豊作なすびの稼ぎ方改革

20代サラリーマン向けに生きた貯蓄・投資のノウハウを発信。もうすぐ稼ぎ方改革の時代がくる

2017年の「稼ぎ方改革」推進状況まとめ

    f:id:hosakunasubi:20171231143312p:plain

 

 2017年も残すところ1日となりましたね。

 読者のみなさんには、今年も大変お世話になりました

 来年も豊作なすびをよろしくお願いいたします

 

 年末年始の暇な時に読んでいただこうと思い、2017年の「稼ぎ方改革」推進状況をまとめました。

 よろしければ、続きをぜひお読みください。

 

 

稼ぎ方改革とは

 稼ぎ方改革とは、サラリーマンの給与収入だけでなく、複数の収入源を確保すること、と私は定義しています。

 目的は、給与収入だけという非常にリスクの高い状態から脱却し、リスクヘッジするためです。

 

 ★稼ぎ方改革のキーワードについて知りたい方はこちら

  >>>稼ぎ方改革のキーワード!農耕型と狩猟型の2つの収入スタイル

 

各収入源のビフォー&アフター

 私の各収入源の2017年1月から12月までの変化を簡単にまとめました。

f:id:hosakunasubi:20171230175321p:plain

サラリーマン給与

 年収ベースで計算すると、2017年は総収入の80%を占めています

 2018年には、総収入の50%を占めるくらいの割合にしたいです。

 

株式

 キャピタルゲイン重視から外食産業企業の株主優待重視へ変更しました。

 

 理由は2つあります。

  ①仮想通貨の方が、キャピタルゲインが大きいから

  ②株主優待の方が、単純におもしろいから

 

不動産

 将来の盤石な収入基盤の1つとして、 所有物件数と収益額の増加を狙いました。

 

仮想通貨

 余剰資金で10種類の仮想通貨を購入し、保有しました。

 今後の価格上昇が楽しみです♪

 

 ★私が保有している10種類の有望な仮想通貨を知りたい方はこちら

  >>>私が保有している将来有望なおすすめ仮想通貨を10個紹介

 

ブログ広告

 2017年12月のGoogleアドセンス収入が史上最高の3万円を記録しました。

 ペルソナを徹底的に明確化したことが、ブレイクスルーのきっかけになりました。

 

 ★1日で1万PVを記録した記事はこちら

  >>>持ち家は負債!賃貸は支出!家を買う前に理解しておきたい3つのこと

 

2018年の方針

 2018年の方針は3つあります。

 

①仮想通貨コミュニティの盛り上げ

 2018年は、現在保有している仮想通貨のコミュニティをさらに盛り上げていきます

 2017年は、豊作なすびの兄弟アカウントを作成し、価格をつぶやき始めました。

 ご関心のある方は、フォローをおすすめします。

 

BitZeny形警部

 

Tronボーン

 

XP-MEN

 

②ブログ広告収入の増加

 2018年はサラリーマン給与収入の割合を減らし、ブログ広告収入の割合を増やします。

 そのために、新規参入読者の増加回遊率の増加(直帰率の低下)リピート読者の定着化を狙います。

 

③資産管理会社の設立

 代表取締役社長になる、という私の夢の1つを叶えるために、ついに資産管理会社の設立に動き出します。

 本格的な節税対策を推し進めていきます。

 

まとめ

 2017年は、稼ぎ方改革をかなり推し進めることができました。

 余談ですが、会社が主導となる働き方改革では、個人の働き方をほとんど変えられないと思っています。

 自分が主導となる稼ぎ方改革こそ、個人の働き方を大きく変えられると信じています。

 

 2018年もみなさんにとって、飛躍の年になりますように。

 良いお年をお迎えください。