ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
DustOfHuman DustOfHuman 20人採用して19人どっかに行くSES会社だってあるんですよ!え、比べるなって?

2017/12/31 リンク Add Star

PowerEdge PowerEdge 範囲狭めてくれないと誰も得しないただの怪文書になるからやめて

2017/12/31 リンク Add Star

redreborn redreborn うちのことかと思ったけど、弊社30歳で500マソとかいかないから違った\(^o^)/よかった/(^o^)\

2017/12/30 リンク Add Star

chaochaos chaochaos サーバサイドのマイナー技術 = ユニケージ開発手法か

2017/12/30 リンク Add Star

splaut splaut 中々ハイレベルな世界やのー

2017/12/30 リンク Add Star

mohno mohno なんで VORKERS の特定企業がブクマされてるんだろうと思ったが、これのせいなのか。今なら、技術力がある人はいくらでも転職できそうな気はするけれど。

2017/12/30 リンク Add Star

tzk2106 tzk2106 ハンズラボって東急ハンズの情シスなのか。ってことは東急不動産の血が流れてるのか。うわべだけ整えて、中身スッカスカなあの血が流れてるのか。

2017/12/30 リンク Add Starrgfx

dbfireball dbfireball 「代表がエンジニアでないのに技術選択に口出しする」クラウド使用時はエンジニアですら専門家に助言もらうような時代なのに昔の感覚の代表さんなんですねぇ。そりゃ大変だわ。

2017/12/30 リンク Add Star

nobby81 nobby81 30代半ばで300万そこそこのワイ、低みの見物

2017/12/30 リンク Add Star

quality1 quality1 IT企業新卒採用開始2年で9人中6人も残るなんていい会社じゃないか

2017/12/30 リンク Add Star

junmk2 junmk2 エンジニアの給料や待遇をそこらの仕事と比べる事自体がズレてる。産み出してる価値が違い過ぎる。一生懸命が金になるとちゃうんやで。

2017/12/30 リンク Add Star

bfms350 bfms350 こういう微妙な怪文書書いちゃうのって構ってちゃんなんだと思ってる。

2017/12/30 リンク Add Star

rkchy rkchy そんな会社無限にあるだろ。ことはどんだけ条件のいいとこ務めてるんだ

2017/12/30 リンク Add Star

sai0ias sai0ias なんかよくあるベンチャーくずれっぽい。

2017/12/30 リンク Add Star

ming_mina ming_mina 30歳年収500万はひとつの目安なのね…

2017/12/30 リンク Add Star

tuki0918 tuki0918 中の人な気がする

2017/12/30 リンク Add Starakanex3

knjname knjname ユニケージは未経験新卒にだって(所定の入門の後)使いこなせるし、そういう人たちが現場に潜り込んで改善するのが主眼だと思っている 潰しが利くかというと、それはユニケージ採用案件に近づくしかないね

2017/12/30 リンク Add Star

hirat2 hirat2 何らかの法律を破ってるなら分かるけど、給料が〜とかスキルが〜って駄々こねるしか出来ないレベルのエンジニアはどこいっても同じだと思うけどねー

2017/12/30 リンク Add Star

Seekermind Seekermind 「畑のスイカに毒を入れてるやつを見た。どのスイカかも知っている。とりあえず警告はしたからスイカは自分で探せ。」

2017/12/30 リンク Add Starbfms350

cartman0 cartman0 外面はいいってブラック研究室みたいなもんか

2017/12/30 リンク Add Star

quick_past quick_past 後半がうちの会社に似てるな。

2017/12/30 リンク Add Star

ya--mada ya--mada ハンズラボだとわかって読めば、なるほどそう言うのもあると思う。組織のことはわからないが技術については、そう言う手もあると言うのを教えてれば、どうという事はない。技術は個人で覚えれば良いだけと思う。

2017/12/30 リンク Add Star

rekp rekp コンピュータサイエンス学んでなければエンジニアは名乗るな云々って時々見るけど、学んでも学部卒程度だとそれだけでは(即戦力()ではないから)大手に相手してもらえないんだ。優良企業が運よく見つかれば良いけど。

2017/12/30 リンク Add Starosakanaya

hateq567 hateq567 みんな特定するのが早いな https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0C1000000tgS3D

2017/12/30 リンク Add Starosakanayargfx

infobloga infobloga ECサイトをNoSQLで作るのは、技術的に大変だけど、ビジネス的合理性はある。ただ、更新が多い用途にRedshiftを使うというのは意味不明。後の話は割とどうでもいい。

2017/12/30 リンク Add Star

Sediment Sediment IT系はこんなもんじゃね?

2017/12/30 リンク Add Star

kingpon kingpon #metoo

2017/12/30 リンク Add Starmobius118_7Nan_Homewoodkaguran999

hiroyuki1983 hiroyuki1983 なんかどこも実情はこんな感じのような気がするけど

2017/12/30 リンク Add StarSedimentNan_Homewoodmandrakenao

hinaho hinaho IT系はどこもブラックだからなー。としか

2017/12/30 リンク Add StarSedimentNan_HomewoodNan_Homewoodcartman0

kisiritooru kisiritooru いっぱいあって、わかんないよ。

2017/12/30 リンク Add Star

    関連記事

    一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業

    内情ボロボロ退職者続出なのに新卒募集している知人の会社(IT企業)があるので、注意喚起がてら書いて...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • digittan2017/12/31 digittan
    • DustOfHuman2017/12/31 DustOfHuman
    • tsutsu5212017/12/31 tsutsu521
    • PowerEdge2017/12/31 PowerEdge
    • redreborn2017/12/30 redreborn
    • sidebiz2017/12/30 sidebiz
    • tonooooo2017/12/30 tonooooo
    • music-is-silence2017/12/30 music-is-silence
    • rin512017/12/30 rin51
    • dowhile2017/12/30 dowhile
    • flyingbird12017/12/30 flyingbird1
    • sugizuru2017/12/30 sugizuru
    • skal15322017/12/30 skal1532
    • uimn2017/12/30 uimn
    • amy3852017/12/30 amy385
    • hatebupost2017/12/30 hatebupost
    • athvolt2017/12/30 athvolt
    • smartstyle2017/12/30 smartstyle
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジー

    同じサイトの新着

    • 十年前の同人界に戻りたい

      1 usersanond.hatelabo.jp

      検索避けを駆使した個人サイトを作って、そこに漫画や小説を連載し、メールで読者さんと文通し、拍手とかもらってた頃はよかった 今は個人サイトを作る人は少なく、pixivにおしながきがのり、漫画や小説がupされる twitterを使うことで、いろんな人に話しかけられたりすることが増え、逆に話しかけられない人は全く話しかけられず、サークル間の人気が可視化される 昔は、サークルの実力が比較されるのは、イベン...
    • ・奢らなかった(嫌いな人間と会うために時間を用意して、更に金も払わな..

      1 usersanond.hatelabo.jp

      ・奢らなかった(嫌いな人間と会うために時間を用意して、更に金も払わなきゃいけないなんて罰ゲームでしかない) ・歩幅合わせなかった(好きな男と会うなら「もっとゆっくり歩いて」と言う、嫌いな男だから「歩幅合わせなかったからもう会いたくない」となる) ・ずっとニヤニヤしてた(好きな男がニヤニヤしているなら嬉しいと感じるところ、嫌いな男だから気持ち悪く感じる) ・姿勢悪い(好きな男と会うならこのくらいどう...
    • オタクの街コンの漫画みた

      1 usersanond.hatelabo.jp

      表だって批判すると僻みって言われるからここに書くわよ!!! 途中まではふーんって感じで読んでたけど、ただの「めっちゃいい彼氏できたんで見てくださーい」って漫画じゃないのよ! 「私に何か言うことないの?」ってキモいわ! しかもツイッターではやたら男叩きしてるじゃないの!男女平等目指したいんなら行動も平等にしなさいよ! しかも付き合って4日て! せめてもう少し付き合ってから描きなさいよ!告白されて浮か...
    • タグの置換もできなくなってるんだよねえ あと検索が酷い

      1 usersanond.hatelabo.jp

      タグの置換もできなくなってるんだよねえ あと検索が酷い