「われわれが作り上げた概念を利用してやってみる他はない」とか、ホピ語の世界観では「新しい概念や抽象が登場し、われわれのような時間や空間の概念に頼ることなしに宇宙を記述するという仕事にとりかかるのである。それはわれわれの言語では十分表現できないような抽象概念なのである」とか
-
-
Show this thread
-
我々の言語では近似的にしか表現できない、概念そのものが我々の言語には移し替えられない、といった記述からあきらかかと思います。たんに我々の言語には存在しない概念を指す語がホピ語にはある、といった話ではないですね。
Show this thread -
ウォーフの文章は、オカルトベースの意見なのにオカルトの部分だけ隠蔽してたりするため、まともに読んでも文意を特定できない個所が結構あるのですよ。そのあたりで忖度するとなにかまともなことをいってるかのように感じられたりもするのだと思いますが、翻訳不可能性は動かないです。
Show this thread -
あとウォーフに影響してるウスペンスキーのオカルト理論自体が疑似科学的なので、もろにオカルトなところを隠蔽すると科学的なことを述べているようにみえたりもしますね。
Show this thread
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.