スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ぜんさん中川さん 根田さん宮寺さん 横浜花火大会 Tim愛ちゃんパーティ D-School サルサ
午後、ぜんさん、森下さんと待ち合わせて中川さんの事務所へ。
事務所を訪ねるとX-Cityだった。
中川さんがハーレムやWOMB、それに恵比寿の飲食店以外にもこんなビジネスをしていたとは・・・凄い。
ぜんさんも早速、DVD焼付けのToastのプレゼンをする。
続いてオンラインカジノのお話。
ITに詳しい息子さんも興味を持って頂けたようだ。
プレゼン終了後、近くのスタバでぜんさんと打ち合わせ。
衝撃のニュースを聞く。
ぜんさん・・・凄すぎ!
浅草で根田さん、宮寺さんと一緒にジンギスカン屋さんで打ち合わせ。
早稲田大学の外川さんにもメールと電話で連絡を取る。
TimからアブリルのVIPパーティの件で東さんに対してのクレームが・・・
東さんに電話を入れるが連絡がつかず・・・
まつり湯に入ってからタイマッサージを受けて帰る。
1日
東さんと連絡が取れて、Timとの間に入っていろいろと調整するが解決できず・・・東さん・・・トラブルメーカー・・・悪い人では無いのだが・・・
カネヒロ電子のLEDの件を根田さんに相談する。
外川さんにも電話で最新状況を報告。
夜、横浜の花火大会へ。
みなとみらい駅を降りると目の前で絶景の花火が見えた。
そんなに混んでいなくて、お酒を飲みながら楽しめた♪
2日
Timの娘の愛ちゃんの2歳の誕生パーティへ参加。
プレゼントに絵本を買って浅草橋駅に向かっていると、昨年にセキセイインコのクウちゃんをもらった蔵前人形店が店じまいのセールをやっていたので寄ってみる。
聞くと奥さんがこの間倒れたそうで、営業をこれ以上続けられなくなったそうだ。
浅草橋からどんどん老舗の人形屋さんが消えて行くのは寂しい。
木目込み人形の恵比寿さんと、Tim宅へのプレゼントに人形、Jerryへのプレゼントにかぐや姫の色紙を買っていく。
Timの家に着くと、子供達がいっぱいで何とも賑やか。
みんな韓国の家庭の子供で、日本語と韓国語のバイリンガルだった。
Timが作ったメキシコ料理のファフィータに、バースデーケーキ。
中々の腕前、Timが料理好きとは知らなかった(笑)。
帰りの電車で、パーティに来ていたお母さん2人と一緒になった。
麻布十番のモンスーンカフェでJerryと打ち合わせ。
ユネスコ本部と連絡を取っていい情報を得られたようだ。
プレゼントの色紙に大喜びしていた。
表参道に移動して谷口さんから招待頂いたD-Schoolなるイベントに参加。アタッカーズビジネススクールの松澤さんや谷口さん達が運営していたD-Bar(Dream Bar)を閉めるに当たって溜まった利益をフィリッピンに学校を建てようということで寄付するそうだ。
会場は300名近い人で賑わっていた。
谷口さん、松澤さんと久しぶりの再会。
陶芸が趣味だというかなもとさん、日本語教師の森田さん、発明起業塾仲間の草野さんとも久しぶりの再会。ドコモの社内ベンチャーを立ち上げられている森さん、広島出身で中学から大学まで同級生だったという藤井さんに、大神さん、さらにイタリア、フランスに留学という何とも仲の良い二人だった。
それに今年の1月に石川県で行われた加賀塾でお会いした武士株式会社の森本さん、ひょんなところで再会!お仲間の吉田さんに、碩さん。
アタッカーズで同期だった大塚さん。
綺麗な女性ばかりの人材派遣をなさっている高橋佳子さん。
浴衣が似合ったいた中畠さん。
それにお仕事が一緒に出来そうなバイリンガルマンガを運営されている入野さん。
今回の寄付の受け入れ先国際NGOのPlanジャパンの寺田さん。
ホントに面白い人がいっぱい集っていた。
六本木のラテンカフェで一杯飲んでから帰宅。
3日
Tyから連絡が入り、東さんと至急連絡を取りたいとのこと。
明日の夜中にアメリカのHWとカンファレンスコールをするにあたり東さんが必要とのことで、私も何度か連絡を取るが留守電で一向に連絡が取れない。
お昼過ぎに何気にラテンな気分だったので、カフェラティーノに久々に行ってみる。
ジムでサウナに入ってから帰宅。
台所があまりに汚かったので大掃除。
☆おススメの一曲♪
SON BY FOUR A puro Dolor (Salsa version)
http://
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © COZY平成維新日記 All Rights Reserved.