コピー禁止








【業界人のカウンター】年末恒例のゲーム業界人コメント集がゼルダばっかり

oosakataikenkai20170223002.jpg

オープンワールドの新しい可能性を提示したゲームですからね。
1: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 00:30:58.09 ID:bn5o5t3zH

ゲーム業界の著名人に聞く2017年の振り返りと2018年への抱負。今年は過去最多の180
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20171225028/



25: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:25:21.30 ID:0BbltPQrp

<質問1>2017年に発売されたゲームの中で、最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル
>>2票以上のみ

60 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
19 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
10 NieR:Automata
10 PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS
07 スーパーマリオ オデッセイ
06 Horizon Zero Dawn
04 バイオハザード7 レジデント イービル
03 アサシン クリード オリジンズ
03 どうぶつタワーバトル
03 ペルソナ5
03 リネージュ2 レボリューション
02 Farpoint
02 Human Resource Machine
02 UNDERTALE
02 アズールレーン
02 どうぶつの森 ポケットキャンプ


14: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:05:39.80 ID:fsVxlnEw0

どういう切り口でゼルダを語るのか、って視点で見ると
また面白いな


18: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:14:56.70 ID:ai19j/CX0

近年、自由度とクオリティが両立したRPGは充実しています。
それらの多くは膨大な選択肢と結果が丁寧に用意されているものです。
これに対しブレス オブ ザ ワイルドの自由度は、自発的な開拓欲を
駆り立てるような作りなのです。

↑一人目のアーク・システムの人がすごい簡潔にゼルダのよさをまとめてくれてるな


24: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:25:08.03 ID:Fn58bQDlM

とりあえず全部読んだ印象としては
シブサワコウがペルソナ挙げてるのがなんか面白い
ドラクエ挙げてる奴で二機種で出して偉い! と延期せず偉い!ってのは馬鹿にしてんのかと
神谷うるせえ

こんなとこだな


49: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:48:23.74 ID:SWr4IKV70

>>24
シブサワコウは昔のインタビューで
ペルソナにハマってコンサートも行ったと言ってたし
ペルソナファンなんだろう


27: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:28:00.18 ID:kgNLiD8O0

さりげなくノーモア来年発売とぶっ混んでるのに誰も、任天堂信者すら触れない須田さん俺は好きだよ


29: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:29:12.06 ID:VD1xhpTxa

コレだけ推してるのに国内だとミリオンしないゼルダってある意味すごいかもな
なんで買わんのだ?


33: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:32:00.12 ID:t/stacaA0

>>29
それでもスイッチが今年ブレイクした理由の一つはゼルダの圧倒的な完成度の高さだったとは思う
ロンチで一番売れたタイトルになってるし


111: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 04:03:44.07 ID:xbaGM1rs0

>>29
つってももう100万はいくペースだぞ 現状で88万くらいだし


30: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:29:30.77 ID:fsVxlnEw0

ソニーの人たちが
真面目にマリオとゼルダ語ってるのは感慨深いな

おい、吉田修平
お前もフリだけでもそういうスタンスとっておけよ


50: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:48:32.94 ID:ie67xNkP0

>>30
吉田はこの手のやつ今年は違うけどほとんど
任天堂タイトル挙げてたはず
マリオ3Dランドとかベタ褒めしてて大丈夫かよって心配されてたくらい


36: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:37:00.67 ID:9MENThXO0

ゲハでよく名前出るよーすぴ

正直、今年は遊ぶ時間も限られてしまったので、そんな中でもやらなくちゃならん! 
と気合を入れて触れた中では、やはり「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が一番でしたね……。
パラセールを取って新しい土地に着地し、世界が一気に広がった瞬間「こら勝てんわ」と絶望を感じました(笑


41: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:43:15.61 ID:JdSw9/9P0

>>36
DQ11を挙げてる人らの目ん玉が飛び出しそうなこと言ってるなw


39: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:41:18.75 ID:dg/7hjHUa

アトラスは任天堂寄りな人はゼルダあげていてPS一筋な橋野とかはゼルダあげないしわかりやすいな


42: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:43:31.34 ID:9MENThXO0

ソニー勢

渡辺祐介
タイトル名:「スーパーマリオ オデッセイ」

吉田修平
タイトル名:「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」

山際眞晃
タイトル名:「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」


140: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 08:35:49.84 ID:ZV6vcGtgM

>>42
上げてるタイトル普通に今年の顔ばかりだな


47: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:47:49.80 ID:RnndphDm0

スクエニがゼルダに侵食されすぎてて草生える
神谷クッソ長くてウザいけど良い事言うな


53: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:50:29.02 ID:O2y97sTD0

圧巻の完成度といわざるを得ません。近年、自由度とクオリティが両立したRPGは充実しています。
それらの多くは膨大な選択肢と結果が丁寧に用意されているものです。
しかし反面、膨大なQ&Aを探しに行く、タスクの消化に近いものを感じ始めています。
これに対しブレス オブ ザ ワイルドの自由度は、自発的な開拓欲を駆り立てるような作りなのです。


55: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:52:33.52 ID:fwGIS2w10

さすがにGTS、みんゴルをあげるヤツはいないな
自分を貶めるだけだしな


56: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:52:36.97 ID:qLymOBJr0

皆がゼルダあげるだろうから
そんじゃ自分はあえて違うタイトルをみたいな人も結構いるっぽいしな

だけどそれでもやっぱりゼルダを挙げざる得ない、みたいな事言ってる人も結構いて笑う


58: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:52:55.46 ID:O2y97sTD0

事件やクエストを求めるよりも、世界を歩き回ることが楽しみの基本となっているように感じます。
その要因を列挙するとキリがありませんが、一見すると一般的なオープンフィールドRPGと変わらないのに、非常に新鮮な体験を得ることができました。
改めてゲームデザインの可能性を考えさせられる非常に秀逸な作品であると思います。


59: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:54:05.64 ID:9MENThXO0

シェンムー鈴木ワロタwww

<質問1>2017年に発売されたゲームの中で、最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル

ゲームプレイはしてませんが……
「Horizon Zero Dawn」→色合いが好きです。
「どうぶつの森 ポケットキャンプ」→楽しそうです。


61: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 01:55:00.92 ID:p32j7nRo0

ゼルダより専攻ジャンルのタイトルについて言及して欲しいが仕方ないな


64: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 02:00:29.76 ID:dg/7hjHUa

ゼルダですがあえて~とかならわかるけどな
どうせ橋野とかスパイクの連中はゼルダやってないんだろうが
ちなみにスパイクのアンチ任天堂は社全体がそうなんだろうか


67: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 02:05:49.01 ID:RnndphDm0

普通ライバル会社のゲームとかなかなか褒めれないよ
特に大作には嫉妬心湧くし

そんな中ゼルダ挙げて褒めてくれる人が多いのは
凄い事だと思うよ


74: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 02:19:12.35 ID:ai19j/CX0

といったところで、簡潔ではありますが、この質問の回答を締めたいと思います。

↑軽く原稿用紙10枚以上の分量書いてこの締めはないだろ、神谷w


92: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 03:11:17.86 ID:TfEbeDKa0

確かにゼルダは多いけど他のタイトルもいっぱい上がっていたね

訳がわからないのは、特に何も感銘も印象にも残らなかったと答えている連中
本当にゲームクリエイター何ですかね…

まだ無回答のほうが分かる


94: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 03:15:44.60 ID:CeY72tkU0

セガの黒い人はゲームやってなさそうだもんなあ


102: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 03:41:49.32 ID:kCaRadK/K

SIEのゲーム開発者がわりとBotW挙げてるのは印象的だな
まあ悪いのは幹部やGK部隊だから複雑だな


103: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 03:45:19.63 ID:uNxwU5QX0

シブサワコウがSAO挙げててワロタ
レジェンドは爺ちゃんになっても若い感性持ってるな


115: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 04:15:28.23 ID:FEQvTm1r0

セガやスクエニでゼルダ挙げてる人多いね
ゲハ的にはここいらってアンチ任天堂じゃなかったの?


117: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 04:25:45.48 ID:yfzVs5Id0

>>115
セガは名越だろ?取締役がアレだからな
E3のあと辻ボン呼んだ放送でもE3の話題でベスト取った任天堂のにの字もなし
辻ボンに今ハマってるゲームは?と聞いてゼルダについって辻ボン語っても一言も触れずだし


116: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 04:19:23.68 ID:yBO/OSLj0

ドラクエ挙げた人が枯れてるとは思わんがゲフリは……


122: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 04:50:34.62 ID:l8WNqKeAd

>>116
普通じゃないかな
コマンド式RPGの雄が他のコマンド式RPG挙げるならドラクエだろう
ゼノブレはポケモンとは方向性違うしな


119: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 04:30:23.62 ID:6saYHos+0

なぜかスクエニだけ内輪でDQ11、ニーアを挙げてるんだよなあ、、、、。


124: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 05:12:08.71 ID:qIs4Ptx/0

>>119
なお、プロデューサーはゼルダでディレクターはぶつ森をチョイスした模様
ヨコオはディスってるけどしょっちゅうツイッターでエンジョイ報告してるよ


134: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 08:11:50.92 ID:6Uth9mBZ0

スクエニ内部でもFF15とゼルダの差をヒシヒシと感じてる奴いっぱいいるんだろうなぁ


139: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 08:30:45.96 ID:+39tJi5s0

アクションゲームがなんぼのカプコンのクリエーターがこぞってゼルダを口にしてるな


144: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 09:31:17.31 ID:BiJ392sW0

過去最高の回答数ってのも今年のcsが久々に盛り上がった証左だな


149: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 10:02:14.61 ID:I3UGRb/6a

ドラクエとゼルダは長いシリーズの最新作としてアプローチが対局の凄さあるからな
最新作でも新しいことに挑戦するってのは凄い反面、従来のテンプレみたいなの期待してるファンってのもいるわけでな
意味合いが違うけどどっちも高いハードルを越えてるのはかわりない
両者30年コンテンツ続けさせてから物言えって感じだと思うね


157: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 11:59:12.74 ID:V/CHkwy/0

ゼルダに触れてなかったらモグリッてレベルだからな、今作

ワイドショー東野が
「2017年一番のニュースはスイッチ発売で、ゼルダ気になってる」っての
すごい発言だぞ

宣伝する必要のない芸人が損得抜きで
ワイドショーの最大の関心事に
ゲームハードとソフトをあげて
しかもそれを遊んでいないんだからな

これは相当世間が関心を持ってるってこと
洋ゲーのAAAが全然売れない日本で
ついにオープンワールドゲームへの関心が
向けられ始めた第一歩ってことだからな


214: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 08:44:04.83 ID:mOESLDGz0

>>157
土曜日にやってるズームインサタデーででも巨人の選手がスイッチとゼルダを買った
寝る前に楽しんでると答えてた事があったな
6月か7月くらいだったかな


215: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 08:45:54.78 ID:fPgMC2MC0

>>214
寝不足で成績落ちてないかちょっと心配ではあるw


158: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:11:56.66 ID:xlVJuc3r0

ゲームをやらないゲームクリエイターって意外といるからな
水口みたいなタイプは答えようがないんだろう


172: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 13:33:52.52 ID:wqNpVt/Sp

>>158
水口鈴木Uはそれでいいんだよ
だから、結果を出してね


184: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 16:31:16.11 ID:7/SHyvcOM

>>172
電ファミの水口の対談は本気で気持ち悪かった
相手の媚び具合とかキツすぎて最後まで読めなかったもの


159: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:17:34.13 ID:sLV8U6GX0

ほかにもあげる人がいると思いますがーのくだり多くて
それでもあえてあげますって人もいるけどやっぱかぶってもなと避けたやつもいるだろうにそれでこの数字はさすがやわ


162: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 12:23:45.34 ID:uX7c0UXLd

ゲーフリの人がDQ選ぶのはわかる
ポケモン作ろうと考えたきっかけのゲームだし


168: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 13:17:44.51 ID:KDH1qAOa0

スプラ2に入れたのは1人か・・・
クリエイターの心には刺さらなかったんだな・・・・・。


169: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 13:23:07.02 ID:wPWprsEs0

>>168
目新しさってあんまりないからな
2015年の時はそこそこ投票されてる
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20151211081/


192: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 18:19:51.64 ID:EebUX1r4p

Splatoon2は正統続編って感じだから
既知の人には驚きはないだろう


171: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 13:32:44.37 ID:OpatfqnJ0

FF11の人がゼノブレ2挙げてるね
11廃人の中村もはまってるし
11好きだった人には受けてるみたいね


174: 名無しさん必死だな 2017/12/28(木) 14:34:16.38 ID:tpAM4m46d

名越はもう手持ちのタイトルが十五万しか売れなくなっとるのに、他人のゲーム全部クソみたいなあぐらかいてて大丈夫なん。


211: 名無しさん必死だな 2017/12/29(金) 08:37:09.61 ID:d56OrQgnd

初めてオープンワールドに触れた時いままでやって来たゲームのマップがとても窮屈に感じたけどブレスオブザワイルドに触れた時そのオープンワールドをとても窮屈に感じた



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1514388658/




管理人コメント

世界中のユーザー&メディア&ゲーム開発者が大絶賛したタイトルですからね。
オープンワールドの新たな可能性を提示したのは間違いないでしょう。

もっともこれから発売されるオープンワールドは常に「ブレスオブザワイルド」と比較されるだけでなく「ブレスオブザワイルド」規模の驚異的な作り込みをユーザーが求めるようになってしまいました。

ある意味「ブレスオブザワイルド」はゲーム開発者に希望と絶望を同時に与えたゲームと言えるのかもしれません。

そんなゲームですので、国内の開発者の多くが「ブレスオブザワイルド」を選ぶのは当然と言えます。
もっとも「ブレスオブザワイルド」から何を学ぶのか?それを自社が開発中のゲームにどうフィードバックさせるのか?までは本当に未知数ですけど。
(国内サードの開発力の低下はガチで笑えないレベルです)

もちろん「ブレスオブザワイルド」以外のタイトルを挙げている方も少なくないですし、それ自体は問題のある行為では全くありません。
(要はその感心&衝撃を受けたタイトルから何を学ぶかですから)

果たして来年はどんなゲームがリリースされるのか?
そしてゲーム開発者はどんなタイトルに影響を受けるのか?

来年のゲーム&ゲーム業界が今年以上に盛り上がる事を大いに期待します。




スーパーマリオ オデッセイ 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】



[ 2017/12/30 12:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(21)

名護市産は一生懸命頑張ってるけど滑ってる感がある。
頑張ってる振りなのかもしれないが。
[ 2017/12/30 12:08 ] - -[ 編集 ]

クリエイターが衝撃受けても無能上司や無能社長のせいでクソゲしか作れなさそうw 国内サード・・・w
[ 2017/12/30 12:17 ] - -[ 編集 ]

実際ドラクエが延期しなかったのは凄いと思うよ
3DSとPS4じゃ性能も違けりゃ、グラフィックチップの思想も違うから素材の流用なんて殆ど出来ない
そんな中メインストーリーの内容をある程度統一しながらパッチが不要なレベルまでバグを潰して同時に発売するなんてよっぽどの根性がなきゃ絶対無理
実際、任天堂でさえスマブラの時WiiUと3DSの同時発売を避けたくらいだし
[ 2017/12/30 12:40 ] - -[ 編集 ]

感銘を受けたものはないと言い出す黒かりんとうがいるらしい
[ 2017/12/30 12:47 ] - -[ 編集 ]

ドラクエが延期しなかったのは、単に任天堂のソフトと同時発売だからだろ
任天堂は確実な日程が決まるまでは、自社ハードで出るソフトの発売日発表を許さないみたいだし
PS4だけなら宣伝のためにえらい前から発表して、延々と延期を繰り返してたと思うぞ
まあそれ以前に、30周年に間に合ってない段階で、実際は予定よりかなり遅れてると思うけどね
発売日を発表しなかったから、延期扱いになっていないだけで

[ 2017/12/30 13:01 ] - -[ 編集 ]

そう言えばドラクエは年末商戦で全く上がってこないな。
スプラ2と同じ時期に発売されたのに完全に空気になってる。
[ 2017/12/30 13:09 ] - -[ 編集 ]

MHWの体験版を遊んだ時にも映像は綺麗になったが行けない場所や登れない斜面になんかガッカリしたからな
今までは感じなかったが草とか木で壁の役割をされても説得力にかける、岩や崖等の障害物や高低差はもっと自由に登り降りさせて欲しいと感じるよ
そういう意味ではゼルダは本当に罪なゲームだな
[ 2017/12/30 13:20 ] - WwsFi/EQ[ 編集 ]

ソニー信者と任天堂信者も見習って欲しい
[ 2017/12/30 13:45 ] - -[ 編集 ]

自虐かなw
[ 2017/12/30 13:47 ] - -[ 編集 ]

これ中々読み応えがあったなあ
SIEJAPANスタジオの中でもしっかりゼルダ選んでる人はブラッドボーンみたいな名作に関わってる
逆にテイルズ馬場みたい悪質なクリエイターはHorizon挙げてたり根本的にセンスがないんだなと思わされる
あとは、セガの松永純さんがクリエイター目線からとてもいいこと言ってて感動したw
[ 2017/12/30 13:51 ] - CKxbMB76[ 編集 ]

スプラは2だから衝撃が無くてジョガイってこのラインナップでよく書けたな。
マリオより上にお股がいる時点でオタゲーしか作れなくなったサードに未来が無いのが分かる。
つーかペルソナ5去年だろ。

>>スクエニ
ゼルダなんて高望みしてないで目の前のゼノブレ2という現実から目を逸らすな。
>>ドラクエ
5月に間に合わなかった時点で延期も同然だろ。
そのせいでどんだけ玉突き事故起きたと思ってんだよ。
[ 2017/12/30 14:02 ] - -[ 編集 ]

須田さんおもろ
[ 2017/12/30 14:13 ] - -[ 編集 ]

まぁ自分がプレイした中での話なんだろうけど、
今年にswitchのゲームをプレイしてない開発者なんてありえるの?って思っちゃうわな
その上で、ニーアやドラクエや、名越みたいに「何もなかった」って言うならいいけどさ

中には鉄拳原田みたいに「switch持ってないんです」なんてのもいる始末
そこまでならまだしも、「PSVRと同じで手に入らず~」とか周辺機器と同列に語るとかアホかw
もっと言うとソフトを片手に他人のswitchで遊ぶって、セーブデータはソフトに記録されないの知ってて言っているのか?
常にnew gameで遊んでいるのだろうか
[ 2017/12/30 14:35 ] - -[ 編集 ]

感心したゲームと携わったゲームを比較すると、作り手としてのセンスの有無が如実に表われてて分かりやすい
[ 2017/12/30 15:07 ] - -[ 編集 ]

カプコン×ゼルダ.... あったねぇ、そんなのも..... 4つの剣だっけか
[ 2017/12/30 15:09 ] - -[ 編集 ]

てか名越ひでえな、そりゃソニックフォースをめちゃくちゃな部分で面白さを消すような所を取り除かせないわけだわ、海外セガを見習えバカタレ
[ 2017/12/30 15:14 ] - -[ 編集 ]

発売当初は持ち運べて何になるんだという人も多くいたけど
持ち運べるSwitchがマッチしてる意見が見られるな

全部サーッと読んだ中、飛び抜けて酷いのはSEGAの名越さん
感性が低いのか、逆に一般と比べて高すぎるのか、はたまた周りに興味が無いのか
どういった理由にしてもクリエイターとしては無記入よりひでえ
経営でいっぱいいっぱいなんだろうか
[ 2017/12/30 15:24 ] - -[ 編集 ]

この後に及んで、リップサービスでもswitchに注力すると言えない人だしな
色々とダメ過ぎる
[ 2017/12/30 15:28 ] - -[ 編集 ]

そりゃそうだ、名越は1月の発表会に須田とEA以外では直接会場にゲストとして登壇した一人でありながら
壇上では挨拶だけで、何もタイトルについて話さなかったくらいだぞ

逆にこのインタビューを見れば、どこのメーカーがどれだけswitchを見ているのか、見てないのかがよくわかる
べつにswitchのタイトルをあげればいいという話ではなく、
単純に取り組む姿勢がどっちを向いてるのかわかるコメントが幾つか散見された
ゼルダあげてるからといってswitchを向いてるわけでもないし、むしろswitchの方向いてないという受け答えもある
しかし、セガとスクエニはひでぇなwあとブレードランナー褒めてる人が9割くらい感性がおかしいという傾向にあるように見える(内容を絶賛してる人だけ)

ワーナーからソニピクになったので、SONYに忖度でもしてるのかな
[ 2017/12/30 16:30 ] - -[ 編集 ]

どうぶつタワーバトルがまさかのランクインで噴いた
[ 2017/12/30 16:53 ] - -[ 編集 ]

ヒューマンリソースマシーンの名前がある事にわい笑顔
[ 2017/12/30 18:27 ] - -[ 編集 ]

コメントの投稿








太字の文が入ります。 斜体の文が入ります。 下線の文が入ります。 打ち消しの文が入ります。 色付きの文が入ります。 絵文字を挿入します。 




管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/6807-1d41c6f8