アルプスの少女ハイジに出てくるペーター真っ先にが思い浮かんだのだが、ウィキったところ彼はヤギ飼いだったからちょっと違ったようだ。
ニュージーランド、ランギティケイにある牧場でドローンカメラがとらえた映像には、たくさんの羊たちが一斉に移動するさまが鮮明に映し出されていた。
スポンサードリンク
Hill Country Farming
数百?数千?羊たちが一斉に動く
もはや数えきれないくらいの数の羊たちが一斉に動いていく。ドローンから見たその全体像は、巨大なる生命体がうごめいているように見える。
何匹いるのだろう?数えきれないレベルであり、羊の数を数えたら眠れると思っている人にとっては数えるべき映像ではある。
それにしてもだ。周りに何の障害もない広い草原に羊たちの群れ。めったにお目にかかることのできないこの風景は必見の価値がありそうだ。
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
- これは巨大なる生命体。ドローンで撮影した羊の群れが一斉に移動する壮大なる映像
- 使徒襲来?雲の上に立つ巨大な黒い人影が光の矢のようなものを発射しているという謎めいた映像(カナダ)
- やけに音がうるさい円盤型のUFOが光を放ち回転しながら安定飛行(アメリカ)
- 「ねえねえ、いっしょに遊ぼうよ」「いいけどちょっとぬくまってからな」寒い夜は犬と子猫の仲良しさんを見てとろけよう
- 宇宙空間演出の裏側。ディズニーランドのスペースマウンテンの照明をすべてつけて走行した場合の映像(アメリカ)
- 強い!(確信)脅威のポージングを競うカマキリたちのボディビル選手権が盛り上がってるぞ!(※カマキリ出演中)
- ママンが初めてのバーチャルリアリティ(VR)体験。その臨場感に驚き愛犬をギュっと抱きしめるも、ちがうそれ頭じゃない!
- 「おまえら、ケンカならよそでやれ!」うちの庭でカンガルーがガチバトルってたので止めてみた
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
- これは巨大なる生命体。ドローンで撮影した羊の群れが一斉に移動する壮大なる映像
- 種族の違いも何のその。犬と猫のらぶらぶな関係を詰め合わせでお届け
- 老猫が唯一心を開いたのはアライグマだった。おじいさん猫はアライグマが野生に戻るその日までずっと支え続ける
- 「ねえねえ、いっしょに遊ぼうよ」「いいけどちょっとぬくまってからな」寒い夜は犬と子猫の仲良しさんを見てとろけよう
- 一番に祝福してもらいたかったのは愛犬だった。結婚式で一緒にバージンロードを歩いてくれたゴールデンレトリバー
- ママンが初めてのバーチャルリアリティ(VR)体験。その臨場感に驚き愛犬をギュっと抱きしめるも、ちがうそれ頭じゃない!
- 「おまえら、ケンカならよそでやれ!」うちの庭でカンガルーがガチバトルってたので止めてみた
- フランスでも官邸に猫2匹をネズミ捕獲長として正式雇用。その他猫が公職についている国家
この記事をシェア : 82 45 3
人気記事
最新週間ランキング
1位 4982 points | 本当に恐竜なら世紀の大発見。化石ではなくミイラ化した恐竜そっくりの死体が発見される(インド) | |
2位 4372 points | 推定年齢512歳。世界最高齢の脊椎動物とされるサメが北大西洋で発見される | |
3位 2903 points | 父もすごいが息子もすごい!息子の描いた絵をさらに発展させたアニメ作家の父親のイラスト | |
4位 2037 points | 100年以内に人間とロボットが子供を作ることが可能となる(国際会議) | |
5位 1428 points | もっとかわいくだと?これが地顔じゃい!クリスマス仕様となったハスキー犬のアヌコ氏。相変わらず悪い顔してた。 |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
柵で囲まれてるのがもうなんか、マイクラみたいだな
2. 匿名処理班
陸のイワシって感じ
3. 匿名処理班
素敵な映像
でもなんか眠くなるな
4. 匿名処理班
ゾーっとした
うじっぽくて
5. 匿名処理班
神の視点だね。走査型顕微鏡で微生物を眺めてるようだ。
6. 匿名処理班
粘菌が移動する所みたいだなあ
7. 匿名処理班
牧羊犬が走り回ってるのも見えるね
8. 匿名処理班
生き物の集団なんてみんなこんなものだろ
鳥も魚も人だって似たような行動を取る
9. 匿名処理班
ひつじもすごいけど柵作るの大変だっただろうなが最初に頭に浮かんできた
10. 匿名処理班
なんだかバクテリアを見てるみたいで気持ち悪かった。
11. 匿名処理班
お願い!入り口をもうちょっと広くしてあげて、子供も居るのよ!
12. 匿名処理班
牧羊犬てすごいね…。
なんか妙に感心してしまった。
13. 匿名処理班
やっぱ、ボーダーかな?
犬の役目は、はじめは家畜や人を外敵から守るだけ
だったんだろうね。
そのうち、羊の移動に役に立ってることに人が気づいて、
ブラッシュアップしていった。
自衛隊でも、人の5分の一の予算で警備が済むそうだ。
14. 匿名処理班
牧羊犬って賢いんだね!
ただ、羊がちょっと気持ち悪かった。ウジやサナギみたいに見えてしまった。
15. 匿名処理班
牧羊犬、いい仕事してますね。
群れから離れようとしてる1匹を連れ戻すとこなんか、お見事です。
でも、ハイジなんかのイメージで1~2匹くらいでまとめてるのかと思ってましたが、
やっぱそれなりに頭数はいるんですね。ってか、あれだけいたらそうか^^;