26Picks
人気 Picker
河野外相のイスラエル・パレスチナ訪問を、イスラエルの各紙がかなり大きく取り上げて論評している。この記事はこれをイスラエルの英字紙の読み比べからまとめようとしていて、新しいメディアの試みとして面白いと思うのだが、導かれる筆者の推測の多くが見当はずれなので、全体としてミスリーディングになっている。惜しい。
(1)日本の提案が交渉へのアメリカの参加を前提としたことについて、イスラエル側から批判の論調がある、という筆者が示すこの記事最大の論点。もしこんな論調がイスラエルのメディアにあったらすごい変化なので、調べてみましたが、まとめ記事筆者の過剰な推測のようです。
【イスラエル側はアメリカを含めた4者会談に前向きだが、首都認定問題で仲介役の資質が疑われているアメリカと組むのは妥当ではないとの指摘も現地で出ている。】とイスラエルのi24の記事を元に推測しているのですが、英語の元記事を読むとそういう話ではないです。
https://www.i24news.tv/en/news/international/middle-east/163664-171226-is-japan-stepping-up-its-role-in-the-middle-east
該当箇所は「アメリカが叩かれている時に、火中の栗を拾いましたね」というぐらいの話です。
(2)タイムズ・オブ・イスラエルの記事が、「日本の仲介は善意ではなく経済的利益がある」と論評したという点。一応確認したらやっぱり違っていました。まとめ記事では、
【しかし、完全に善意の行動というよりは、経済利益を意図した動きであると同紙は見ている。日本が主導する「平和と繁栄の回廊」構想の中核事業である、イスラエルのジェリコ農産加工団地が10周年の節目を迎えようとしており、これに合わせた動きなのではとの見解だ。】
とあるのだが、タイムズ・オブ・イスラエルの記事は経済利益とは書いていない。
https://www.timesofisrael.com/japans-fm-said-to-invite-netanyahu-abbas-kushner-to-tokyo-peace-summit/
筆者が深読みして失敗した理由は、この工業団地が儲かりそうにないから日本企業がなかなか来てくれない、という大前提を知らないからではないかと思います。
(1)日本の提案が交渉へのアメリカの参加を前提としたことについて、イスラエル側から批判の論調がある、という筆者が示すこの記事最大の論点。もしこんな論調がイスラエルのメディアにあったらすごい変化なので、調べてみましたが、まとめ記事筆者の過剰な推測のようです。
【イスラエル側はアメリカを含めた4者会談に前向きだが、首都認定問題で仲介役の資質が疑われているアメリカと組むのは妥当ではないとの指摘も現地で出ている。】とイスラエルのi24の記事を元に推測しているのですが、英語の元記事を読むとそういう話ではないです。
https://www.i24news.tv/en/news/international/middle-east/163664-171226-is-japan-stepping-up-its-role-in-the-middle-east
該当箇所は「アメリカが叩かれている時に、火中の栗を拾いましたね」というぐらいの話です。
(2)タイムズ・オブ・イスラエルの記事が、「日本の仲介は善意ではなく経済的利益がある」と論評したという点。一応確認したらやっぱり違っていました。まとめ記事では、
【しかし、完全に善意の行動というよりは、経済利益を意図した動きであると同紙は見ている。日本が主導する「平和と繁栄の回廊」構想の中核事業である、イスラエルのジェリコ農産加工団地が10周年の節目を迎えようとしており、これに合わせた動きなのではとの見解だ。】
とあるのだが、タイムズ・オブ・イスラエルの記事は経済利益とは書いていない。
https://www.timesofisrael.com/japans-fm-said-to-invite-netanyahu-abbas-kushner-to-tokyo-peace-summit/
筆者が深読みして失敗した理由は、この工業団地が儲かりそうにないから日本企業がなかなか来てくれない、という大前提を知らないからではないかと思います。
54
Likes
関連記事一覧
中東首脳と4者会談、日本政府が検討 実現性は不透明
朝日新聞デジタル 2017年07月30日 19Picks
韓国、北朝鮮に軍事会談・赤十字会談を提案へ
朝日新聞デジタル 2017年07月17日 18Picks
ロシア:サウジ国王、プーチン氏と会談 兵器売買合意へ
毎日新聞 2017年10月06日 6Picks
トランプ米大統領:食い違い暴露 「いつでも」と言ったらすぐきた 首相と昨年会談、就任後のつもりが…
毎日新聞 2017年11月07日 5Picks
JR、国に支援要請へ 路線見直しで2回目の4者会談
北海道新聞 どうしんウェブ 2017年10月29日 4Picks
きょう米中首脳会談
ホウドウキョク 2017年11月09日 4Picks
岸田外相 米韓と相次いで電話会談
ホウドウキョク 2017年07月29日 3Picks
河野外相:「当事者間で解決を」…中東歴訪、首脳と会談
毎日新聞 2017年12月26日 3Picks
河野外相、イスラエル・パレスチナ首脳と会談
朝日新聞デジタル 2017年12月26日 2Picks
韓国:北朝鮮から回答なし 軍事当局者会談の呼びかけに
毎日新聞 2017年07月21日 2Picks