『チマタの噺』(ちまたのはなし)は、テレビ東京系列で2014年10月28日から毎週火曜日の23:58 - (水曜未明)0:45(JST)の「ソコアゲ★ナイト」枠に放送されているトークバラエティ番組である。
放送日 | 2017年12月28日(木) 22:24~23:54 |
---|---|
放送局 | テレビ東京 |
オープニング映像。
収録後の記者会見の様子を紹介。番組の見どころはあるけど、切りどころ。出来たらピーを入れてほしいなどと話した。
3年連続となる2人のスペシャルトークが今年も実現。2017年のビートたけしは大忙し、とにかく1年働きっぱなし。そして今年の気になった出来事を2人が好き勝手に放談。2人きりの密室トークが始まる。
ビートたけし著の「テレビじゃ言えない」について、鶴瓶が面白かったと話し、規制が厳しいテレビ界では言えない言葉が多いという。英語の挨拶の「Ladies&Gentleman」がダメで、淑女紳士以外のセクシャルマイノリティの人達が蔑視されていると理由。差別を規制することにより差別が生まれている。規制をくぐり抜けて自分の言いたい事を言う、綱渡りだと話した。
スタッフが埼玉県熊谷で杖をついた男性と寄り添う女性にインタビュー。アウトレイジ 最終章を観たという夫婦、夫が事故って手術となり、今日やっと外泊で観られたという。今年の個人的なニュースを聞くと、今年1月に結婚した2人は、たけしさんが2人とも好きで意気投合したという。
今年大活躍だったビートたけし。映画「アウトレイジ 最終章」のヒットを始め、初の恋愛小説「アナログ」は売上10万部を突破。そして朝の情報番組「おはよう、たけしですみません。」を欠席して話題に。たけしはありがたい、俺と同じバイク事故というのが笑うと話した。
アウトレイジ 最終章の結末が良かったという鶴瓶、たけしはショックだったと言う人も多いが、エンターテインメントだったら理想的な形はこれだと思ったなどと話した。
ビートたけしの2017年の主な出演番組は全238本で、本も3つくらい書いて働き過ぎだというが、鶴瓶も全256本出演していて鶴瓶のほうが多いなどと話した。
「アナログ」について、サブタイトルは「今度は俺が書く」にしようとしたら、今までは誰が書いてきたんだとなり、新潮社がやめてくれと言ったという。ワープロを劇団ひとりがプレゼントしてくれたので、それで書き出したら便利で1週間書いたデータが消えてしまい膝から崩れ落ちたと明かした。
東京・上野で並んで歩く女性2人組にインタビュー。2人は鉄道の風景写真を撮る仲という。今年、気になったニュースを聞くと、芸能人の不倫が多かった。女性のうち1人は、35歳年上の社会的地位のある相手と3年間不倫関係にあったという。
このあと朝ドラ女優をぶった切る!
去年に引き続き週刊文春による芸能人の不倫スクープが後をたたなかった。宮迫はカッコ悪かった、やったと言えばよかった。渡辺謙もカッコつけてるのにカッコ悪かったと話した。
新大久保のホテル街で昔、火事が起きたとき、頭ハゲの太ったおじさんがセーラー服着て丸出しで走って逃げて来た話をした。さきほどの2人の女性も、写真で撮っていると聞き、男がおばさんになって、女がおじさんになっていると話した。
鶴瓶は前立腺の手術をするかどうかになり、男性の機能が低下するかもわからないと医者から言われ、嫁からはいらないでしょと言われるが、いるというのもおかしい。たけしも今は女とやる気はほとんどないが、一応ないとカッコ悪いなどと話した。
他にも色々あった芸能界、松居一代がYouTubeで夫・船越英一郎の浮気を暴露、先日離婚が成立した。日野皓正のビンタ事件について、ビッグバンドのドラムの見せ場でアドレナリンが出過ぎたのでは、YOSHIKIと共演させたらと話した。72時間ホンネテレビの元SMAPの3人について、中居は歌は下手と言われているが、鶴瓶がコンサートで草なぎの生で歌う声がラインで入ったが下手だったと明かした。
兵庫県尼崎でスタッフが談笑しながら歩くおじさん達にインタビュー。理容師さん達できょうは環境衛生の総会があって、その打ち上げで一杯飲んで来たという。今年気になったニュースを聞くと山尾志桜里議員について、そのままで生きてて素晴らしい。豊田真由子議員の「ハゲー!!」も別に普通じゃないかなどと話した。
今年は国会議員の不祥事が多く、また森友・加計学園問題など国民の不信感は解消されていない。山尾志桜里議員について、男女関係を否定するからおかしい、好き同士だから何が悪いと言っちゃえばいい。豊田真由子元議員の「このハゲー」は放送禁止ライブでウケた。絶対に何をやったか書いちゃいけないとライブ前に演説すると、みんな書かない良いファンだなどと話した。
ビートたけしは立憲民主党の枝野幸男氏と堤下敦の顔が似ていて、笑ってしまうと吐露。また、森友学園の前理事長はナイツの塙宣之も似ているという。鶴瓶は不謹慎としつつも前理事長夫妻に面白さを感じていて、「逮捕されたことは可哀想」と述べた。ビートたけしはもっと可哀想な人物にぴんから兄弟の宮史郎に似ていたという若狭勝元議員を挙げた。鶴瓶とたけしは稲田朋美氏に言及し、たけしは「アダルトビデオの女の教師みたいな」と評した。
山本幸三前大臣の差別的発言について、地元の講演で挨拶する時に豪快な事を言ってると勘違いしているが、今はスマホの時代なのでみんな撮られて訴えられちゃう。昔は結構めちゃくちゃな事を言っていた。今は言えなくなって裏でやってるから加計学園問題とかが出てきちゃった。森友学園問題の安倍昭恵はあれじゃ旦那の仕事の邪魔が入るに決っている。鳩山のカミさんはたけしに「アンドロメダ星雲でたけしさんと私は一緒でしたね」と平気で言うと明かした。
青森・八戸市で早朝から営業している銭湯の水風呂にて、談笑していた男性2人にインタビュー。荒巻光男さんは自動車関連サービス会社の社長で、小林智さんは自動車部品会社に勤務している。2人にとって気になったニュースは北朝鮮のミサイル発射で、米軍基地が近いとあって狙われるのではないかと危惧している。過去にJアラートが鳴り響いた時は2人とも朝風呂を堪能していたという。なお、荒巻さんは22mmの鋼鉄で覆われた自家用シェルターを作ったと明かした。
鶴瓶は北朝鮮の兵士1人が韓国に亡命し、それを阻止できなかった警備兵が交代されたことについて、粛清されたのではないかと疑義を呈した。なお、兵士が亡命した動機は少女時代だという。鶴瓶は金正恩党委員長のヘアスタイルについて、「電話機みたいや」と評し、たけしは悪口を吐いて粛清されるかもしれないとして、「素晴らしいじゃん、この頭。アデランスでまず作ると思うな」と絶賛した。たけしは富士山の爆発など滅多にないことで死ぬのもいいと思っていて、鶴瓶は阪神・淡路大震災を体験したエピソードを話した。
たけしは映画「アウトレイジ2」の衣装合わせをしていた時に東日本大震災に見舞われ、外に逃げて落下物に当たるよりもプレハブ内に留まった方が安全と考え、外に逃げるスタッフを内心バカにしていたという。だが、窓外の煙突がグラグラ揺れていて、たけしはすぐ逃げたという。震災後、車からETCのカードを盗んだ兄弟が逮捕され、たけしは「こんなん射殺しろ」と発言。クレームを覚悟していたが、評価の声が聞かれたという。鶴瓶は他局の番組で間寛平とともに被災地の仮設住宅を訪れ、「アメマ教の教祖が来ました」と間寛平を紹介し、間もノッたところ、人々は頭を下げたという。
浅草ロック座で客席に座っていた中村和寿さんにインタビュー。中村さんは1日5回の公演を全て観ることを日課にしていて、裸よりもダンスに興味があるという。今年気になったニュースはトランプ大統領の発言で、他にもスタイル抜群なイヴァンカ・トランプ氏にも関心があるという。
トランプ大統領の初来日では首相指名による松山英樹とのゴルフ外交があった他、晩餐会にはピコ太郎も呼ばれた。ビートたけしは浅草ロック座で”浅草の聖徳太子“と呼ばれた男性について語り、朝一番に来て、終了までマスをかいていたと語った。男性の本職はTBSの夜警だったという。
アメリカとロシア、北朝鮮が密かに手を組み、日本にミサイルを発射して、防衛兵器を買わせようとする筋書きを描いているビートたけしは「政治はマヌケなんだよね。自民党がひどいことしているのに勝つ政党が無いんだから」とコメント。また、税金により、学費、給食費がタダになるなど恩恵を受けている高校生が授業中に教師に暴力を振るって逮捕されたニュースに言及し、たけしは「金返せ」と語った。たけしが学生時代、当時の先生に学校の外に夜中の2時まで立たされ、その先生には忘れられていたという。一方、鶴瓶は生活指導の先生の不倫現場を目撃し、爾来、怒られなくなったと明かした。鶴瓶はたけしを、「足立区で生まれないとこんな人生まれない」と評すると、たけしは「漫談でもなんでも足立区の事言うと皆、笑う。駐車場で新車を拾った奴がいるとかね」とコメント。
このあと芸能界のタブーを解禁!
「新春ドラマスペシャル 娘の結婚」に出演する波瑠が一番気になったニュースに芸人の擡頭を挙げた。スタジオのビートたけしとは27時間テレビで共演し、知識の幅が広く、どう勉強しているのか気になっているという。鶴瓶に関して気になるのは電話番号を残してくれているかどうか。スタッフが「恋人にするなら?」と尋ねると、波瑠は「どっちも嫌です」とコメント。
朝ドラ女優の波瑠に噛み付いたビートたけしに対して、鶴瓶は「東大に行きたいと思いませんでした?」と質問。たけしは母親から「大学に行けば、遊んでられる」と言われ、数学、物理、英語の3教科だけでいい明治大学の工学部を受験した。物理と英語で20点ずつ取れば合格ラインに達するほど数学は出来たという。実兄の2人は文化系で、東大に合格するほどの学力があったが、母親は「これからの日本は工業の時代。文化系に進んだら共産党員になる」と、工学部に進学させたという。
ビートたけしは今のお笑い界について、「若手の使い捨ての時代になっている」と述べた。笑福亭鶴瓶はビートたけし、明石家さんまらしのぎを削ってきた仲間について語り、「タモリさん、坂がどうとかずっと言ってんねや。ここまで海やった、どうでもええやん」とコメント。
このあとたけしの相方今年は何を?
今年は若い人達の活躍が目立った一年だった。たけしは加藤一二三と飛車角、金銀抜きでやってやっと勝てた、そして羽生善治とやった時は、王将を端に置き全部の駒で固めて、飛車角を好きな所に置いてスタートしても5分で簡単に負けたと話した。
清宮幸太郎は高校通算111本塁打の新記録を達成し、ドラフト会議で7球団の競合の末、日本ハムに入団が決まった。清宮幸太郎は一塁しか守っていないからどうするのかなと話し、斎藤佑樹は良い時のピークが高校野球の時にきて、そのままプロ行けばよかったのに大学行っちゃって、江川卓とかわっていないなどと話した。
年末のスポーツ界を騒がしたのは横綱日馬富士の暴行問題。加害者の日馬富士は引退へ、被害者側の貴乃花親方は相撲協会の聴取を拒否するなど、いまだ解決に至っていない。たけしはグーで殴っただけで前科がつき、日馬富士は相手が何針も縫って前科にならないのか、藤田紀子は顔をいじったのかなどと話した
このあと2019年の大河ドラマ裏話。
横浜中華街の中華料理店でビートきよしディナーショーの看板。ディナーショーが開演すると約200人の観客で埋まる会場、コース料理に飲み放題付きで1名17000円。約2時間で全7曲のディナーショー。来年3月28日リリースの新曲「天を駈ける」も披露した。ディナーショーの終わりにインタビュー。今年の個人的なニュースを聞くと、結構知らん顔して金儲けしていると話した。
ビアガーデンをやっているビートきよし、手広くしぶとくやっている。たまにテレビ局に芸人でも何でもない友達を連れてきて、なんでかわからず挨拶をしていると話した。
フランスで3人しか貰えない勲章をもらっているたけし、フランスでは女とかプライベートや過去の事をあまり言わない。仕事だと思うと辛いから仕事だと思っていない。徹夜で麻雀はやれる、麻雀みたいに楽しい雰囲気で仕事をやれば徹夜できる。そう思えるようになったのはここ2、3年。この局で1日くらい大丈夫だろと休んだら大きな話になり、番組が有名になったと喜んでいるなどと話した。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2017 Wire Action Inc. All right reserved.