「学閥おじさん」に潰されずサバイブする方法

ビジネススクールでは絶対教えてくれない

「学閥おじさん」に悩まされていませんか?(イラスト:筆者作成)
会社がつらい、辞めたい……。そう思う人は、仕事そのものというより、職場の人間関係で行き詰まっていることも多いかもしれません。
自分自身に原因があるとは限りません。会社のあちこちに生息する「困ったおじさん、おばさん」に追い詰められていることも。
そんな恐るべき現場を数多く見てきたのが、元外資系OLでコラムニストのずんずんさん。この連載では、そんな彼らの生態を解き明かし、対策も考えていきます。

 

社会人になってはや幾年……学生時代なんて遠い昔の思い出……と言いたいところですが、

おやおや? おかしいな? 

なんでこの人、ずっと学生時代の話をしているの?

そんな人、いませんか? 口を開けば、

え? なに? 大学受験の時の模試の点数?

センター試験の点数? 高校の時の運動会の話?!(今さら!?)

社会人になってなんでそんな話をするの?と困惑していると、いつのまにかにおじさんたちが集まって、同じような話をして盛り上がっている。そして自分は、気づくと独りぼっち……そんな経験はありませんか?

そのおじさんたちは、もしかしたら、学閥おじさんかもしれません。

今回は、困ったおじさん、エントリーナンバー2番、

「学閥おじさん」

について取り上げていきます。

出身校を過剰にアッピールする人たち

ずんずんさんによる新連載。この連載の一覧はこちら

学閥おじさんとは、出身校を過剰にアッピールするおじさんです。

アッピールするだけならいいのですが、このおじさんは、同じ出身校同士でやたら集まり、派閥を組み、ときに集団で圧力をかけてくるやっかいなおじさんです。

この学閥おじさんたちは、それぞれの学閥ごとの個性を持っており、そのノリについていけない学閥以外の者たちはゆっくりと、中心から外されてしまうのです……。

そんなおじさんたちに気づかない間にハブられて、辛酸をなめたことはありませんか?

私の友人Iさんも、そんな辛酸をぺろぺろなめた1人でした。

次ページ某大学卒業者に占められた管理職
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • NO NAME54a1e30a0dec
    K応の連中はよく徒党を組む。
    up69
    down3
    2017/12/13 08:55
  • NO NAMEbb1eb464f41e
    社会人になってまで同じ学校で徒党を組むって大人として恥ずかしい。
    みんなそう思ってるはずなのに本当にいるから驚きます。
    首相だって低学歴で頑張ってる日本には不要な輩ですね。
    up63
    down8
    2017/12/13 08:32
  • NO NAME53c79fd96c36
    こいつらを擁護するつもりはないけど
    低学歴は低学歴どうしで強固な徒党組んで
    そこに有名大学出身者が入ってくるといびり倒す癖に
    どっちもどっちだ
    up61
    down10
    2017/12/13 09:28
  • すべてのコメントを読む
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!
トレンドウォッチAD
『会社四季報』最新版で発掘<br>お年玉銘柄ランキング500

日本株が上昇した2017年。2018年も投資妙味がある企業は?『会社四季報』最新版を基に銘柄ランキングを掲載。来期増益率、高値余地、高配当&優待…今が狙い目の銘柄を探そう。