■実はリア充だと思う自称・非リアの言動を教えてください
▶女子大生の本音! 「彼女いない歴=年齢」の男子と付き合える? 付き合えない? 8割以上が選んだのは……
●友達いない発言
・絶対嘘だから(男性/20歳/大学2年生)
・友達がいないと言ってる人ほど友達と遊んだりして充実しているSNS投稿を見る(女性/21歳/大学3年生)
・友達がいないんだよね~と、本当に友達のいない人はいえない(女性/22歳/大学4年生)
・友達いないのにナンパして女の子と気軽に話せるのは、非リアには不可能なことだと思うから(女性/22歳/大学院生)
●彼氏/彼女ほしい
・彼氏ほしいと言っている時点でリア充っぽい(女性/22歳/大学4年生)
・こっちは男友達すらいないのにと思う(女性/20歳/大学3年生)
・彼氏ほしいといいながら、仲良く男子と話している(女性/20歳/大学1年生)
●非リア
・非リアという時点でパリピだと思う(女性/20歳/大学2年生)
・リア充してそうだから(女性/22歳/大学4年生)
・非リアな人は自分で言わないから(女性/21歳/大学4年生)
・嘘っぽい(女性/20歳/大学2年生)
●リア充うらやま
・ほんとの非リアはそんなこと言えないし言わない(男性/19歳/大学1年生)
・あえてそんなこと言う奴はリア(男性/25歳/大学3年生)
・ただ言いたいだけな感じがするから(女性/26歳/その他)
・本当に非リア充だったら、リア充って単語自体を使わない(女性/20歳/大学1年生)
●インスタユーザー
・インスタにひとりで行ったかのような写真をあげてタグ付けする(女性/22歳/大学4年生)
・リア充しかできない(女性/18歳/大学1年生)
・リア充のイメージがある(女性/19歳/大学1年生)
・非リアはインスタやらないと思うから(女性/22歳/大学4年生)
●その他
・リア充爆発しろ! リア充爆発しろとか非リア充だったら口にはしないと思う(男性/24歳/大学院生)
・サークルの飲み会行きたくない。サークルに入っている時点でリアル充実してそうだし、本当に非リアだったら飲み会に誘われなさそうだから(女性/22歳/その他)
・マジコミュ障。声に出すくらいなら友達いると思うから(男性/22歳/大学2年生)
・モテない発言。非リアはそもそもそういう会話にならない(女性/22歳/大学4年生)
最も多かったのが「彼氏/彼女ほしい」発言。非リアは、そんなハイレベルなところで悩めないという旨の意見が上がりました。
いかがでしたか? 周りからはリア充だと思われている人が「俺マジ非リアだから……」などと発言しているのを見ると、「何を贅沢な……」と感じることでしょう。しかし、人間とは基本的に現状不満足な生き物。どんなに満たされていても、飽くなき欲求から、他の人を羨ましく感じてしまうものなのです。そう考えると、本当の意味での「リア充」など存在しないのかも知れませんね。
文●ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年9月
調査人数:大学生男女402人(男性201人、女性201人)
コメント