ルールは以下。
- 公共性の高いものを載せています
- WGや研究会の純粋な活動報告書、個別のインシデント・脆弱性は載せていません
政府機関
METI
| 文書タイトル | 公開日 |
|---|---|
| カメラ画像利活用ガイドブックver1.0 | 2017/01/31 |
| 不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況 | 2017/03/23 |
| サイバーセキュリティ経営ガイドラインVer2.0 | 2017/11/16 |
総務省
| 文書タイトル | 公開日 |
|---|---|
| サイバー攻撃(標的型攻撃)対策 防御モデルの解説 | 2017/07/11 |
NISC
| 文書タイトル | 公開日 |
|---|---|
| EU諸国及び米国における情報共有体制に関する調査報告書 | 2017/03/29 |
| 企業のサイバーセキュリティ対策に関する調査報告書 | 2017/06/29 |
| ネットワークビギナーのための情報セキュリティハンドブック | 2017/07/13 |
警察庁
| 文書タイトル | 公開日 |
|---|---|
| 平成28年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について | 2017/03/23 |
| 平成29年上半期におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について | 2017/09/07 |
CRYPTREC
| 文書タイトル | 公開日 |
|---|---|
| CRYPTREC暗号リスト(平成29年3月30日版) | 2017/06/12 |
| 暗号技術ガイドライン (軽量暗号) | 2017/06/30 |
| 暗号技術評価委員会報告 | 2017/06/30 |
| 暗号技術活用委員会報告 | 2017/06/30 |
セキュリティ関連団体
IPA
| 文書タイトル | 公開日 |
|---|---|
| ランサムウェアの脅威と対策 | 2017/01/23 |
| 組織における内部不正防止ガイドライン(日本語版) 第4版 | 2017/01/31 |
| 情報セキュリティ10大脅威 2017 | 2017/01/31 |
| 企業における営業秘密管理に関する実態調査 報告書 | 2017/03/17 |
| 自動車の情報セキュリティへの取組みガイド 第2版 | 2017/03/17 |
| 2016年度 中小企業における情報セキュリティ対策に関する実態調査 調査報告書 | 2017/03/30 |
| 情報セキュリティに関するサプライチェーンリスクマネジメント調査 報告書 | 2017/03/30 |
| 情報システム等の脆弱性情報の取扱いに関する研究会- 2016 年度 報告書 - | 2017/03/30 |
| 企業のCISOやCSIRTに関する実態調査2017 報告書 | 2017/04/13 |
| 情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドライン- 2017年版 | 2017/05/30 |
| 脆弱性体験学習ツール AppGoat | 2017/06/06 |
| 2016年度 中小企業における情報セキュリティ対策に関する実態調査 事例集 | 2017/07/07 |
| 制御システムのセキュリティリスク分析ガイド ~セキュリティ対策におけるリスク分析実施のススメ~ | 2017/10/02 |
| 情報セキュリティ対策ベンチマーク バージョン4.6 | 2017/10/27 |
| 2017年度情報セキュリティの倫理に対する意識調査 報告書 | 2017/12/14 |
| 2017年度情報セキュリティの脅威に対する意識調査 報告書 | 2017/12/14 |
| 制御システムのセキュリティリスク分析ガイド 早分かり 活用の手引き | 2017/12/19 |
JPCERT/CC
| 文書タイトル | 公開日 |
|---|---|
| ログを活用したActive Directoryに対する攻撃の検知と対策 | 2017/07/28 |
| インシデント調査のための攻撃ツール等の実行痕跡調査に関する報告書 | 2017/11/09 |
JNSA
| 文書タイトル | 公開日 |
|---|---|
| Webアプリケーション脆弱性診断ガイドライン | 2017/04/24 |
| 2016年 情報セキュリティインシデントに関する調査報告書 | 2017/07/10 |
| ID管理システム導入における現状把握チェックリスト (第1版) | 2017/07/12 |
| 2016年度 国内情報セキュリティ市場調査 | 2017/08/03 |
| セキュリティ知識分野(SecBoK)人材スキルマップ2017年版 | 2017/08/21 |
| セキュリティ対応組織の教科書 v2.0 | 2017/10/03 |
| セキュリティ対応組織 (SOC,CSIRT)強化に向けたサイバーセキュリティ情報共有の「5W1H」 v1.0 | 2017/10/30 |
重要生活機器連携セキュリティ協議会
| 文書タイトル | 公開日 |
|---|---|
| CCDSIoTセキュリティ評価検証ガイドライン Ver.1.0 | 2017/06/30 |
| CCDS製品分野別セキュリティガイドライン 車載器編 Ver2.0 | 2017/05/29 |
| 車載器編別冊 べからず集~失敗しないための事例集_Ver1.0 | 2017/05/29 |
| 分野別ガイドラインIoT-GW 編v2.0 | 2017/05/29 |
| IoT-GW編別冊 各種リスク評価手法を用いた影響度考察 Ver1.0 | 2017/05/29 |
| ATM編別冊_セキュリティ対策検討実践ガイド_Ver1.0 | 2017/05/29 |
| CCDS製品分野別セキュリティガイドライン オープンPOS編 Ver.2.0 | 2017/05/29 |
フィッシング対策協議会
| フィッシングレポート 2017 | 2017/06/16 |
| フィッシング対策ガイドライン 2017年度版 | 2017/06/16 |
| SSL サーバー証明書に関する事業者ならびに利用者向けアンケート調査結果 | 2017/09/12 |
CSAジャパン
| 文書タイトル | 公開日 |
|---|---|
| 「つながる世界」を破綻させないためのセキュアなIoT製品開発 13のステップ | 2017/05/24 |
| IoTへのサイバー攻撃仮想ストーリー集(第一版) | 2017/08/01 |
| クラウドコンピューティングのためのセキュリティガイダンス バージョン4.0 | 2017/11/27 |
デジタル・フォレンジック研究会
| 文書タイトル | 公開日 |
|---|---|
| 改正個人情報保護法の全面施行を踏まえた医療等の分野におけるフォレンジック技術の利用促進に向けて | 2017/02/08 |
| 地域医療連携組織のためのポリシー作成ガイド | 2017/04/03 |
| デジタル・フォレンジック普及状況調査 報告書 | 2017/05/08 |
| 証拠保全ガイドライン第6版 | 2017/05/09 |
その他
| 文書タイトル | 公開日 | 公開組織 |
|---|---|---|
| Androidアプリのセキュア設計・セキュアコーディングガイド【2017年2月1日版】 | 2017/02/09 | JSSEC |
| CSIRT 人材の定義と確保 Ver.1.5 | 2017/03/13 | 日本シーサート協議会 |
| 「企業IT利活用動向調査2017」にみるIT化の現状 | 2017/06/13 | JIPDEC |
| 金融機関における FinTech に関する有識者検討会報告書 | 2017/06/21 | 金融情報システムセンター |
| 金融分野のTPPsとAPIのオープン化:セキュリティ上の留意点 | 2017/07 | 日本銀行金融研究所 |
| (平成28年度)「個人情報の取扱いにおける事故報告にみる傾向と注意点 | 2017/08/28 | JIPDEC |