物欲に負けた日

オススメのガジェットや文具のレビュー、育児や仕事、日々のいろいろを書いています。

ブログって本当にすごい趣味だなって思いました

f:id:beed:20171227181856j:plain

どうも!今年があと4日しかないことに驚愕しているきったんです。

突然ですがブログって本当にすごい趣味だなって思いました。

このブログを開設してもうすぐ2年。毎日とはいきませんが楽しんで更新しています。

このブログは広告も表示していますし僕も多少の収入はありますが、プロブロガーとかではないのであくまで趣味です。そして趣味として考えた場合ブログっていいものだなって思っているんです。

〈スポンサーリンク〉

何万人って人が見てくれる

このブログのPVは右肩下がりに下がり続けていますけど(^_^;)まだまだたくさんの人が読みに来てくれます。

100万PVみたいな大手ブログ様もあるなかでこのブログなんかしょぼいなって思いますけど、よく考えたらすごいことです。定期的に見てくれている読者様もいます。ありがたいです。

1人あたり何PVくらい見てくれているのかわからないのですごく感覚的な話ですけど、多分3万人くらいの方々が今月僕が書いた記事を読んでくれたんじゃないかと思います。3万人ですよ!3万人!

ブログやってなくてこんな多くの人たちと関わることができるでしょうか。本当にすごいことです。インターネットってすごいな!

僕はもともと承認欲求が強い人間です。だから人前で目立つことをすると気持ちがいい、でも生活や立場を考えるとなかなか難しかったりもします。ブログは承認欲求を叶えるとても手軽ですごく効果的な趣味じゃないかと思うのです。匿名でもできますしね。

ブロガー様との交流がある

現実社会でのつながりって仕事を除くとけっこう限られるじゃないですか。年齢・性別・地域とかそういったものに縛られず交流するって難しい。

でもブログにはそうした人たちとつなげてくれる力があるなぁと思うのです。いろんな人の記事が読めるし、読んでもらえる。

ブログつながりでSNSなどでもやり取りさせてもらったりするのも楽しいですね。

ブログをやってなかったら関われなかったと思うとブログをやっていて良かったなぁと思うのです。

お小遣いまで稼げる

ブログは楽しいし、生活のハリにもなります。そんな素晴らしい趣味の上にお小遣いがもらえるチャンスまであります。

僕はブログで生活できるほどの収入はありませんけど、サラリーマンの副業としてはそこそこのお小遣いを稼いでいます。

昨年までというか、今年のはじめ頃まではけっこう収益化に力を入れていて、今はそこまでのやる気は出ないのですが、それでもぼちぼち運営してぼちぼちお小遣いが貰えるのだからすごいもんです。

〈スポンサーリンク〉

まとめ

もう今年も終わりなのでいろいろと振り返ってみようと思ったのです。そしたらいまさらですがブログって本当にすごい趣味だなって思ったのですよね。

今後もゆるーくまったりと続けていけたらなぁと思います。

最近は月・水・金で週3回の更新にしているので次回が今年最後の記事です。運営報告を書かなくなって久しいですが2017年の振り返りでも書いてみようかな。