孫のクリスマスプレゼント買うついでに、以前から買おうかなって思ったおもちゃのドローンを衝動買いしてしまった。はまりそう、面白い!!(^_-)-☆
どもども、横浜のかんいちだよ!!関内一二郎(せきうちいちろう、略してかんいちなんです!いちろーでもいいし、かんちゃんでもいいよ!)
ほひょ (id:hohyo)さん、さんコメントありがとうね、がんばりま~~!感謝(^_-)-☆
はてなブックマークしていただいた6名のみんな有難うね!(^_-)-
おもちゃのドローンを買ってみた!
先日孫のクリシマスプレゼントを買おうと思って、アマゾンでいろいろ探して、絵本とアンパンマンフードコートと妖怪ウオッチのゲーム買っていた時、ふともちゃのドローンが目に入り、面白そうだなと衝動買いした。といっても4900円。
これだ!!
【購入したドローン】
ドローン カメラ付き スマホ ラジコン マルチコプター WIFI FPV リアルタイム画像伝送 生中継 K200 2.4GHz 4CH 6軸ジャイロ 高画質 室内 ラジコンヘリ iphone&androidスマホ対応 ラジコン 耐震損害 初心者のための最高のドローン …
値段はなんと4900円也!ほんまかいなっていうくらいの値段だね(^_-)-☆
27日に度ローンが届いて開封
おっと~~、説明書が英語と中国語じゃん。仕方ないので、慣れない英語を四苦八苦しながら読みながら予想で、これかな?なんて組み立て完了。
組み立てっていっても、ガードレール取り付けるのと、乾電池3本入れて、本体の充電器とモーターとのコネクターを接続するだけだから、超簡単だった。
ちゃんとアプリがあって、プレイストアでダウンロード。なんとスマホで操縦もできるみたい。説明書によるとカメラが付いているので、画像も見ることができそうだけど、説明書読み込めてないので、これは正月中の課題だ!
飛ばすぞ~~~!
さ、飛ばすぞ~~ってスイッチ入れてこのボタンかな~~なんて言いながら、絵を見ながらあるボタン押すと、うい~~んってモーターが回りだし。目の高さまでかってにドローンが浮かんだ。
へ~~面白い。何をsどうすればどうなるかわからないので、ごちゃごちゃ触っていると、前に行ったり横に行ったり、定まらない。植木に当たったり、壁に当たったり、天井に当たったりと、超大変。テーブルの上の紙切れは吹き飛んでしまって家内に怒られた!!(*_*;
うん、こりゃドローンの学校ができるのもよくわかる。
10分位飛ばしていたら、動かなくなってしまった。なんせおもちゃ、本体が小さい分、バッテリーも小さい。一回の充電で10~20分位しか飛ばせないようだ。PCのSUBで充電中。
でもさ~~、すっごく面白い。久々におもちゃで興奮してしまった。正月は当分楽しめそう。
正月孫が遊びにきtら、取られれそうなので、押入れに隠しておこうかな?
孫にさ、お爺ちゃん頂戴って言われたら、気前良いおじいちゃん演じているので断れないもんね。やっぱ、押し入れに隠しておこうかしらね・・・・(-_-メ)
ドローンを馬鹿にしていた
ドローンが世に出た時、かんいちは馬鹿にしていて、あんなの何がいいのかななんて白けてみていた。
その後救援や、測量、撮影とその利用範囲が広がり、映像なんてすごいよね!それに中国の深圳でドローンで世界一の会社ができたって聞くと、
【DJI】ウイキペディアより参照
DJI(ディー・ジェイ・アイ、中国語: 大疆创新科技有限公司=大疆創新科技有限公司、英語: Da-Jiang Innovations Science and Technology Co., Ltd.)は中国広東省深圳にある会社で、民生用ドローン(マルチコプター)およびその関連機器の製造会社である[1] [2] [3]。商用ドローン業界最大手であり、世界シェアの70%~85%を占めている[4][5]。
2005年に創業し、2016年には15億ドルと公表している。
たかだか10年ちょっとでこんなになるとはなと感心。まさに何が売れるかわからない時代、若い人の感性に大人たちはついていけないだろうなって思う製品だよね。
かんいちもおもちゃながら、買って使てt見てほんとにおもしろいあって思うし、色々と使えそうだなと想像が膨らむ。まさに未知数の製品だなって・・・・
実際に使ってみないとわからないだろうな!
このサイズだと、30cmだと、家の中でも十分遊べるし、カメラはまだテストしていないので、正月にかけて楽しもうってワクワクしている。
新しい仕事になるかもね!
車が運転できたり、PCが使えるのってビジネスの世界じゃもう当たり前なんだけど、ドローンを使える人ってま~~だ少ないじゃん。これを縦横につかえるようになればさ、新しい仕事にできるかもしれないよね。
自分でドローンってこういう事に使えるってサービス使って売り込みもできるし、会社でもドローンを使った新ビジネス開発して責任者になるとか、AIで仕事がなくなる分、ドローンを使える事が仕事になるかもね。
なんてね、かんいちは考えたのであります。
みんなはどう思う?
もうドローン触ってみた?
アマゾンで5000円くらいでいろいろあるから、試してみたら?
面白いよ!!(^_-)-☆
byおもちゃ大好きなかんいち