ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
dogdogfactory dogdogfactory ゼロ? 教室はちゃんと金出して楽譜買ってるんでしょ? そこからJASRACに金渡るんでしょ?

2017/12/30 リンク Add Star

quwachy quwachy 世論調査して多かった方の意見を採用すればいいのでは?

2017/12/30 リンク Add Star

yppp yppp ゴネるなよ、違法演奏者。俺たちがCD買うたびに取られる金をお前らも払えってのがわからねえのか?

2017/12/30 リンク Add Star

ueshin ueshin 「誰が」の内に含まれる私は、あなたの考えがおかしいといいたい。音楽は無償の伝播性によって広がるもので、金銭によって遮断するものではない。

2017/12/30 リンク Add Star

fhvbwx fhvbwx 楽譜に上乗せして徴収するのはおかしいと思う/JASRAC管理楽曲かどうかで講習料を変えればいいだけの話な気はする

2017/12/30 リンク Add Starhankatsuu

lag-o lag-o 誰には僕も入りますか?(バナナはおやつに入りますか?風で)

2017/12/30 リンク Add Starhisa_ino

tzk2106 tzk2106 楽器の練習は公衆に聴かせることを目的としてはいない。

2017/12/30 リンク Add Staryono

Silfith Silfith 講師が食べるに十分な月謝や教室料設定したら人が集まらなくて事業は成立しない。権利者の代弁者もこの通り。文化振興の為に犠牲になってる講師解放して文化衰退に邁進しましょうっていう示唆。

2017/12/30 リンク Add Star

htnmiki htnmiki 「教室は営利事業。利益は取った上で権利者の利益はゼロにしろという主張は誰が考えてもおかしい」これは正しい。そしてジャスラックの仕組みがおかしいのも正しい。それらは矛盾しない。

2017/12/30 リンク Add Star

miruna miruna 死ねばいいのに

2017/12/30 リンク Add Starpulusha

Changeoneself_Lifehack Changeoneself_Lifehack これは綺麗なブーメラン。

2017/12/30 リンク Add Star

sima_pan sima_pan 利益は指導料だと思うし、奏者が楽譜を買ってればいい気するけど

2017/12/30 リンク Add Staryono

syoa_be syoa_be ど正論のJASRACに対してごねてるブコメの酷さ

2017/12/30 リンク Add Starhankatsuumyjiku

unagiga unagiga 俺はおかしくないって考えたよ(完全論破)

2017/12/30 リンク Add Star

wow64 wow64 音楽教室ってクラシックばっかり教えてるのかと思った。JASRAC管理曲の割合ってどんなもんなんだろ。

2017/12/30 リンク Add Star

hal9009 hal9009 従来は問題になってこなかった「新しい問題」な訳で本来的には立法的に解決すべきなんだろうな~とは。今から著作権法を作るとしてそういう事例を徴収対象にすべきと言えるかどうか

2017/12/30 リンク Add Star

altar altar 既存の価値を既存の市場に不当な差額で転がすのが全ての利権的世界観。音楽教室というか市場を新たに作り出す創造性とは絶望的に馴染まない発想だなあ。

2017/12/30 リンク Add Star

karma_tengu karma_tengu その通りだ。四の五の言わんと払えやアホ。

2017/12/30 リンク Add Star

sibukixxx sibukixxx 日本三大悪徳団体の一つ。NHK、JASRAC、日本相撲協会

2017/12/30 リンク Add Star

tsuki-rs tsuki-rs JASRACもNHKと一緒で悪徳だよね。

2017/12/30 リンク Add Star

rokushou rokushou 教室側の意見かと思ったら違ったw 自分もそう思われてるの、気が付いてないのかな

2017/12/30 リンク Add Star

tastasto tastasto 包括に拘るって自分達の懐があったまるだけのざっくりした数字があればいいってのが見え見えで笑える。ビジネスする気も文化振興する気もないよな。他人の褌で相撲取ってるくせに目線が果てしなく上なのも素敵

2017/12/30 リンク Add Star

pullphone pullphone 自分も含め楽譜代に著作権料が含まれてると誤解してた人多そう / それはともかく、純粋に教育目的として、 公衆に演奏を聴かせるわけでもないのに著作権料取ろうとするのは反発来るに決まってるよな

2017/12/30 リンク Add Star

privates privates その「誰も」に、俺入ってる?俺は教室が正しくてジャスラックがおかしいと思うが。

2017/12/30 リンク Add Star

aoym1234 aoym1234 「誰」って具体的に誰のことだよ。

2017/12/30 リンク Add Star

regularexception regularexception 会員(お金を受け取れるはずの人達)にアンケートとってみたら?

2017/12/30 リンク Add Star

inaba629 inaba629 そもそも対象外にしていた音楽教室からの徴収を行う理由が説明できていない。

2017/12/30 リンク Add Star

Dai44 Dai44 相手の立場で思考できなくなってる人って、こういう言い方する。実に誰もが考えるJASRAC理事長らしいセリフだ。

2017/12/30 リンク Add Star

quick_past quick_past なんかあまりこういう言葉使いたくないんだけどなあ->「言い方が悪い」。個人的に、音楽文化の為に大目に見ろ、みたいなのは漫画村のことをとやかく言えないんじゃないかと思うんだけど。

2017/12/30 リンク Add Staryoko-hiromyoko-hirom

goldenangel goldenangel どんだけ強欲やねん。。

2017/12/30 リンク Add Star

    関連記事

    JASRAC、教室の反発を批判 理事長「誰が考えてもおかしい」 - 共同通信

    日本音楽著作権協会JASRAC東京)が全国の音楽教室著作権使用料の支払いを求め、教室側が反発して...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • dogdogfactory2017/12/30 dogdogfactory
    • RRL2017/12/30 RRL
    • quwachy2017/12/30 quwachy
    • rag_en2017/12/30 rag_en
    • yppp2017/12/30 yppp
    • xeiger2017/12/30 xeiger
    • ueshin2017/12/30 ueshin
    • thesecret32017/12/30 thesecret3
    • maple_magician2017/12/30 maple_magician
    • xhyrdk3922017/12/30 xhyrdk392
    • fhvbwx2017/12/30 fhvbwx
    • lag-o2017/12/30 lag-o
    • tzk21062017/12/30 tzk2106
    • Silfith2017/12/30 Silfith
    • yoyoprofane2017/12/30 yoyoprofane
    • iphone3210302017/12/30 iphone321030
    • htnmiki2017/12/30 htnmiki
    • miruna2017/12/30 miruna
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中

    同じサイトの新着