★図解★脱会した人や学会2世3世のこと
あくまでも私個人の所感に基づいたものです。

↑上図で親が寛容であり学会の影響をあまり受けずに育っても、いざ結婚となると、親が結婚相手に入信を強要することがたまにあります。
その時、二人の愛は試されるのですです。

私の、怒りで創価叩きに費やした年数ときたら・・・・・(白目)
みなさんは、なるべく短く克服できますように。
本当の自分探しは、結構悩みました。
ご飯を食べるにも、おかずから食べるか、ご飯から食べるか・・・という感じで、
自分の癖や個性を見つけるのにかなり年数がかかったかも。
実際は、ほとんどが元々自分ならではの思考や癖であったので、その確認作業みたいな感じはあったけれど、重要な作業だったと思う。
でも、自分を粗末にする癖(明らかな宗教的後遺症)はなかなか抜けなかったので、あえて「自己中」になり「他人に無関心」になるようにしたかな。
そうじゃないと、すぐに誰かを助けようとして自分を犠牲にしてしまうので。
とにもかくにも、心理カウンセラーさんは是非とも研究していただきたいです。
↑上図で親が寛容であり学会の影響をあまり受けずに育っても、いざ結婚となると、親が結婚相手に入信を強要することがたまにあります。
その時、二人の愛は試されるのですです。
私の、怒りで創価叩きに費やした年数ときたら・・・・・(白目)
みなさんは、なるべく短く克服できますように。
本当の自分探しは、結構悩みました。
ご飯を食べるにも、おかずから食べるか、ご飯から食べるか・・・という感じで、
自分の癖や個性を見つけるのにかなり年数がかかったかも。
実際は、ほとんどが元々自分ならではの思考や癖であったので、その確認作業みたいな感じはあったけれど、重要な作業だったと思う。
でも、自分を粗末にする癖(明らかな宗教的後遺症)はなかなか抜けなかったので、あえて「自己中」になり「他人に無関心」になるようにしたかな。
そうじゃないと、すぐに誰かを助けようとして自分を犠牲にしてしまうので。
とにもかくにも、心理カウンセラーさんは是非とも研究していただきたいです。