2017-12-28

30才過ぎて資産スキルも無いと40過ぎて死ぬ

昨日40前の実家金持ちの月収20万のおっさんと飲んだあと月収20万の年下20代の4人と飲んだ

前者は仕事休みまくってるけど基本保守的転職とかスキルアップとか考えてない

しかも困ったら実家から金が送られてくる

後者はとにかく金がなくて辛いって話をしてて

自分はどちらのグループとも同じ仕事をしてたんだけどその職場はクソだった

スキルが身につかないし給料も少なくてそのうえキツかった

前者にも後者にもひたすら転職を勧めていて転職しなきゃ給料あがんないし今の職場いくらがんばっても無駄ってことを言ってた

転職するのは面倒とか今の職場義理を感じるとか面接が下手とかスキルが無いとか色々言ってた

ももし今のままで行ったら前者のおっさんはともかく後者のやつらは死ぬと思った

ノースキル状態で30になってクビ切られてゼロスタートで次の職場探すのですらきついのに40になったら本当に後が無い

人間ってキツい環境に置かれると本能的に現状を変えない選択肢を取るようになると思うんだけど

無理してでも転職するとかスキルつける勉強するとか何か手を打たないと20代っていう可能性のある時期に絞られるだけ絞り取られて30とか40になった時にポイ捨てされたら50になった時とか60になった時に文字通りの死が見えてくると思う

あと職場義理があるとか無いとかは別にどうでもいいんだけどそのせいで金がないから俺にたかるのはやめてくれって思った

お前に金がないのは何も変えようとしないお前のせいなのになんで絞り取られてるお前のメシ代を払わなきゃいけないんだ

とは思ったし義理がどうのって言ってるそいつが本当は市場価値的にいちばん前途有望だった(結局多めに払った)

  • anond:20171228083631

    年長者が年少におごるという慣習があるんだぞ低能 そこに年少者の怠け具合は何の関係も無いな 「お前も将来後輩に奢ってやれ。そのとき金が無いなんてことにならないよう頑張れ」と...

    • anond:20171228084331

      そんなの知ってるわボケ 後者の元職場で一番新人で一番年長者だったのも自分(つまり年上の後輩)っていう状況だった そういう場合どう払うのが正解とかあるのか?そもそも俺はその職...

  • https://anond.hatelabo.jp/20171228083631

    増田で「スキル」って言葉よく見るんだけどどういう能力を指して言ってるのか気になる。 増田だし、やっぱプログラミングなのかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん