ドコモ版 Galaxy S8/S8+/Note 8のCA開放について

そろそろ放出してもよさそうなので、ネタ放出です。

SC-01K/SC-02J/SC-03Jでは、デフォルトで、
「docomoの組み合わせのCA」しか出来ないようになっています。

これを解放する方法を、メモしておきます。

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

内容はグレーなので、簡単にだけ書きます。

① Diagモード(*#0808# > RNDIS + DM + MODEM )にする。
② QPSTをつなぐ(PCへUSB接続してQPSTでDiagポートを開く)
③ [Start Clients]→[EFS Explorer]を開く
④ /nv/item_files/modem/lte/rrc/cap/prune_ca_combos を削除

prune_ca_combosファイルが端末で使えるCAの制限になっているので、
これを削除するとrfnvで設定しているCAの組み合わせが全て使えるように
なります。

ちなみにこれをやると、S8+(SC-03J)でも、21A-42Cと19A-42Cが
開放されます(SCV35をsimロック解除した場合も同様だと思います)

root化している人は、以下の記事のServiceModeの操作をすれば、
ドコモ版のCA制限も解除される気がします。

ycrackの徒然ブログα / SCV35をイジイジ… part1
http://y-crack.blogspot.jp/2017/11/scv35.html

LINEで送る

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。