菅官房長官が訪沖日程を隠匿 官邸が企む“翁長潰し”の手口

 この年の瀬に、どんな“悪巧み”を考えているのか。

 菅官房長官が29日、沖縄を訪問する予定だが、事前に日程が漏れないよう箝口令が敷かれているというのだ。

「沖縄では官房長官の来訪が半ば公然と広報されているので、東京の記者が官邸の担当者に問い合わせたところ、『正式に日程が公表されるまで外部に漏らすな』『勝手に記事にしたら訪沖は中止する』などと厳しく言われたそうです。恐らく年明けの名護市長選に関連する政務で訪沖するのでしょうが、なぜ、極秘扱いにするのか。辺野古移設で敵対する翁長知事を困らせる奇襲を考えているのかもしれません」(キー局政治部記者)

■年明け名護市長選が大一番

 名護市長選は来年2月4日投開票。名護市では、政府が米軍普天間基地の移設を進める辺野古新基地が建設中だ。現職の稲嶺市長は、辺野古移設反対で沖縄県の翁長知事と歩調を合わせており、名護市長選には来年の知事選の前哨戦という側面もある。翁長知事を敵視する官邸にとって、絶対に負けられない選挙なのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

今、あなたにオススメ
PR(ニュース体験.jp)
PR(マッスル-NET-)
(2015年11月14日)
PR(タイムズカープラス)
(2014年2月28日)
PR( Tax insights)
PR(未来コトハジメ(日経BP))
PR(Happiness Woman)
PR(MYLOHAS)
PR(Intel on ITpro)
(2015年6月19日)
PR(curazy.com)
PR(@DIME)
PR(Happiness Woman)
PR(資生堂 on It Mama)
PR(SELFTURN)
(2015年6月8日)
Recommended by

最新のニュース記事

アクセスランキング
週間
Recommended by
CASA