栃木SCが京都サンガFW大黒将志を期限付き移籍で獲得と発表 「ゴールで勝利に貢献できるよう頑張ります」
今シーズンの大黒選手は28試合に出場し6ゴールを記録しました。
今回の移籍は大黒選手にとって12クラブ目となります。
[栃木公式]大黒 将志選手 京都サンガF.C.より期限付き移籍加入のお知らせ
https://www.tochigisc.jp/info/9155
この度、2018シーズンの新加入選手として、京都サンガF.C.より大黒将志選手が期限付き移籍にて加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします。期限付き移籍期間は2018年2月1日から2019年1月31日までとなります。なお、大黒選手は契約により期限付き移籍期間中は、京都サンガF.C.と対戦するすべての公式戦への出場はできません。
■大黒 将志(おおぐろ まさし)選手プロフィール
【ポジション】FW
【生年月日】1980年5月4日(37歳)
【出身】大阪府
【身長/体重】178cm/73kg 【経歴】豊中SS → ガンバ大阪ジュニア → ガンバ大阪ジュニアユース → ガンバ大阪ユース → ガンバ大阪 → コンサドーレ札幌 → ガンバ大阪 → グルノーブルフット38(フランス) → トリノFC(イタリア) → 東京ヴェルディ → 横浜FC → FC東京 → 横浜F・マリノス → 杭州緑城(中国) → 京都サンガF.C. → モンテディオ山形→ 京都サンガF.C.
【出場記録】(省略)
【大黒選手コメント】
「はじめまして!来季加入することになりました大黒将志です。
栃木SCの一員として来年一緒に戦えることを楽しみにしています!できるだけ多くゴールを決めて栃木SCの勝利に貢献できるように頑張りますので応援よろしくお願いします!」
■大黒 将志(おおぐろ まさし)選手プロフィール
【ポジション】FW
【生年月日】1980年5月4日(37歳)
【出身】大阪府
【身長/体重】178cm/73kg 【経歴】豊中SS → ガンバ大阪ジュニア → ガンバ大阪ジュニアユース → ガンバ大阪ユース → ガンバ大阪 → コンサドーレ札幌 → ガンバ大阪 → グルノーブルフット38(フランス) → トリノFC(イタリア) → 東京ヴェルディ → 横浜FC → FC東京 → 横浜F・マリノス → 杭州緑城(中国) → 京都サンガF.C. → モンテディオ山形→ 京都サンガF.C.
【出場記録】(省略)
【大黒選手コメント】
「はじめまして!来季加入することになりました大黒将志です。
栃木SCの一員として来年一緒に戦えることを楽しみにしています!できるだけ多くゴールを決めて栃木SCの勝利に貢献できるように頑張りますので応援よろしくお願いします!」
京都サンガF.C.側のコメントはこちら。
どうやら復帰前提の期限付き移籍ではなさそうです。
[京都公式]大黒将志選手 栃木SCへ期限付き移籍のお知らせ
http://www.sanga-fc.jp/news/detail/38825/
来シーズンは栃木SCへ期限付き移籍することになりました。サンガで一緒にプレーした選手、スタッフ、サポーター、会社の方々、スポンサーの方々、サンガに関わる全ての人に感謝しています。京都サンガのこれからの活躍を心から祈っています。またお会いできることを楽しみにしています。ありがとうございました!
ツイッターの反応
何だかんだでどこでも結果出すベテラン
ついに来たか
これがP40か・・・
新里さん頑張ったな。うちからしたら戦力、経験、知名度全てにおいて大きい補強
大黒獲得報道後のコメント見た限り年俸1500万くらいの契約しかしてないと思う
あとはCBを頼みます。
問題:日本とスロベニアの代表経験者が2トップのクラブどーこだ?
流石、J3三千万→J2一億五千万の分配金激増効果
また一つ傭兵のページにクラブ名が加わってしまったのか
これでも栃木と水戸の残留争いが確実
チーム数で師匠超えしてほしいわ さすがにセバスチャン・アブレウの26は無理だろうけど
このまま更新が順調にいけば
元スイス代表
元スロベニア代表
元日本代表
が揃うんだな 胸熱だわ
来たか
ムキムキやん!
体格やスピードに頼らないタイプだからベテランになってからも声がかかるんだろうな
ズッ友は何年契約してたんだよ…
これレンタル料も年俸も京都と栃木で折半してるんじゃなかろうか…
かなり代理人主導な感じ
分配金効果なんかな
これからは移籍市場も面白くなりそうですな
京都さんって何年契約してるんや?
て疑問持つニュースですね
得点率の下がらない唯一の云々
あとは供給できるかだろうけど
上背無いけどポジション取り上手いからヘディングも凄いんだよなー(戦慄
大黒とペチュニクの2トップって高そうだけど栃木頑張ったな
※14 ※17
ほんと一体どんな契約なんだよ… 来年38の選手なのにこのクラブどうなってるんだよと泣けてくる
点獲る力は今でもありますが、守備に関しては本当に全く効かないと言うか無関心なので主力として計算するのは戦術的に難しいと思います
栃木さんでは上手く起用法で折り合えるといいんですが
経歴見るとあのチームにもいたのかってのがあるね
瓦斯とか鞠とか
J3昇格クラブってだけで活躍傾向なのにペチュニクに大黒かい
ごちゃごちゃ混戦状態から決めるの本当に得意よね。嗅覚が半端ない。
大黒様
おのれトチギ…!
満了でリリースなんかなと思ってたら、まだ保有権うちにあるとは!?
エグザイル大黒
大黒に守備を求めちゃだめ。あとパサーがいないと生きないタイプ。
さすがに歳なので90分はきついですが、それでもスーパーサブとして6得点。
守備しないといわれますが、前線からチェイスかけてくれます。ただ奪取はできません。
シーズン後半は年齢によるボールロストとシュートミスが目立ちましたが、パサーの居ないサンガで途中出場でもボールに絡んでたと言うことでもあり。
スルーパスとピンポイントクロスを上げれる選手がいれば大活躍はまだまだできるはず。
W杯代表メンバー経験者が三人もいる
J3から昇格したチームがあるらしい
点取り屋はポジショニングのうまさと決定力あればいいじゃん
移籍金払ってもまた欲しいわ
一回転してボレーなんて試合で点取れる奴いないだろ 漫画の世界だわw
誰がパス出すんだ…?
最終ラインから縦ポン蹴るだけじゃ絶対活きないよな
大黒さん山形行く時も片道コメントじゃなかったっけ でもなんだかんだ確執あった石丸監督切って復帰して貰って、今年は比較的出場機会少ない中守備もしてって感じだったように思う
得点こそ減ったけど町田戦の2得点目とか流石の技で惚れ惚れした
栃木でも頑張って欲しい
※33
君らはまずパサーだろ。前線どんだけ獲ってもあの中盤じゃ上に行けんぞ
Cリーグにも在籍してたんだ、知らなかった(汗)
瓦斯さんの後は京都のイメージしか無いw
とりあえずは得点力確保。
新里さん、後はCBを……! 本職CBを……!
もう必殺ボランチ急造CB(チャ・ヨンファ、エドゥアルド、岡根などなど)を発動させないでくれ!