千早抄 2 <創価学会に入信>
☆人間関係に悩み入信する。
以下に、千早さんの点字板と点字用紙の写真を添付します。
網膜色素変性症‥それは失明する病である。
千早さんはそのことを悩まなかった。かなり見えない状態に至っていたが、視力の低下は緩やかな進行だったし、悲嘆に暮れるような心境ではなかった。
しかし、千早さんは別のことで大きな悩みを抱えた。
○人間関係が作れない!?
それは、盲学校に転校してから3ヵ月が経過した時のこと。
高校3年生になったばかりの千早さんが人間関係に悩み始める。
それまで楽しい盲学校生活だった。
意地の悪い人は誰もいない。いい人ばかり‥
その中で、人間関係を作れない自分がいた。
仲良くなりたい。でも、何を話せばいいのか分からない。緊張感がいつもあって、委縮してしまう。そんな自分が嫌でたまらない。やがて、心の中に「死にたい」という気持ちが生じるようになったという。
盲学校3年の春、金沢の東尋坊に修学旅行に行った。
「自殺の名所なんです。ここから飛び降りれば死ねるって、そんなことを考えているんです」
やがて、教室で机に伏せて顔があげられなくなった。
駄目な自分、暗い自分、いい人の中でだめになっていく情けない自分。
やがて、「馬鹿で阿呆で、こんな人間は死ねばいい」と思い悩む日々に‥
けれど、「自殺をしたら成仏できない」というような話を聞いた。
「死ねないけど生きていけないというような、針のむしろのような毎日でした」
このように、千早さんの心は真っ暗になった。
○仏法の話を聞く。
このとき、創価学会の幼馴染から8mm映写会に誘われた。
参加したが、視力が悪くて よく見えない。
意味も分からない。興味もない。何とも思わない。
映写会が終わったとき、3つの話を聞いた。
「暗い人も明るくなれるんよ。祈りとして叶わざるなしの御本尊なんよ。諸天善神が護ってくれるんよ‥この3つのことを教えてくれたんです。学会の信心をすると迫害があるとも」
「藁でもなんでもね、嘘でも、気のせいでもいいと思ったんです。生きていけるのならと。ちょっとでも変われるならやってみようと」
千早さんは内得信仰(ないとくしんこう)を始めた。
東を向いて唱題を始めた。
親は反対した。千早さんには個室がなかった。仕方なく、親がいない時間帯で唱題した。
やがて盲学校(高校)を卒業。鍼灸、あん摩の技能訓練の3年間の生活へ。
当時、6畳の和室に神棚、もう1つの8畳の和室に真言宗の仏壇があった。
2部屋しかない千早家を他宗の祭壇が占拠していた。
同じ部屋に御本尊を安置できない‥
毎日、女子部のお姉さんの家に行き、お題目を唱えた。
ある日、部屋の模様替えが行われた。そのとき、仏壇が置けるスペースが生まれた。
親に「御本尊をもらいたいんよ。そのためにこの神棚を移動してほしい」と言った。
すると、驚いたことに神棚を別室に移動してくれた。
このことで、御本尊様を頂くことができた。
○初心の功徳。
千早さんは20歳で入信、21歳で御本尊を受けている。
「みんなとうまくやっていけますように、学校が楽しくなりますように」‥
大きな声で、必死に祈ったという。すると、足を引きずって学校に通っていた千早さんが、笑顔で学校に行けるようになったという。
「信心を始めて千早さん、あかるくなったね」と同級生から言われた。
「ほがらかになったね」と先生からも。
友人と話ができるようになった。こころの中に歓喜が生まれた。
同級生に仏法対話を始めた。
「ねえ、創価学会って しっとる?」
1人、1人に声をかけた。
対人関係が築ける千早さんになった。これが初心の功徳である。
やがて千早さんは、鍼灸マッサージの認定試験に合格する。
進路を決める時が来た。担任講師と話し合った。
住み込みはしたくなかった。信心を続けたかったから。
次の記事は、→ここをクリック!
ブログトップへ
by sokanomori3
| 2014-08-20 21:53
| 千早抄 (体験談)
|
Comments(2)
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ご案内
自在会情報
ひらがな御書
ひらがな御書物語り
ひらがな御書に学ぶ
自在の人
妙音・自由の人
前略 千早さま
千早抄 (体験談)
日本点字図書館見学記
千早美術館
他宗教
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
創価の森通信フリーダム
別館のご案内
座談会御書
勤行 唱題
体験談
創価学会歌
管理人より
聖教新聞
大白蓮華
グラフSGI
日蓮大聖人
牧口常三郎先生
戸田城聖先生
池田大作先生
池田先生の詩
一般書籍のご案内
学会書籍のご案内
ポエム
幹部指導
健康づくり
怪我・病気対策
健康ジョギング
障害者スポーツ
創価学会の記念日
創価学会総本部
公明党
仏法用語
御書の登場人物
新人間革命読書感想文
創価ニュース
政治
紛争・災害ニュース
九州大震災
希望の哲学
つぶやき
雑記帳
創価学会批判
創価学会の問題
夢修行
料理は魔法
大工は魔法
良死の準備
宮田幸一氏問題
サカマキガイ駆除
任用試験
日本・世界遺産見学
フェイクニュース
私の仕事
日顕宗
沖縄の戦争
公明党候補一覧
他宗教
未分類
最新のコメント
7610さん、こちらにお.. |
by sokanomori3 at 21:53 |
ランさん、こんばんわ。 .. |
by sokanomori3 at 21:48 |
懐かしい〜(^o^) .. |
by 7610 at 17:03 |
菊川さん、今年一年ありが.. |
by ラン at 10:06 |
非公開さん、その通りです.. |
by sokanomori3 at 20:21 |
とろサーモンさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 06:20 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 06:16 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 06:14 |
こんばんわ。菊川さん、千.. |
by とろサーモン at 22:18 |
> けれど、苦しくとも、.. |
by 千早 at 08:31 |
千早さん、こんばんわ。 .. |
by sokanomori3 at 21:08 |
凡ちゃんさん、こんばんわ.. |
by sokanomori3 at 21:02 |
あはははは それはすごい.. |
by 千早 at 12:37 |
水を飲まないのも血液が濁.. |
by 凡ちゃん at 12:17 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 06:12 |
寒い季節に2リットル、ト.. |
by 千早 at 14:39 |
大聖人の晩年の御書をいく.. |
by 千早 at 14:35 |
非公開さん、了解です。 .. |
by sokanomori3 at 16:14 |
社会の縮図が学校生活の縮.. |
by 誓願 at 07:51 |
誓願さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 06:17 |
リンク
以前の記事
2018年 11月2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月