涅槃まで百万歩

中華とラーメンと酒の日々

台東区寿町 中華居酒屋 餃子房 興隆の揚げ物定食(五種盛り)!!!

そろそろ仕事納めにしてしまおうかと思いつき、お昼過ぎから仕事場を離れてウォーキング三昧に出かけてしまいました。が、まだ二十六日では、ちょっと早かったですかね(汗)……。

f:id:yokobentaro:20171228191836j:plain

ただ、寒い中で空腹状態では、すぐにカロリーは底をついてしまいます……。そこで、近所にある『中華居酒屋 餃子房 興隆』という中華料理店で、とりあえずはエネルギーを補給しておきましょうか(笑)。

このお店の住所は、台東区寿三丁目九番地六号。春日通りと浅草国際通りの交差点から、浅草方面に少し歩いた場所に位置します。

f:id:yokobentaro:20171228191908j:plain

あっ、店頭に出された『揚げ物定食』の看板が、ひときわ目を惹きますね。中華料理屋さんの揚げ物の定食、これでガッツリとパワーが補給できますよ(笑)!!!

f:id:yokobentaro:20171228191922j:plain

その『揚げ物定食』は八種類あり、どの組み合わせを選んでも七百円です。ライスのお替わりは二回までは無料なのも嬉しいメニュー。で、本日は……欲張って八番の『唐揚げ+カキフライ+エビフライ+春巻+野菜コロッケ』にしてみましょうか(嬉)。

f:id:yokobentaro:20171228191937j:plain

とりあえず、ピッチャーに入った冷たいウーロン茶を飲みながら、出来上がりを待ちましょう。おっ、厨房の方向から、揚物を調理する「ジュワーッ!」という音がしてまいります!!!

f:id:yokobentaro:20171228192050j:plain

そして、待つこと八分ほどでコチラが配膳されてきました!!! あっ、ちょっと盛り付けが可笑しく思えるのには触れないで(笑)……。メインの揚げ物の他には溶き卵の中華スープに搾菜、デザートの杏仁豆腐も付いております。

f:id:yokobentaro:20171228192148j:plain

唐揚げ・カキフライ・エビフライ・春巻・野菜コロッケが、各一個ずつ載っておりますね。その下に敷かれたキャベツの千切り、けっこうな量が添えられています!!!

f:id:yokobentaro:20171228192206j:plain

ご飯はそこそこの量がありますが、このおかずの量では足りなさそう……。でも、まだまだダイエットは続けますので、炭水化物は控えます(笑)!!!

f:id:yokobentaro:20171228192221j:plain

それでは、とんかつソースをタップリと回しかけ、いただきます……おおっ、野菜コロッケの衣は揚げたてサックリ、滑らかなじゃがいもの食感が嬉しい、懐かしい味のコロッケですね。そしてカキフライもカラッと揚っていて、中からトロリとカキ独特の旨味が広がります。春巻の衣はパリパリ食感で、齧ると筍の風味が口いっぱいに広がるのもたまりません。さらにエビフライもサックサクに仕上がっていますが、エビはシットリ……どれもとんかつスースがよく合い、ご飯が進み過ぎますね。あっ、鶏の唐揚げにもソースをタップリかけてしまいましたが、そのまま食べても味付けされているので美味しいですよ!!!

f:id:yokobentaro:20171228192238j:plain

f:id:yokobentaro:20171228192257j:plain

気が付けば、先にメイン料理とご飯を平らげてしまっておりました。で、慌てて残りの搾菜と中華スープを掻き込みましょう。中華スープはほどよい熱さになっていますね! トロ味のついたコーン味のスープは、塩気よりも旨味が前面に出ていて、これも非常に美味ですよ。搾菜はほどよく塩抜きされたコリコリ食感、ウーロン茶が進みますね(笑)!!! ああっ、これがウーロンハイだったらなぁ……。

f:id:yokobentaro:20171228192316j:plain

それはさておき、ラストはサッパリとした甘さの杏仁豆腐で〆ました(笑)。さて、充分にカロリー補給も完了、これで一万歩のウォーキングは楽勝……と思った矢先に組版の修正が入ってしまったので、仕事場へと逆戻りになりました(大汗)!!!