私立メロン高校パソコン部
7063570

PixivダウンローダJava


2015年03月20日 01:56:18

イラスト画像SNSサイトのPixivの画像を一括で自動ダウンロードするソフトです。。

1.検索キーワード、ユーザーの画像、ユーザーのブックマークの画像、
新着画像、ランダムピックアップ、フォローの新着、
あなたのブックマークの画像、ランキング画像をダウンロードできる。
2. 作者ID、検索キーワードでフォルダを作成できる。
3.漫画に対応。
4.うごいらをzipで落とせる。
5.漫画の大きい画像に対応。
6.pixivは旧仕様が廃止されずに新仕様と旧仕様が共存してますが、
このソフトは旧仕様と新仕様の両方に対応します。
7.アク禁にならないようにPixivにアクセスするたびにwaitを入れてる。
8.外観(look and feel)を自由に変更できます。
9.xmlを使った設定ファイルで設定を保存できます。
10.複数のキーワードやユーザーを一括でダウンロードできる
バッチ処理機能。
11.WEBと同じ詳細な検索パラメーターを設定できる。
12.Firefoxのクッキーを取得してログインできる機能。

Pivixダウンローダのマルチプラットフォーム版です。
Javaで作りました。
MacOSXのユーザーが使えるように作りました。
MacOSX、Windows、Linuxなどで動作します。

機能を減らしてシンプルにしてるので、
WindowsユーザーはPixivダウンローダの
シンプル版として使ってください。

2017/5/25
公開停止にしました。

posted by 管理人
カテゴリー SNS画像ダウンローダ
view(10256)
コメント(17)


1.名前:masami 2016年11月14日 09:49:18ID:335606

以前より楽しく使用させていただいております。
今回の質問は
以前はダウンロードファイルひとつひとつに
例:pixiv40970_p0 というように名前がついていましたが

今は

例:40970_p0

とか

例:40970_p0 master1200

と、名前がつきます。
保存するときに名前の付き方が違うと
整理しにくいので統一させたいのですが
設定がおかしいのでしょうか?

それとVerが最近変わりましたか?
以前のものがきちんと起動できなくなったので
(これはファイル間コピーした私のせいかもしれませんが)
新しいものを(今公開中のもの)DLLして使用したら
こうのようになったと思われます。

詳しい点についてご教授よろしくお願いいたします。


2.名前:masami 2016年11月18日 08:40:18ID:335606

度々申し訳ございません。

特に設定も変更せず例えばキーワード「東方」で、そのまま落とすと
ソートの「新しい順」で59984319p0~59920929p0の393件。
「古い順」で461p0~7324p0の200件しかDLL出来ません。
7324以降59984319までの物がDLL出来ません。

どのように設定したら「全て一括」でDLL出来るのか教えていただきたく
書き込みいたしました。よろしくお願いいたします。


3.名前:名無し 2017年01月05日 08:44:18ID:257620

質問させていただきます。
あなたのブックマークのなかから特定のタグを指定してダウンロードすることは可能でしょうか?
タグごとに分けてダウンロードしたいのですができなくて...


4.名前:名無し 2017年01月05日 11:57:18ID:7e5f71

質問です。
大きな画像を落とす設定にしているにもかかわらず
master1200の小さい画像がダウンロードされてしまいます。
特に設定はいじってないのですが何が原因なのでしょうか?


5.名前:名無し 2017年01月05日 12:30:18ID:2baf66

バグ報告です。
1. "設定保存" タブの "閉じる時に設定保存" チェックボックスが true の時に
ダウンローダを終了すると、
"ページ" タブの
"ページに指定した文字列がない場合に終了…" チェックボックス,
"取得記事数が指定以下の場合に終了する" チェックボックスの設定が
互い違いに設定ファイルに書き込まれるようです。

2. "設定" タブの
"ダウンロード時にステータスコードを取得しエラーをスルーする" チェックボックスが
false であるにもかかわらず、
エラー発生時に画像のダウンロードがその場で終了するはずが、
それもなく次以降の画像をダウンロードしにいってしまいます。
同様に、見開き画像のダウンロードで、そもそもアップロードしていない画像をダウンロードしようとして
エラーが発生した場合も、やはりその場で終了せずに、
次以降の異なる ID の画像をダウンロードしにいくのを確認しています。
"webソース取得時にステータスコードを取得しエラーをスルーする" チェックボックスについても
同様の動作をするかどうかは未確認です。
"メイン" タブの下のテキストボックスで全ページのログが一度に取れる仕様であれば、
途中でエラーが出てもダウンロード完了後にゆっくりエラーチェックできるので
気にならないのですが…。


6.名前:眠い 2017年01月05日 05:59:18ID:30c3d4

画像が落ちてこない
フォルダ指定して作者ごとにフォルダは作るが画像が落ちてきたりこなかったり
どこか別の所のフォルダにかってに溜まってるのかなと思って
探しても見つからず、ちょっと怖い


7.名前:名無し 2017年01月05日 08:29:18ID:6e9f1e

vb版から以降しましたが、
そちらに有ったキャプション保存機能やカスタムネーム機能の実装予定はありませんか?

また、作者ごとのフォルダにまとめたいのですが、マンガ形式の画像をダウンロードする際に、ユーザIDのフォルダの外に保存されてしまう不具合が発生しています(画像一枚の場合は問題なく作成されたユーザIDのフォルダに保存されています)


8.名前:名無し 2017年01月05日 11:30:18ID:8b0505

ユーザーの画像を落とそうとすると
途中から最初に落としたアドレスに戻ってしまい
そのまま延々と重複ファイルを検知し続けてしまいます


9.名前:がんぞう 2017年01月05日 11:56:18ID:887cd6

いつもお世話になっております!
pixiv運営、またしょうもない事を・・・・

さっそくjava版をDLさせて頂いたのですが、設定してダウンロード開始させると
java.lang.ClassNotFoundException: org.sqlite.JDBC
と表示されて何も動かなくなってしまうのですが、どうすればいいでしょうか・・・


10.名前:管理人 2017年01月06日 02:17:18ID:

>>がんぞうさんへ

libフォルダにsqlite-jdbc-3.8.10.1.jarが入ってますか?


11.名前:lim 2017年01月06日 09:05:18ID:2c870b

ttp://www.pixiv.net/bookmark_new_illust.php?p=1を取得します。
wait開始
ttp://www.pixiv.net/bookmark_new_illust.php?p=2を取得します。
wait開始

こんな感じで延々と流れていくだけで画像が落ちてこないのですが、
何が原因でしょうか。


12.名前:管理人 2017年01月07日 09:21:18ID:

Windows版のpixivダウンローダを落とせるように修正しました。
(Ver3.7.4)
http://shimarisu.webcrow.jp/pixiv.html


13.名前:lim 2017年01月08日 08:50:18ID:2c870b

クッキーかえたらこちらでもDLできました。
フォルダ分けがないので使いづらいですが・・・。


14.名前:名無し 2017年04月24日 11:51:18ID:9cfcd9

クッキーからログインというのが全然出来ないのですが
普通にパスワードとidでログインしたりは出来ませんか?


15.名前:カール 2017年05月23日 12:39:18ID:33e5bf

こんにちは。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?id=&type=all&p=1を取得します。
wait開始
こういう表示が繰り返しずっと流れてます。ReadmeにあったようにCookieをを使おうとしたんですが、LiveHTTPHeadersに表示される「Cookie」が複数あって、どれかわかりません。
いくつか試しましたが「java.io.IOException: Server returned HTTP response code: 400 for URL: ttp://www.pixiv.net/new_illust.php?type=all&p=1」という表示です。
「login_check.html」はブランクでした。
ダウンロードできている方がおられましたら、設定のご助言お願いできませんか?


16.名前:管理人 2017年05月25日 09:54:18ID:

このソフトは仕様変更により現在画像を落とせないです。

pixivダウンローダの方を使ってください。
http://shimarisu.webcrow.jp/pixiv.html

Macの人は仮想PC上でwindowsを使ってください。それかWineを使うか。


17.名前:カール 2017年05月25日 12:37:18ID:27d9a8

あ、そうでしたか。お知らせありがとうございました>管理人様。


名前   
本文


削除キー
戻る