鯛も一人はうまからず

豪華な食事も1人で食べても美味しくない。身近なところにみんなで行くから美味しいんです♪

青森市を中心としたランチグルメブログです。青森市内のおすすめカフェや食堂などランチ食べ歩きで培ったものを掲載しています。

【珍施設】図書館の下は市役所、市役所の下は市場(謎)


毎日更新するモチベーションになります(TT)ご覧になる前にポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ


f:id:brachiodesign:20171230183226j:plain

 

年末ですね。

青森駅の目の前にある元?商業施設アウガは青森市役所 駅前庁舎として生まれ変わったのですが、なかなか全国的にも珍しい施設になっているのではないでしょうか?

 

1階から4階くらいまでは市役所として、5階から上は図書館やホールなど。そして地下には市場があるわけです。

 

年の瀬ともなると年越し用に刺身などさまざま買うために集まる人で大にぎわいです。

 

f:id:brachiodesign:20171230183515j:plain

 

我が家でも色々と買い出しに行くわけですが、30〜40店舗くらいある(もっとあるかな)市場内を彷徨うわけですがだいたいいつも買う場所は決まっています。

 

f:id:brachiodesign:20171230183410j:plain

 

刺身はあそこ。筋子やたらこはあそこのおばちゃんのとこ。

と言った感じ。

 

f:id:brachiodesign:20171230183420j:plain

 

値段は貼らさっていますが、おばちゃんたちと話していると結構おまけしてくれます。

1700円とかのは1500円とかになったり、お店が閉まりそうな時間帯だと結構な割引にも応じてくれます。

 

f:id:brachiodesign:20171230183431j:plain

 

おまけしてよって図々しく言ったりはしないですが、勝手にまけてくれます^^

コミュニケーション大事!!

 

f:id:brachiodesign:20171230183449j:plain

 

そもそもが結構安いんですけどね。さらに新鮮食材の宝庫。

種類も豊富!!

 

f:id:brachiodesign:20171230183621j:plain

 

旬の幸もありますし。食堂もあるので海鮮丼とか食べられちゃいます。

かなり楽園的な場所なので県外の方で青森に来る機会があるなら是非ともこの年の瀬の市役所地下の市場に遊びに言って欲しいなと思います。

 

f:id:brachiodesign:20171230183504j:plain

 

食堂はあるんですけど、実は一度も食べたことないんです(汗)

地元にいると意外と食べらさんないもんですよね。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。ブログランキングに参加しておりますので、ほんのちょこっとポチッとしてもらえると嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ