息子、ブドウを詰まらせて心肺停止 2017-10-17 23:52:36 テーマ:窒息事故【1歳4ヶ月】 公式ハッシュタグランキング:1歳48位 本日、起きるべくして事故が起こってしまった。第二子、一歳4ヶ月。慣れからくる、完全なる私の不注意だった。20:30シリ子(5歳)がお腹空いたと言うのでブドウをあげた。餅男(1歳4ヶ月)にも1つあげてや〜と何も考えずにシリ子に言い台所仕事をしていた。(普段、餅男は歯が上下生え揃いブドウは上手に噛んでいた。)その直後餅男が冷凍ブドウを飲み込み詰まらせてしまった。私が台所仕事をしている時に振り返ると、詰まらせて苦しそうな餅男。オエ!オエ!とえずくがブドウは取れない。背中を叩いても、後ろから胃を押してもだめ。大変や!お風呂からちょうど出てきた旦那へ餅男を抱いて連れて行く。「餅男がブドウを詰まらせた!!」旦那がブドウを取ろうと指を入れるも餅男が歯を食いしばって指を噛みそれ以上指をいれられなかった。餅男を逆さまにして背中を叩くも背中から胃をおさえるのも効果なく餅男の顔がどんどん紫になり手足はグッタリする。旦那は救急車!と叫ぶ。私は慌てふためいて携帯を探し震える指で間違えて110番してしまい警察の人に119へと促された。119へかけてもうまく住所が言えない。番地も言えない。こんなことしてる間に餅男は死んでしまう!はやくはやくはやく救急隊員に電話で指示され旦那は風呂から上がった裸のまま餅男を心臓マッサージしながら大きい声で呼びかけている。餅男!頑張れ!頑張れ!餅男の鼻や口から血が出ていた。救急車が到着した時には心肺停止、呼吸停止。7人くらいの救命士が家へ上がり餅男は風呂場からリビングへ運ばれた。リビングで心臓マッサージと人口呼吸器がつけられてそのまま救急車へ。私が一人で救急車に乗り込む。餅男の呼吸と心臓のメーターがピーッと止まっている。餅男!頑張れ!頑張れ!頑張って!何度も叫んだ。病院に着いたが私のあまりの動揺し取り乱す様に看護師さんに促され旦那とシリ子も病院へ来てもらうように電話をかけた。その時もま、まだ心臓も動いてないし呼吸もしてない。どうしよう、どうしようと動揺しながら話す。処置室に入ってから30分くらいだったが私には丸一日に思えた。なんで冷凍のブドウなんてあげたんや。しかもシリ子の手から。シリ子は自分のせいやと思ってしまう。冷凍やったから喉に張り付いてとれなかったんや。まだ餅男は1歳4ヶ月やのに。餅男、頑張って!餅男、帰ってきて!餅男、助かって!餅男、餅男、餅男、餅男死んだおじいちゃん餅男を助けてください、あちら側から戻してください、お願いします、お願いします、、餅男、ほんまにごめんね。ごめんね。泣きながら何度も何度も繰り返し言った。横についてくれた看護師さんが私の背中をさすってくれていた。旦那とシリ子が病院へ到着した。シリ子は泣いていない。「ママ、餅男くんは大丈夫だから」旦那にそう言われてるのかシリ子は私に優しく言ってくれた。そうやな、シリ子が泣いてないのに母親の私が取り乱してたらあかん。けど、涙はあふれてくる。神さま、餅男を助けてください!どうかどうか命だけでも助けて下さい!しばらくして小児科の先生が待合室に入ってきた。先生がゆっくりと話す。「お子様の心拍は戻りました。血圧も110あります。呼吸はえずくようにしているので、人口呼吸器をつけています。でも、まだ状態は安定していません。今から脳を確かめるためにCTを取りそこからICUへ移ります。」え、助かったの?まだ分からないの?餅男を見るまで安心出来ない。身体が急にぐったり重くなる。そこからまたしばらく待たされた。ようやく餅男の所へ案内されると人口呼吸器をつけ薬で眠らせられ半目を開けた餅男が処置室のベッドで横たわっていた。小さい身体。救急車の中で見たより血色の戻った餅男の肌。そっと触れると手足は冷たいけどおでこは暖かかった。あぁ。良かった。脳のダメージはまだ分からないけど餅男は助かったんや。ありがとうございます。ありがとうございます。また涙が溢れた。シリ子を抱きしめた。餅男はICUに移動して一番奥の個室で治療されることになった。まだ安定してない容態。人口呼吸器もまだ取れない。点滴だらけで、薬で眠らせられたまま。でも、確かに上下する胸。ピクッと動く身体。命が帰ってきてくれた。餅男は頑張ってくれた。CTでは脳に出血はみられなかった。身体や脳にダメージが残るかは今後の経過観察でしか分からない。意識が無事に回復するかもまだ分からない。先生から入院の手続きやら今後の治療のことやらの説明を受ける。私は先ほどまでのショックが強すぎて頭がボーッとし貧血気味でとても話を聞いていられなかった。旦那がしっかりしてくれて良かった。病院の説明も手続きの書類も書いてくれた。心臓マッサージも頑張ってくれたから餅男の心臓が動き出したんだ。とりあえず餅男をICUに残して帰宅してきたのが深夜1:00。リビングに生々しい血が残っていたのでそれらを拭き取ってから布団に入る。が目を瞑ると心臓マッサージ中の餅男の苦しそうな光景や血、救急車の中のことを思い出す。なによりブドウをあげてしまった自分の後悔でまったく眠れない。今もICUで頑張る餅男に早く会いたい。ほんとにごめんね。とりあえず、今晩容態急変の電話がかかってきませんように。 #はやくはやく#人口呼吸器#救急車#指示#心臓マッサージ#呼吸停止#第二子#誤飲公式#1歳#1歳4ヶ月 AD コメントする リブログする いいね!した人 | コメント(2) | リブログ(4) ツイート ☆大福餅☆さんの読者になろう ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります 読者になる « フラッシュバックす・・・ | 記事一覧 | ”【勇気づけ】リス・・・ » 同じテーマ 「窒息事故【1歳4ヶ月】」 の記事 検査入院を終えて 2017-12-28 9 508 脳波の入院とハプニング 2017-12-27 8 335 家に帰ってからの変化 2017-12-26 2 324 もっと見る >> 最近の画像つき記事 もっと見る >> 入院グッズが片付かな… 今日 脳波の入院とハプニン… おととい 家に帰ってからの変化 2017-12-26