Hi there~
日本の大学も冬休みにはいりましたか?
交換留学中の貴重な土日や連休、冬休みには、旅行に行きたい人が多いですよね?
今回は「おやすみ遠出シリーズ」と題して、トロントからのアクセスばっちりの…
ナイアガラの滝をご紹介します👍
概要
ナイアガラの滝 / Niagara Falls
【場所】
アメリカとカナダの境にあります🇺🇸🇨🇦
【アクセス】
トロントから長距離バスで約4時間⇨ローカルバスに乗り継いで15分🚌
【観光所要時間】日帰り〜1泊2日
交通手段
主な長距離バス
予約は各バス会社のホームページからとりましょう!
ナイアガラ旅行に限らず、主に使われている長距離バスは以下の2つです⬇︎⬇︎⬇︎
Greyhound
カナダ最大手のバス会社で、ナイアガラまでなら片道$20 (約2000円)くらい💸
コンセントとWi-Fiと足を伸ばせるスペース完備🔌⚡️(らしい)
Megabus
Coach Canadaという大手バス会社が運営している格安バスで、早く予約するほど安くなる💰
ナイアガラ行きは往復$10-35(900円〜3000円)!
コンセントは完備⚡️だけど、Wi-Fiがあったりなかったり…笑
どちらもCity Hallから徒歩5分の、Toronto Coach Terminalという大きなバスターミナルに発着します🚍
私は圧倒的megabus派です!
安くてびっくりするけど、快適だし安全なのでご安心くださいね☺️
WiFiがなかったら寝てればいいんです!
そんなの全然なんとも思わないくらいコスパが良いですね。
夏のナイアガラはアクティビティが混むので、朝イチの出発が快適でした!
私は9月の土日に日帰りで行って、7:00頃のバスでトロントを出て17時頃ナイアガラ発で帰りましたが、時間的には充分でした😉
冬のアクティビティはないと思いますが、真っ白に凍った滝が見れるんだとか…!
ローカルバス (WEGO)
長距離バスターミナルの "GO/VIA Station & Bus Terminal" から
緑の路線で、Clifton Hill / Hornblower Niagara Cruises まで、
4駅乗ると滝の最寄りです!
こんな感じ⬇︎⬇︎の可愛い街並みが見えたらもう降りますよ〜
滝の周りをぐるっと移動する手段としても使えるので、
ワンデーパス(7ドル)を買ってみたら移動が断然楽ちんでしたよ〜
長距離バスのターミナルで購入できるので、滝に向かう前に忘れずに!
楽しい夏のアクティビティ 3選
① Hornblower Niagara Cruises
【オススメ度】★★★★☆
【びしょ濡れ度】★★★★☆
【値段】大人 25.95ドル (約2300円)
【URL】https://www.niagaracruises.com/
夏場なら、カナダ側のこの船がおすすめ!!
顔からなにから濡れるけど、滝のすぐ近くまで接近するので迫力を感じられてめっちゃ楽しい!!!!!!
配られるポンチョが結構ガバガバで濡れるので、★4つです笑
足元を守るために丈が調節できる or 短いボトムスとビーサンで行きましょう😉
ちなみに、アメリカ側からも同じような船が出ていて、
そちらはMaid of the Mist (霧の乙女号)と呼ばれています。
多分一番混むアトラクションなので、着いたら一番にいきましょう!
② Cave of the Winds
【オススメ度】★★★☆☆
【びしょ濡れ度】★★★★★
【値段】大人 17アメリカドル (約2000円)
【URL】https://www.niagarafallsstatepark.com/attractions-and-tours/cave-of-the-winds
アメリカ側のウォークスルー型アトラクションです!
ポンチョを着て滝のほぼ真下まで歩いていくので、上から落ちてくる水の量と勢いを感じられます!
私はできなかったけど、たくさんの人におすすめされたし、見ていて楽しそうでとっても気になりました!
もしまた行く機会があれば、次は絶対やるってくらい楽しそうだった…
③ Journey Behind the Falls
( https://mojotravel.wordpress.com/tag/niagara-falls-attractions/)
【オススメ度】★★★☆☆
【びしょ濡れ度】★★☆☆☆
【値段】大人 13ドル (約1200円)
【URL】https://www.niagaraparks.com/visit/attractions/journey-behind-the-falls/
あんまり濡れたくないあなたはこちらです〜
滝の裏側に作られたトンネルを通るアトラクションです!
自分自身に直に水がかかってくることはないけれど、滝の勢いを間近で見ることができます!!!
アメリカ側からの眺めも!
ナイアガラの滝はアメリカとカナダの国境に位置するので、
実は、徒歩で簡単にアメリカに渡ることができるんです!
カナダ側からは見えない景色が広がっています!
私はアメリカ側からの眺めの方が好きでした💗
空港の出入国審査と同じ要領で、パスポートさえ持っていれば大丈夫👍
アメリカ入国時には6ドル支払うか、もしESTAを取得済みであればそのまま入国!
歩いて国境を超えます!
[ ESTA ]
アメリカへの入国に必要な電子渡航許可証
14ドルで発行できて、2年間有効👍
ナイアガラの他にもアメリカ旅行の予定があれば、事前にESTAをオンラインで申請しておいた方がお得!
申請サイトのURL貼っておきます↓↓
https://esta.cbp.dhs.gov/esta/application.html?execution=e1s1
私はESTA持ってたのに持ってないように処理されてしまい、強面のアメリカ入国審査官に物申すことも出来ず、黙って6ドル払いました笑
と、ざっとこんな感じですかね!
私自身やってみて面白いと思ったもの、おすすめしたいものが多すぎて長くなってしまいました笑
もし1泊するのであれば、夜の滝のライトアップを楽しんだり、少し足を伸ばしてカナダの名産、氷結したブドウから作られる「アイスワイン」のワイナリーに行くのも素敵です🍷❤️
ちなみに、、、
大きな観光地ではないので、ごはん屋さんのチョイスはあんまりないです💦
私はClifton Hillの中にあるHard Rock Cafeで、23ドルくらいのハンバーガーを食べました🍔
あとはスタバとか… Tim Hortonsとか… 軽いお店しかなくて、どこも混んでいます!
気になったらトロントから何か買って持っていってもいいのかも!
Anyways!
トロント留学に来たら一度は行きたいナイアガラの滝!
真夏に濡れるもよし!真冬に凍った滝を楽しむもよしです!
私にとっては、自然の大きさと人間の小ささとを身をもって感じる場所でした!
手軽に行けるしとっても楽しかったので、皆さんもおやすみの期間にぜひ足を運んでみてくださいね🐾