ここから本文です

友達作るのに努力とか意味わかりません

melonyellow687さん

2010/12/1514:12:54

友達作るのに努力とか意味わかりません

補足私は友達が居ません。
原因は、相手と話すときに何故か自分の方が相手より劣っていると思ってしまい、ビビってうまくはなせないからだと思います。

知恵袋とかで「もっと自分から話し掛けてみるとか努力したらどうですか?」とか言われますけど、
私ももちろん話しかけましたが「一人になりたくなくて必死な人」みたいに見られてたようです。

皆さんはどう思いますか。

閲覧数:
296
回答数:
2

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

teijinojioさん

編集あり2010/12/1600:28:47

友達というのは自然にできるのがいいのです。努力とかではありません。補足
そうなると時間がかかりますね。当たって砕けろの気持ちで話かけてみる。趣味など共通した話題で攻めてみる。

この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!

ベストアンサー以外の回答

1〜1件/1件中

プロフィール画像

カテゴリマスター

kybb8677さん

編集あり2010/12/1515:34:33

努力なんてしないで、できるのが友達ですよ。

努力じゃなくて、相手のことを考えたり
自分と気が合う人が、友達じゃないかな。

…………
焦りすぎてるんじゃない

そんなふうに、思われてないと思うけど
私なんかは、友達を作る時は普通に話しかけて
質問して、そこから会話を広げて
合う合わないは、判断というか…

まず、話しかけて
会話が続かない相手なら無理しなくてもいいんじゃないかな。

そういう人とは、やっぱり合わないので友達には正直なれないと思うな。

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

5文字以上入力してください

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。