こんにちは。弁護士の寺野です。
先月、母校である京都大学のロースクールに戻る機会がありました。
この日は、同ロースクール未修者コースの学生向けのイベントに講師として参加させて頂き、在学中や司法浪人中の生活や勉強方法、司法試験合格後の就職活動等について話してきました。参加した在校生たちはとても真剣な顔つきで話を聞き、質疑応答も盛り上がりました。
思い起こせば、私も在学中は司法試験合格という絶対的な目標達成のために明けても暮れても勉強勉強の日々でした。先が見えない不安と合格後の希望が入り交じった混沌とした気持ちの中、授業や定期試験、司法試験の勉強に必死に食らいついていました。毎日本当に大変でしたが、学者・実務家共々素晴らしい教官らの下で学べたロースクールでの3年間は一生の宝です。
なので今回このようなイベントに呼んでいただき、母校へ少しでも恩返しができたのであればとても嬉しく思います。
イベント後には、もう一人の講師である同期のSさんと民法の山本敬三教授、商法の洲崎博史教授、商法の齊藤真紀教授という豪華メンバーでランチを食べながら懇談しました。
帰り道、懐かしみながら構内を通り抜けているとキャンパスの一角にもう桜が咲いているスポットがありました。この日は前日に雪が降って、当日も足元が悪かったのですが、日当たりの良い場所なのでしょうか、身が引き締まるような冷たい空気にも負けずに花を咲かせるその姿はとても綺麗でした。
もうすぐ春が来ますね。母校の後輩達が合格して共に実務で活躍できるのもすぐそこの未来です。私も負けることなく日々成長を続けなければと思いを新たにした1日でした。
弁護士法人・響
弁護士 寺野朱美
追記:ブログを読んだ家族から「あれは梅やで」というツッコミをもらいました(笑)。