日本の核武装を急げに戻る 1324 五月のなすび 2017年9月19日 18:32 屑犬が方向違いで吠えている。 簡単な事。ボールを放物線を描いて放れば、体力のある人間なら100メートルは投げられる。だが、放物線を描くとは、頂点に達してから次に落下に移る。従って、まっすぐ上に30メートルくらいも放れば、まっすぐ下に落ちてくる。そのボールを頭に受ければかなり痛いだろうし、下手をすれば大怪我をするだろうが、30メートル上でそのボールを受けたところで痛くもかゆくもない。ボールが運動エネルギーを失っているから。 計算も結構だが、想像してみれば人間なら理解出来る。 45度の角度で放出すれば最も遠くまでミサイルは飛ぶし、落下地点では頂点から自由落下で得た運動エネルギーを蓄えている。従って、レールガン砲弾もそれなりの破壊力を持っているだろうが、それならば弾道弾が落ちてきたときに当てなければならない事になる。まあ、それでも数トンの弾道弾を破壊するには至らないが。 しかし数十㎞なり弾道弾が自由落下してくるのを破壊すべき下から打ち上げたレールガン砲弾は、運動エネルギーも殆ど失っており、さらに位置エネルギーは蓄えていても弾道弾との高低差がないため、弾道弾に対してはゼロということ。破壊出来るだけの運動エネルギーを使うためには、弾道弾が着弾する直前で当てるしかないが、その時は弾道弾は更に運動エネルギーを得ており、とうていレールガンが破壊出来る物ではないし、さらにとっくに核なら起爆されている。すなわち、迎撃するにしてもそれなりの高度で破壊しなければならず、レールガン砲弾が届いたとしても破壊に用いる運動エネルギーはほとんど無く、そして位置エネルギーは事実上高低差のない弾道弾に対してはゼロと言うこと。 つまり下から30メートル放り上げたボールを30メートル上で頭に受けるような物。 屑犬が吠えるのは分かるが、理解もせずに、また概念も理解せずに吠えているだけがよくわかる。 まあ、ムキになって書くような事ではないが、軍事音痴と自称する人もいるので、こんな屑犬の吠え声に騙される事もあるかと思う。 返信する そう思う4 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 一覧へ戻る 投稿する
屑犬が方向違いで吠えている。
簡単な事。ボールを放物線を描いて放れば、体力のある人間なら100メートルは投げられる。だが、放物線を描くとは、頂点に達してから次に落下に移る。従って、まっすぐ上に30メートルくらいも放れば、まっすぐ下に落ちてくる。そのボールを頭に受ければかなり痛いだろうし、下手をすれば大怪我をするだろうが、30メートル上でそのボールを受けたところで痛くもかゆくもない。ボールが運動エネルギーを失っているから。
計算も結構だが、想像してみれば人間なら理解出来る。
45度の角度で放出すれば最も遠くまでミサイルは飛ぶし、落下地点では頂点から自由落下で得た運動エネルギーを蓄えている。従って、レールガン砲弾もそれなりの破壊力を持っているだろうが、それならば弾道弾が落ちてきたときに当てなければならない事になる。まあ、それでも数トンの弾道弾を破壊するには至らないが。
しかし数十㎞なり弾道弾が自由落下してくるのを破壊すべき下から打ち上げたレールガン砲弾は、運動エネルギーも殆ど失っており、さらに位置エネルギーは蓄えていても弾道弾との高低差がないため、弾道弾に対してはゼロということ。破壊出来るだけの運動エネルギーを使うためには、弾道弾が着弾する直前で当てるしかないが、その時は弾道弾は更に運動エネルギーを得ており、とうていレールガンが破壊出来る物ではないし、さらにとっくに核なら起爆されている。すなわち、迎撃するにしてもそれなりの高度で破壊しなければならず、レールガン砲弾が届いたとしても破壊に用いる運動エネルギーはほとんど無く、そして位置エネルギーは事実上高低差のない弾道弾に対してはゼロと言うこと。
つまり下から30メートル放り上げたボールを30メートル上で頭に受けるような物。
屑犬が吠えるのは分かるが、理解もせずに、また概念も理解せずに吠えているだけがよくわかる。
まあ、ムキになって書くような事ではないが、軍事音痴と自称する人もいるので、こんな屑犬の吠え声に騙される事もあるかと思う。