選挙に行かない男性を彼氏に選んではいけない
テーマ:ブログ
2017年10月22日 09時12分
結構前から言われているこの言葉。
「選挙に行かない男性を彼氏に選んではいけない」
世の女性は、この時期ひそかに彼氏選びをしているかも??
周りの男性に「選挙に行った?」って聞いてみて、選挙に行っていたら彼氏候補、選挙に行ってなければ彼氏候補から外したほうがいいです。
期日前投票がある時代に仕事が忙しくて投票できなかったなんて言い訳はできません。むしろ仕事のできる男ほど、すきま時間でいろんなことをやりきっています。仕事が忙しいっていう人は本当は時間の計算ができない人なのでしょう。
投票する人がいないという言い訳をする人は選挙の仕組みと意義がわかっていない人です。
数年前にツイッターに出回っていたこの事実なんですけど、選挙に行かない男性を彼氏に選んではいけない理由がいろいろとある中で、一番あたし的に納得したのが、選挙時に自分の意思表示ができない男が普段の生活で意思表示、意思決定ができるわけがないということ。
そうなんですよ。
選挙時に自分の信念と近い政党に票が入れられない男性が、普段の生活の中で男らしくいろんなことが決定できるはずがないんですよね。
今の世の中は女性のほうが男らしく意思決定をしている中で、男性が意思決定できないってなると男性の存在意義ってなんなんですか?ってなります。
(こないだ、生物が大好きな中学生の女の子が「先生!実はオスは世の中に必要なかったんですよ!昔はメス同士で子供を作っていました!でもそれだと遺伝的に弱いものができるからオスが仕方なく誕生したんです!」って教えてくれました!笑 もともとオスの存在意義は薄いようですから)
この時期、女性のみなさんには周りの男性に「選挙に行った?」と聞いてみてほしいです。
ってことでゴダイの改装前閉店セールに行くのに合わせて、旧土師小学校の投票会場に行ってきます!!
(ゴダイの閉店セールはお菓子みたいな小物も30%オフらしいんですよ!!買っておかねば!!)
「選挙に行かない男性を彼氏に選んではいけない」
世の女性は、この時期ひそかに彼氏選びをしているかも??
周りの男性に「選挙に行った?」って聞いてみて、選挙に行っていたら彼氏候補、選挙に行ってなければ彼氏候補から外したほうがいいです。
期日前投票がある時代に仕事が忙しくて投票できなかったなんて言い訳はできません。むしろ仕事のできる男ほど、すきま時間でいろんなことをやりきっています。仕事が忙しいっていう人は本当は時間の計算ができない人なのでしょう。
投票する人がいないという言い訳をする人は選挙の仕組みと意義がわかっていない人です。
数年前にツイッターに出回っていたこの事実なんですけど、選挙に行かない男性を彼氏に選んではいけない理由がいろいろとある中で、一番あたし的に納得したのが、選挙時に自分の意思表示ができない男が普段の生活で意思表示、意思決定ができるわけがないということ。
そうなんですよ。
選挙時に自分の信念と近い政党に票が入れられない男性が、普段の生活の中で男らしくいろんなことが決定できるはずがないんですよね。
今の世の中は女性のほうが男らしく意思決定をしている中で、男性が意思決定できないってなると男性の存在意義ってなんなんですか?ってなります。
(こないだ、生物が大好きな中学生の女の子が「先生!実はオスは世の中に必要なかったんですよ!昔はメス同士で子供を作っていました!でもそれだと遺伝的に弱いものができるからオスが仕方なく誕生したんです!」って教えてくれました!笑 もともとオスの存在意義は薄いようですから)
この時期、女性のみなさんには周りの男性に「選挙に行った?」と聞いてみてほしいです。
ってことでゴダイの改装前閉店セールに行くのに合わせて、旧土師小学校の投票会場に行ってきます!!
(ゴダイの閉店セールはお菓子みたいな小物も30%オフらしいんですよ!!買っておかねば!!)