トップ > 愛知 > 12月30日の記事一覧 > 記事

ここから本文

愛知

「地下鉄柳橋駅」の候補地周辺を視察 市長、設置へ意欲

新駅設置が検討されている候補地を視察する河村市長(左)=中村区で

写真

 名古屋市の河村たかし市長は二十九日未明、市営地下鉄東山線・名古屋-伏見間の柳橋(中村区)で検討されている新駅の候補地周辺を視察し、あらためて設置に意欲を示した。

 柳橋駅建設は一九五四年の東山線着工時に検討されたが、「利用者が見込めない」との理由で設置が見送られた。だが周辺の線路床は将来のホーム整備を視野に、百メートル余にわたってコンクリート舗装されており、市交通局は付近を「柳橋構造物」と呼んでいる。

 終電後に伏見駅から七百メートルほど歩いて現場視察した市長は報道関係者に「東京、大阪に負けないように周辺の商売を盛り上げるため、やらないかん」と述べた。来年度当初予算案に調査費を盛り込む意向。

 名古屋-伏見間の一・四キロは、市営地下鉄の駅間距離で二番目の長さ。柳橋の新駅設置には需要面などの課題はあるが、市長は以前から必要性を強調している。 

 

この記事を印刷する

中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井 読者の方は中日新聞プラスで豊富な記事を読めます。

新聞購読のご案内

今、あなたにオススメ

  • 「23年春 敦賀開業確実」 建設費67.9%の大幅増

    (2017年12月23日)

  • 土岐アウトレット、渋滞回避の裏ワザ伝授 迂回路のチラシ作成

    (2017年12月23日)

  • 女性への反省「ない」 あわら市長辞任会見

    (2017年12月20日)

  • 平針免許試験場、年明けから駐車場なし 県警が混乱警戒

    (2017年12月27日)

  • 東山動植物園に迎春の門松 年内の営業、28日まで

    (2017年12月28日)

  • 「トランプ駅」命名を検討 イスラエル「決断に感謝」

    (2017年12月28日)

  • 有機ELの市場を牽引してきたLGが送り出す最新スマホに迫る

    PR LG Electronics Japan株式会社

  • 実は危険な『リボ払い』

    PR 株式会社キュービック

Recommended by