初音ミクに関連した画像-01

英国BBC Newsが「未来の音楽業界のゆくえ」と題する記事を投稿。

世界で大きく変貌を遂げる音楽業界は今後どこへ向かっていくのか。ポール・グリン記者は『初音ミク』を取り上げ、バーチャル歌手が大きく台頭するとの展望を語っています。


「Five visions for the future of music」より抜粋
http://www.bbc.com/news/entertainment-arts-42359324
初音ミクに関連した画像-02


そう遠くない未来に訪れるであろう、音楽業界について語りたいと思います。

好きな歌い手はバーチャル歌手になるかもしれません。

日本の人気ポップスター『初音ミク』は本物の人間ではありません。しかしそんな些細なことは重要ではないでしょう。先週にもこのバーチャルアイドルは新しいMVをリリースしており、以前にはファレル・ウィリアムスさんとのコラボ曲も生まれていました。

(中略)イギリス人歌手のベス・オートンさんは、初音ミクを「音楽業界における完璧な女性」と表現しています。

<海外の反応>

ミクちゃんはやっぱり未来だったのね(震

初音ミクのせいで出生率低下してるって散々叩いておいての掌返しとかwwww
初音ミクに関連した画像-03

BBCに一貫性がないのは
今に始まったことじゃないだろ


よし、次は本当に動くガンダムを作ってくれ!

でも初音ミクって”過去の人”だよな?あれからヒット曲生まれたの?

何日か前にもBBCニュースで初音ミクの映像流れてたよw

↑ゲストの人が「このロボットはビットコインの採掘してるの?」って聞いてて吹いた



BBCは他にも「ノートパソコンがレコーディングスタジオになる」「歌手とファンが直接繋がるようになる」といった音楽業界の未来を展望。

特に『初音ミク』が音楽の未来の姿だと認められたことはバーチャル歌手にとって一つの大きな転換期と言えるでしょう。この分野の技術革新により、亡くなった人気歌手が3Dホログラムとしてツアーに参加するなどの新しいトレンドも生まれてきています。

レディー・ガガと共演するなど、ますます海外にその存在感を示す『初音ミク』。今後も目が離せませんね。

<海外の反応>

ミクが音楽の未来ってのは正直ごめんだね。俺はずっとクラシック聞いてるわ・・

音声合成なんかよりも本物の人の声の方が絶対に良い!
日本にはたくさん声の良い歌手はいるだろうし。。


まぁなんだ、BBCがミクの将来性を認めたってのは評価しても良いと思う
初音ミクに関連した画像-04

好き嫌いはあるだろうが、個人的には真っ当な予測だと思った

初音ミクは知らんが
ロイ・オービンソンの3Dホログラム登場はマジ感動したw


明日のBBC「日本の出生率がー!」

やっと時代が追いついてきた感
初音ミク Project DIVA Future Tone DX - PS4

発売日:2017-11-22
メーカー:セガゲームス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:222
Amazon.co.jp で詳細を見る

千本桜 (feat. 初音ミク)

発売日:2012-02-29
メーカー:KarenT
カテゴリ:Digital Music Track
セールスランク:549
Amazon.co.jp で詳細を見る