HOME 十勝毎日新聞社ニュース 高齢者がヒップホップ 帯広市役所で突然に
   | メール配信登録  twitter facebook |
  • 文字サイズ:

十勝毎日新聞社ニュース

高齢者がヒップホップ 帯広市役所で突然に

  • 2017年12月26日 13時50分

 踊る高齢者が昼休みの市庁舎をジャック-。帯広市内の社会参加型デイサービスさくら(久保陽一施設長)の利用者らが25日、帯広市役所内でヒップホップダンスのゲリラパフォーマンスを行い、職員や来庁者らを驚かせた。

市役所で突然踊りだしたデイサービスさくらの利用者、職員ら

 不特定多数の人が示し合わせて行う「フラッシュモブ」の手法を取り、利用者13人、スタッフ9人、帯広のダンス教室「ダンススタジオフュージョン」(堂前幹治代表)のダンサー6人が参加。正午すぎ、市庁舎玄関の右手にある市民ホールで突然始まったダンスに、昼休憩に出ようとした職員や市民らが足を止めて見入っていた。

 デイサービスさくらでは、ニュージーランドのドキュメンタリー映画「はじまりはヒップホップ」に刺激を受け、昨年11月から利用者らが練習を開始。2019年に米・ラスベガスで開かれるダンスの世界大会出場を目指している。来年秋には利用者らがニュージーランドを訪問し、同映画の出演者らと共に公演を行う構想もある。

 フラッシュモブに参加した利用者の久保愛子さん(82)は「恥ずかしかったけど楽しかった。ダンスは足腰が軽くなるので、今後も楽しみたい」と次のパフォーマンスへの意欲を示していた。

観光特集(勝毎電子版)
十勝川白鳥大橋ライブカメラ
6~12時 12~18時
28日の十勝の天気
最高気温
-2℃
最低気温
-9℃
朝日デジタル

今、なぜ「かちまい」…
ご購読のお申し込み