「ポスト安倍」石破派、20人で旗揚げ・・・資金集めは国会クリスマス晩餐会でも?
★石破派、20人で旗揚げ
「ポスト安倍」へ存在感高める
日本経済新聞 (2015/9/28 11:22更新)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H18_Y5A920C1EAF000/?dg=1
石破茂地方創生相は28日、
国会近くのホテルで記者会見し、
自らを会長とする「石破派」の旗揚げを表明した。
「私のような者でも、
仮に政権を担うことが
望ましいということであれば、
それを目指したい」と述べ、
安倍晋三首相の後継である「ポスト安倍」に
意欲を示した。派閥の名称を「水月会」とし、
石破氏を含め、
山本有二元金融相ら計20人が参加した。
記者会見には所用で欠席した1人を除き、
19人が顔をそろえ、石破氏が結成の目的や
活動方針などを説明した。
今後は講師を招いての勉強会などを重ね、
社会保障やエネルギーなどの政策分野で
政権構想を練る方針。
来夏の参院選へ向けて
資金集めのパーティーも開く方向だ。
他派閥と同様に総務省へ政治団体として
届け出て、国会近くのビルに事務所を構える予定。
事務総長には古川禎久元財務副大臣が就く見通しだ。
石破氏は過去に、派閥に否定的な発言をしていた
ことがあり、党内には
「派閥をダメだと言っていたはずだ」(党幹部)
と冷ややかに見る向きもある。
(引用ここまで)
参加者
<衆院>石破茂(10)、山本有二(9)、鴨下一郎(8)、
田村憲久(7)、伊藤達也(7)、後藤田正純(6)、
古川禎久(5)、平将明(4)、赤沢亮正(4)、斎藤健(3)、
田所嘉徳(2)、福山守(2)、石崎徹(2)、神山佐市(2)、
八木哲也(2)、冨樫博之(2)、門山宏哲(2)、
山下貴司(2)、若狭勝(1)
<参院>舞立昇治(1)
衆議院議員が多いのは、来年の選挙に向けて
共産党志位委員長のクーデター「国民連合政府」
の動きに合わせているのでしょうねぇ・・・
>資金集めのパーティー
さて、石破氏に資金提供する組織と言えば
インターナショナルVIPクラブ!
★国の指導者にキリストの福音を
国会クリスマス晩餐会
Christian Today 2007年11月29日20時22分
http://www.christiantoday.co.jp/articles/1689/20071129/news.htm

国の指導者が集い、共にイエス・キリストの
誕生を祝う「国会クリスマス晩餐会」
(同実行委員会、インターナショナルVIPクラブ主催)
が28日午後6時半から、東京都千代田区の
ホテル・ニューオータニで開かれた。
石破茂防衛相など国会議員や
財界の有力者ら約400人が出席した。
石破茂防衛相は晩餐会の冒頭で挨拶し、
自身が4代目のクリスチャンであることを
明かしながら、
「常に胸の中で
『私のすることが(神の)御心にかなうものなら、
かなえてください』と祈ることができる幸せ」
があると、クリスチャン政治家としての姿勢を示した。
そのうえで「神のご加護の中に日本が平和で
ありますように。世界が平和でありますように
祈ります」と述べた。
(引用ここまで)
★国会クリスマス晩餐会、
農水相など議員ら多数参加
Christian Today 2008年12月2日
http://www.christiantoday.co.jp/articles/2914/20081202/news.htm

キリスト者としての信仰を語る石破農水相=
1日、東京・紀尾井町のホテル・ニューオータニで
国会議員とともにクリスマスを祝う
「国会クリスマス晩餐会」(同実行委員会、
インターナショナルVIPクラブ主催)が1日、
東京・紀尾井町のホテル・ニューオータニであり、
石破茂農水相をはじめ、多数の議員が参加した。
石破農水相はあいさつで、
自身の信仰を証ししながら、
「『(自分の)あやまりを正してください』と
(神に)祈れることが幸せ」と語り、
キリスト者としての信仰の姿勢を示した。
(中略)
会場には国会議員のほか、官僚や財界人、
国内外のキリスト教関係者ら約500人が集まった。
参加者は食事や音楽の演奏を楽しみながら
交流を深めていた。
(引用ここまで)
★石破茂政調会長も出席
国会クリスマス晩餐会
2009年12月05日
http://blog.christiantoday.co.jp/article/134724915.html
【伝道】
国会議員とともにイエス・キリストの誕生を祝う
「国会クリスマス晩餐会」(同実行委員会、
インターナショナルVIPクラブ主催)が1日、
東京・紀尾井町のホテルニューオータニで開かれた。
自民党の石破茂政調会長や
民主党の土肥隆一衆院議員など超党派の
クリスチャン議員らとともに、約700人が盛大に
クリスマスを祝った。
石破氏は、4代目のクリスチャン。
曽祖父は、熊本バンドのメンバーで
新島襄らとともに同志社の創設に
携わった金森通倫である。
ゲストで登場した石破氏は、
「神様が人間に対して与える一番の罰は、
祈れなくなることだと思います」と述べ、
神の前にへりくだった心で祈りをささげた
取税人が神に義と認められたという
聖書箇所を引用し、
「そういう思いをいつも持っていたい」と
キリスト者としての姿勢を示した。
また、民主党の小沢一郎幹事長が
「キリスト教は排他的」と発言したことに触れ、
キリスト者の持つべき姿勢について、
排他的でないといってただ寛容であるだけでは
「あいまい」になりかねず、
「キリスト者として妥協できないことは
あるだろう」と意見を述べた。
最後に石破氏は、
「神の御心にかなう世界が到来しますように」と語り、
「皆様とともにクリスマスをお祝いいたします」
と祝福を述べた。
(引用ここまで)
★国会クリスマス晩餐会
議員ら300人が祝う
キリスト新聞 2013年12月14日
http://www.kirishin.com/2013/12/20131214-1.html
インターナショナルVIPクラブ(市村和夫代表役員)は
11月26日、「国会クリスマス晩餐会2013」を
ホテル・ニューオータニ東京(千代田区紀尾井町)で
開催した。
国会議員や駐日大使、関係者ら約300人が出席した。
開会直後に自民党の石破茂幹事長があいさつ。
4代目のキリスト者である石破氏は、自身の曽祖父
にあたる金森通倫が今年の大河ドラマ「八重の桜」
に登場したことに触れ、
「どうぞ良いクリスマスをお迎えください」と祝った。
国会議員らとともにクリスマスを祝うことを
趣旨とする晩餐会だが、同日は「特定秘密保護法案」
の採決が衆院本会議で行われていたため、
欠席した議員もいた。
クリスマスメッセージを行った橋本徹氏
(日本政策投資銀行代表取締役社長)は、
富士銀行頭取就任時(1991年)に読んだ聖書箇所
(列王記上のソロモンの祈り)を紹介し、
それが良い導きになっていると証しした。
(中略)
晩餐会も終盤にさしかかったころ、
国会議員による音楽ユニット「ギインズ」のメンバー
が到着。林芳正(農林水産大臣)、小此木八郎(衆院議員)、
浜田靖一(衆院議員)、松山政司(参院議員)のメンバーで
構成しているギインズは3曲披露した。
VIPクラブは今年で創設20周年を迎え、
晩餐会は9回目になる。市村代表役員は、
クリスマスのときにイエス・キリストに出会う人が
多いことや、クリスマスカラーの赤と緑の色が
意味することを述べ、
「ご出席のすべてのみなさまの上に
神さまの豊かな祝福がありますように」と結んだ。
ほかには、民主党の藤田幸久参院議員、
社民党の福島みずほ副党首らが出席した。
(引用ここまで)
★国会クリスマス晩餐会2014
各国の駐日大使らが
クリスマスメッセージ
Christian Today 2014年12月5日
インターナショナルVIPクラブ主催の
「国会クリスマス晩餐会2014」が4日、
ホテル・ニューオータニ東京(東京都千代田区)で
開催された。
クリスチャンの国会議員らと共にイエス・キリストの
生誕を祝うという主旨で開かれている同会は、
今年で10回目を迎える。記念すべき回ということで、
約400人近くの人が集まったが、
ここにきて突然の衆議院議員選挙となり、
呼び掛け人の国会議員は全員欠席となった。
メインスピーチのスピーカーは、
野村ホールディングス株式会社元社長・
現常任顧問の氏家純一氏。
(引用ここまで)
★石破茂はごりごりの
プロテスタント教徒
http://astumioishi.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/help-me-10.html
★川平朝清氏、辺野古移設
「罪であり、恥」
第14回国家晩餐祈祷会
Christian Today 2014年4月26日09時44分
http://www.christiantoday.co.jp/articles/13198/20140426/news.htm
第14回国家晩餐祈祷会(日本CBMC主催)が
25日、東京都新宿区の京王プラザホテルで開かれた。
全国から教派を超えて教職信徒ら330人が集まり、
日本と世界の平和のために祈りをささげた。
この祈祷会は、米国や韓国では
大統領が演説するなど、朝餐祈祷会として
広く認知され、米国ではすでに半世紀以上の歴史がある。
日本では、ビジネス界への宣教を目的とする
宣教団体「日本CBMC」が主催して、
毎年この時期に開催している。
(中略)
最後に、
CBMC国際会長のジェームス・D・ファンスタール氏、
CBMCアジア会長のキム・チャンソン氏、
日本CBMC会長の井上義朗氏が壇上で聖書の上に
手を合わせ、
日本とアメリカ、そして韓国の調和と協力の
実現のために祈りをささげた。
(引用ここまで)
プロテスタント教会牧師の父を持ち
プロテスタント教会牧師の娘という母を持ち
キリスト教愛真高校創立者の孫・本間信和君が
立ち上げた団体の客寄せパンダである
マスゴミが支援する奥田愛基君たちの
「アベ倒せ」運動と、
幼稚園からミッションスクールに通い
18歳の時に、プロテスタント系では日本最大となる
日本基督教団の鳥取教会で洗礼を受けた
「ポスト安倍」を狙う石破氏の派閥結成・・・
これは、偶然の産物でしょうか???
★使命感と謙遜さ兼ね備えたリーダーへ
Christian Today 2012年12月10日
http://www.christiantoday.co.jp/articles/11528/20121210/news.htm
5日、東京都内ホテルにて国会クリスマス晩餐会
(主催:インターナショナルVIPクラブ)が開催され、
約280人のキリスト教指導者、国会議員、
ビジネスリーダーらが一同に集いクリスマスを祝った。
(中略)
アメリカンファミリー生命保険(AFLAC)設立者で
最高顧問の大竹美喜氏は、
(略)
日本の政治に見られる貧困さについて、
「多くの政治家の使命感が希薄で
謙遜な思いを持っていない」ことが挙げられるとし、
自らを謙遜にせしめる絶対者を持たないことが
その理由として挙げられるのではないかと指摘した。
大竹氏は
これからの日本に求められるリーダー像について
「日本は国難の時代にあります。
心のリーダーが求められています。
地位とは無縁に尊敬される人が
いなければなりません。
第三者から
見て本当にこの人がリーダーである
と思える人が真のリーダーです。
21世紀のリーダーシップは先んじて
人に仕えることができるサーバント・リーダーシップ
が求められているのではないでしょうか。
(そのような人に)キリスト教の精神で
日本国を導いていただきたいと思います」
と述べた。
(中略)
また元民主党衆議院議員の土肥隆一氏は、
キリスト教と国政の関わりについて
「教会が国民に
どのように奉仕してきたのでしょうか。
創価学会は地域を把握しています。
政治家に期待されるキリスト教会で
なくてはなりません。
政治と宗教は誰も分離できません。
誰かしら何かの宗教に参加しています。
教会が地域に根差す必要があります。
キリスト教会が自分の足元を見て、
足元でやるべきことを始めることが必要です」
と述べた。
(引用ここまで)
★韓服を着て韓国旗を振る土肥隆一議員
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/c62d37e2ce83c805ff2e1d2f61354301
■元クリスチャン議員の土肥隆一

■現役プロテスタント議員の山本太郎

これって・・・
単なる偶然かしらん????
★植民地期朝鮮における
日本キリスト教の植民地伝道
http://homepage1.nifty.com/tkawase/osigoto/shisoushi01.htm
★親日の台湾・反日の韓国
(韓国のキリスト教と共産主義)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~korea-su/korea-su/jkorea/nikkan/crist.html
★油牧師。
日本プロテスタントの責任が
問われるべき問題。
http://blogs.yahoo.co.jp/respect178gfw/13635662.html

政治 ブログランキングへ
「ポスト安倍」へ存在感高める
日本経済新聞 (2015/9/28 11:22更新)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H18_Y5A920C1EAF000/?dg=1
石破茂地方創生相は28日、
国会近くのホテルで記者会見し、
自らを会長とする「石破派」の旗揚げを表明した。
「私のような者でも、
仮に政権を担うことが
望ましいということであれば、
それを目指したい」と述べ、
安倍晋三首相の後継である「ポスト安倍」に
意欲を示した。派閥の名称を「水月会」とし、
石破氏を含め、
山本有二元金融相ら計20人が参加した。
記者会見には所用で欠席した1人を除き、
19人が顔をそろえ、石破氏が結成の目的や
活動方針などを説明した。
今後は講師を招いての勉強会などを重ね、
社会保障やエネルギーなどの政策分野で
政権構想を練る方針。
来夏の参院選へ向けて
資金集めのパーティーも開く方向だ。
他派閥と同様に総務省へ政治団体として
届け出て、国会近くのビルに事務所を構える予定。
事務総長には古川禎久元財務副大臣が就く見通しだ。
石破氏は過去に、派閥に否定的な発言をしていた
ことがあり、党内には
「派閥をダメだと言っていたはずだ」(党幹部)
と冷ややかに見る向きもある。
(引用ここまで)
参加者
<衆院>石破茂(10)、山本有二(9)、鴨下一郎(8)、
田村憲久(7)、伊藤達也(7)、後藤田正純(6)、
古川禎久(5)、平将明(4)、赤沢亮正(4)、斎藤健(3)、
田所嘉徳(2)、福山守(2)、石崎徹(2)、神山佐市(2)、
八木哲也(2)、冨樫博之(2)、門山宏哲(2)、
山下貴司(2)、若狭勝(1)
<参院>舞立昇治(1)
衆議院議員が多いのは、来年の選挙に向けて
共産党志位委員長のクーデター「国民連合政府」
の動きに合わせているのでしょうねぇ・・・
>資金集めのパーティー
さて、石破氏に資金提供する組織と言えば
インターナショナルVIPクラブ!
★国の指導者にキリストの福音を
国会クリスマス晩餐会
Christian Today 2007年11月29日20時22分
http://www.christiantoday.co.jp/articles/1689/20071129/news.htm
国の指導者が集い、共にイエス・キリストの
誕生を祝う「国会クリスマス晩餐会」
(同実行委員会、インターナショナルVIPクラブ主催)
が28日午後6時半から、東京都千代田区の
ホテル・ニューオータニで開かれた。
石破茂防衛相など国会議員や
財界の有力者ら約400人が出席した。
石破茂防衛相は晩餐会の冒頭で挨拶し、
自身が4代目のクリスチャンであることを
明かしながら、
「常に胸の中で
『私のすることが(神の)御心にかなうものなら、
かなえてください』と祈ることができる幸せ」
があると、クリスチャン政治家としての姿勢を示した。
そのうえで「神のご加護の中に日本が平和で
ありますように。世界が平和でありますように
祈ります」と述べた。
(引用ここまで)
★国会クリスマス晩餐会、
農水相など議員ら多数参加
Christian Today 2008年12月2日
http://www.christiantoday.co.jp/articles/2914/20081202/news.htm
キリスト者としての信仰を語る石破農水相=
1日、東京・紀尾井町のホテル・ニューオータニで
国会議員とともにクリスマスを祝う
「国会クリスマス晩餐会」(同実行委員会、
インターナショナルVIPクラブ主催)が1日、
東京・紀尾井町のホテル・ニューオータニであり、
石破茂農水相をはじめ、多数の議員が参加した。
石破農水相はあいさつで、
自身の信仰を証ししながら、
「『(自分の)あやまりを正してください』と
(神に)祈れることが幸せ」と語り、
キリスト者としての信仰の姿勢を示した。
(中略)
会場には国会議員のほか、官僚や財界人、
国内外のキリスト教関係者ら約500人が集まった。
参加者は食事や音楽の演奏を楽しみながら
交流を深めていた。
(引用ここまで)
★石破茂政調会長も出席
国会クリスマス晩餐会
2009年12月05日
http://blog.christiantoday.co.jp/article/134724915.html
【伝道】
国会議員とともにイエス・キリストの誕生を祝う
「国会クリスマス晩餐会」(同実行委員会、
インターナショナルVIPクラブ主催)が1日、
東京・紀尾井町のホテルニューオータニで開かれた。
自民党の石破茂政調会長や
民主党の土肥隆一衆院議員など超党派の
クリスチャン議員らとともに、約700人が盛大に
クリスマスを祝った。
石破氏は、4代目のクリスチャン。
曽祖父は、熊本バンドのメンバーで
新島襄らとともに同志社の創設に
携わった金森通倫である。
ゲストで登場した石破氏は、
「神様が人間に対して与える一番の罰は、
祈れなくなることだと思います」と述べ、
神の前にへりくだった心で祈りをささげた
取税人が神に義と認められたという
聖書箇所を引用し、
「そういう思いをいつも持っていたい」と
キリスト者としての姿勢を示した。
また、民主党の小沢一郎幹事長が
「キリスト教は排他的」と発言したことに触れ、
キリスト者の持つべき姿勢について、
排他的でないといってただ寛容であるだけでは
「あいまい」になりかねず、
「キリスト者として妥協できないことは
あるだろう」と意見を述べた。
最後に石破氏は、
「神の御心にかなう世界が到来しますように」と語り、
「皆様とともにクリスマスをお祝いいたします」
と祝福を述べた。
(引用ここまで)
★国会クリスマス晩餐会
議員ら300人が祝う
キリスト新聞 2013年12月14日
http://www.kirishin.com/2013/12/20131214-1.html
インターナショナルVIPクラブ(市村和夫代表役員)は
11月26日、「国会クリスマス晩餐会2013」を
ホテル・ニューオータニ東京(千代田区紀尾井町)で
開催した。
国会議員や駐日大使、関係者ら約300人が出席した。
開会直後に自民党の石破茂幹事長があいさつ。
4代目のキリスト者である石破氏は、自身の曽祖父
にあたる金森通倫が今年の大河ドラマ「八重の桜」
に登場したことに触れ、
「どうぞ良いクリスマスをお迎えください」と祝った。
国会議員らとともにクリスマスを祝うことを
趣旨とする晩餐会だが、同日は「特定秘密保護法案」
の採決が衆院本会議で行われていたため、
欠席した議員もいた。
クリスマスメッセージを行った橋本徹氏
(日本政策投資銀行代表取締役社長)は、
富士銀行頭取就任時(1991年)に読んだ聖書箇所
(列王記上のソロモンの祈り)を紹介し、
それが良い導きになっていると証しした。
(中略)
晩餐会も終盤にさしかかったころ、
国会議員による音楽ユニット「ギインズ」のメンバー
が到着。林芳正(農林水産大臣)、小此木八郎(衆院議員)、
浜田靖一(衆院議員)、松山政司(参院議員)のメンバーで
構成しているギインズは3曲披露した。
VIPクラブは今年で創設20周年を迎え、
晩餐会は9回目になる。市村代表役員は、
クリスマスのときにイエス・キリストに出会う人が
多いことや、クリスマスカラーの赤と緑の色が
意味することを述べ、
「ご出席のすべてのみなさまの上に
神さまの豊かな祝福がありますように」と結んだ。
ほかには、民主党の藤田幸久参院議員、
社民党の福島みずほ副党首らが出席した。
(引用ここまで)
★国会クリスマス晩餐会2014
各国の駐日大使らが
クリスマスメッセージ
Christian Today 2014年12月5日
インターナショナルVIPクラブ主催の
「国会クリスマス晩餐会2014」が4日、
ホテル・ニューオータニ東京(東京都千代田区)で
開催された。
クリスチャンの国会議員らと共にイエス・キリストの
生誕を祝うという主旨で開かれている同会は、
今年で10回目を迎える。記念すべき回ということで、
約400人近くの人が集まったが、
ここにきて突然の衆議院議員選挙となり、
呼び掛け人の国会議員は全員欠席となった。
メインスピーチのスピーカーは、
野村ホールディングス株式会社元社長・
現常任顧問の氏家純一氏。
(引用ここまで)
★石破茂はごりごりの
プロテスタント教徒
http://astumioishi.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/help-me-10.html
★川平朝清氏、辺野古移設
「罪であり、恥」
第14回国家晩餐祈祷会
Christian Today 2014年4月26日09時44分
http://www.christiantoday.co.jp/articles/13198/20140426/news.htm
第14回国家晩餐祈祷会(日本CBMC主催)が
25日、東京都新宿区の京王プラザホテルで開かれた。
全国から教派を超えて教職信徒ら330人が集まり、
日本と世界の平和のために祈りをささげた。
この祈祷会は、米国や韓国では
大統領が演説するなど、朝餐祈祷会として
広く認知され、米国ではすでに半世紀以上の歴史がある。
日本では、ビジネス界への宣教を目的とする
宣教団体「日本CBMC」が主催して、
毎年この時期に開催している。
(中略)
最後に、
CBMC国際会長のジェームス・D・ファンスタール氏、
CBMCアジア会長のキム・チャンソン氏、
日本CBMC会長の井上義朗氏が壇上で聖書の上に
手を合わせ、
日本とアメリカ、そして韓国の調和と協力の
実現のために祈りをささげた。
(引用ここまで)
プロテスタント教会牧師の父を持ち
プロテスタント教会牧師の娘という母を持ち
キリスト教愛真高校創立者の孫・本間信和君が
立ち上げた団体の客寄せパンダである
マスゴミが支援する奥田愛基君たちの
「アベ倒せ」運動と、
幼稚園からミッションスクールに通い
18歳の時に、プロテスタント系では日本最大となる
日本基督教団の鳥取教会で洗礼を受けた
「ポスト安倍」を狙う石破氏の派閥結成・・・
これは、偶然の産物でしょうか???
シールズ信者の間で奥田はイケメンで通っているが、キリスト教愛真高校創設者の孫・本間信和の方が格好良い。メディア受けを考えれば本間を出す方が良いのに、何故か理詰め遺骨こと諏訪原が奥田と一緒に登場する。やはりキリスト教色を隠したいのか? pic.twitter.com/og2LcZKZYH
— Cat in the Blue Sky (@catbsky) 2015, 9月 27
★使命感と謙遜さ兼ね備えたリーダーへ
Christian Today 2012年12月10日
http://www.christiantoday.co.jp/articles/11528/20121210/news.htm
5日、東京都内ホテルにて国会クリスマス晩餐会
(主催:インターナショナルVIPクラブ)が開催され、
約280人のキリスト教指導者、国会議員、
ビジネスリーダーらが一同に集いクリスマスを祝った。
(中略)
アメリカンファミリー生命保険(AFLAC)設立者で
最高顧問の大竹美喜氏は、
(略)
日本の政治に見られる貧困さについて、
「多くの政治家の使命感が希薄で
謙遜な思いを持っていない」ことが挙げられるとし、
自らを謙遜にせしめる絶対者を持たないことが
その理由として挙げられるのではないかと指摘した。
大竹氏は
これからの日本に求められるリーダー像について
「日本は国難の時代にあります。
心のリーダーが求められています。
地位とは無縁に尊敬される人が
いなければなりません。
第三者から
見て本当にこの人がリーダーである
と思える人が真のリーダーです。
21世紀のリーダーシップは先んじて
人に仕えることができるサーバント・リーダーシップ
が求められているのではないでしょうか。
(そのような人に)キリスト教の精神で
日本国を導いていただきたいと思います」
と述べた。
(中略)
また元民主党衆議院議員の土肥隆一氏は、
キリスト教と国政の関わりについて
「教会が国民に
どのように奉仕してきたのでしょうか。
創価学会は地域を把握しています。
政治家に期待されるキリスト教会で
なくてはなりません。
政治と宗教は誰も分離できません。
誰かしら何かの宗教に参加しています。
教会が地域に根差す必要があります。
キリスト教会が自分の足元を見て、
足元でやるべきことを始めることが必要です」
と述べた。
(引用ここまで)
★韓服を着て韓国旗を振る土肥隆一議員
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/c62d37e2ce83c805ff2e1d2f61354301
■元クリスチャン議員の土肥隆一
■現役プロテスタント議員の山本太郎
これって・・・
単なる偶然かしらん????
★植民地期朝鮮における
日本キリスト教の植民地伝道
http://homepage1.nifty.com/tkawase/osigoto/shisoushi01.htm
★親日の台湾・反日の韓国
(韓国のキリスト教と共産主義)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~korea-su/korea-su/jkorea/nikkan/crist.html
★油牧師。
日本プロテスタントの責任が
問われるべき問題。
http://blogs.yahoo.co.jp/respect178gfw/13635662.html
政治 ブログランキングへ
弓取り
一神教に国境なし