランキングです。
【月間ランキング】2017年11月に購入した、おすすめ漫画ランキング!【マンガ感想・レビュー】 - 勤務医開業つれづれ日記・3
それでは12月ランキングです!
<1位> ぼくたちは勉強ができない 4
「ぼく勉」は素晴らしかったです!4巻の破壊力ったらありえないほどでした。
4巻は桐須先生が最高だな!これほどまでにそれぞれのキャラが立っているハーレム展開ってないですよ。
わ・か・る!筒井先生、やっぱ天才か。
<2位> ブルーピリオド(1)
これまたとんでもない作品が出て来ましたね。一押しです!
美術経験がまったくない矢口八虎。いろいろなことをそつなくこなし、学校の成績も悪くないし対人関係も悪くない。でもふとしたことから美術に興味を持ってしまい、否定しつつもずっぽりとハマっていきます。
家庭の事情で私立の大学は無理と言われている八虎は、東京芸大をめざします。多浪があたりまえの芸大で高校現役生は実質200倍。美術初心者の八虎はその難関に挑んでいきます。
この作品は熱いです!熱量があるのと、それ以外に芸大受験という特殊な事情がいろいろ描かれているのが大変面白いです。「かくかくしかじか」 (東村 アキコ)とか好きな人なら絶対に読んでみたらいい作品です。
<3位> さらば、佳き日4
毎回、胸が締め付けられるような思いで見ています。晃ちゃんが健気で泣けてきますね。二人ともいろいろなものを捨てて見知らぬ街をめざします。
は〜、晃ちゃんを見ていると本当にせつない。晃ちゃんは幸せになってほしいです。
<当ブログ関連記事>
【感想】『さらば、佳き日4』茜田 千 (著) そして僕たちは途方にくれる……。【マンガ感想・レビュー】 - 勤務医開業つれづれ日記・3
<4位> バンデット(5)
めっちゃ面白いのに、打ち切りかよ!!
ちくしょうー、いい作品なのにな!
この吠えているのが楠木正成。もう全然、イメージちがうのよ。本当にみんな男のイメージで描かれているから熱い。教科書の知識しかないところに、すごい熱い作品ぶち込まれたような感じです。「ナポレオン~覇道進撃~」みたいにじゃんじゃん、人が死ぬよ。
おまけ漫画もすごい面白いです。4巻巻末も面白かったけど、5巻もいいですね。腹抱えて笑いました。
何という切れ味!!
6巻完結かぁ。残念すぎますね。いつかまた、というかすぐにでも続きを書いてほしい作品です。
<5位> ゆるキャン△ (5)
「ゆるキャン△」5巻出ました!すごいいいですよね。自分は完全にインドア派なんでみんなで野外でBBQとかめんどくさいタイプですが、ソロキャンプはあこがれますね。しかも女子高生のソロキャンパーなんて!しかもそれがマンガとして当たるなんて時代ですよね。ちょうど初日の出回もあったりしてタイムリーでした。
<6位> 転生したらスライムだった件(6)
転スラはいいですよね。ドキドキしながらも安定して見ていられる作品です。
因縁あるガゼル王との決着がついたかと思ったら、一難さってまた一難。今度は魔王ミリム(左)が主人公のリムル(右)の前に現れます。
<7位> 青のフラッグ 3
みんなの心がいろいろと動いて来ている3巻です。心に響く作品です。
いままでふわふわで自信がなくて頼りなかった二葉ちゃん。太一くんが悩んで冷たくしても決して手を離さなかったこのシーンは、個人的にはすごく来ました。
<8位> 僕達の魔王は普通(2)(完)
2巻完結です!そうか、そう来たか!!
(「僕達の魔王は普通」1巻より)
イントロが伏線になっていたとはね!
相変わらず保育士一直線な第一王子イザーク。ちゃんと保育士の勉強しています。
2巻完結が残念でしたが、いろいろと楽しませてもらった作品でした。アキヒコくんも大きくなるんだね。まさか、「僕達の魔王は普通」でうっかり感動させられるとは思いませんでした。
<9位> 出会い系サイトで妹と出会う話-333日目-
前作の続編です。前作同様、ほかの百合話とあわせて収録されています。
<当ブログ関連記事>
【感想】『出会い系サイトで妹と出会う話』もちオーレ (著) 名作誕生!甘々の百合の姉妹がこえる夜【マンガ感想・レビュー】 - 勤務医開業つれづれ日記・3
いろいろと良かったです。二人ともお幸せに! ちなみに管理人は前作のあっちゃんとかすみの続編が読みたいです!!
<10位> 理想のヒモ生活 (2)
いいですね!管理人は原作も読んでいるのですが、なかなかに原作のイメージに合っている感じでとっても読みやすいです。
アウラさんもなかなかに魅力的。二人の仲がいいのが一番みていて安心しますね。2巻では早くもオクタビアさんとイザベッラ殿下の登場です。いろいろと国内外に気が抜けない事案がいっぱい出てきました。
<11位> BEASTARS(6)
あの嵐のような5巻から一晩明けました。レゴシとルイ先輩はそれぞれ自分の道を選びます。
<当ブログ関連記事>
【感想】『BEASTARS 5』 板垣巴留 (著) 二人にはまだ長く、遠い夜明け……。【マンガ感想・レビュー】 - 勤務医開業つれづれ日記・3
それぞれの道はどこへつながっているのでしょう?想像以上にすごい作品になって来ました。
<12位> 狂気の山脈にて 4 ラヴクラフト傑作集
4巻完結です。これはすごい作品になりました!
<当ブログ関連記事>
【感想】『狂気の山脈にて 4 ラヴクラフト傑作集』田辺 剛 (著) 傑作完結!ラヴクラフトの世界基準がここに【マンガ感想・レビュー】 - 勤務医開業つれづれ日記・3
多分世界中で読まれるような作品だと思います。とくに欧米ではこれが新しいラヴクラフト作品の基準になるのではないでしょうか?まさに傑作。
13位 圧勝 4
謎が謎を呼びまくっています。4巻でテツが初登場します。
あと、山崎くんはかっこよかったんだな(笑)。キーパーソンだとは思っていたけど、山崎くんまで裏表あるのかよ!?
<当ブログ関連記事>
<14位> 寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で。 3
胸にグッとくる作品でした。3巻で完結しました。
ミヤギとクスノキは一体どういう道を選ぶのでしょう?あー、つらいですね。
12月もいい作品がいっぱいありました。「昭和天皇物語」ほか数冊は忙しくて発売は12月でしたが未読なので、1月ランキングにまわると思います。すみません。
2018年もみなさんに取って素晴らしい年になりますように。
ご参考になりましたら幸いです。
<月間漫画ランキング>はこちらから
【月間漫画ランキング】 カテゴリーの記事一覧 - 勤務医開業つれづれ日記・3
<2017年おすすめ漫画・ベスト100>2017年に出版のおすすめ漫画はこちらから
【ランキング】2017年おすすめ漫画・ベスト100【オススメ漫画総決算】 - 勤務医開業つれづれ日記・3