スカパー!のおすすめ国内ドラマはこちら

ビッグな連載記事の予告とご報告(消す記事)


☆10月末に、私は千葉市の加曾利貝塚を見学しました。
関東でも有数の設備を誇る素晴らしい博物館など、大感動でした。
<別館>にも「書くぞ、書くぞ!」と予告までしていましたが、いよいよです。
その<別館>の予告記事URLを以下に添付します。
sokamori2.exblog.jp/27868012/

過去に、世界遺産「富岡製糸場」を連載して以来のビッグな連載です。
その富岡製糸場の記事URLを以下に添付します。
sokafree.exblog.jp/i66/

ともかく今回は古代日本にご案内します
素朴で豊かな縄文生活をあますことなくお伝えするつもり。
腕を振るって書きます。写真も満載の記事します。
とにかく年内に書き終わらないと。(^^:
では、明日の朝からスタートします!

けっこうマニアな話を続けるかもしれない。
何だか年末にはぜんぜん相応しくないんですね。でも・・
<別館>では以下の記事で随時年末を語ります
http://sokamori2.exblog.jp/27898025/

尚、今朝の座談会御書記事の表示をミスしていました。
http://sokafree.exblog.jp/27898559/
あくまで来年1月の御書の内容になります。

ご報告は以上です。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ


by sokanomori3 | 2017-12-26 20:31


創価の森通信Freedom   音声ソフト対応BLOG


by sokanomori3

プロフィールを見る

外部リンク

検索

カテゴリ

全体
ご案内
自在会情報
ひらがな御書
ひらがな御書物語り
ひらがな御書に学ぶ
自在の人
妙音・自由の人
前略 千早さま
千早抄 (体験談)
日本点字図書館見学記
千早美術館
他宗教
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
創価の森通信フリーダム
別館のご案内
座談会御書
勤行 唱題
体験談
創価学会歌
管理人より
聖教新聞
大白蓮華
グラフSGI
日蓮大聖人
牧口常三郎先生
戸田城聖先生
池田大作先生
池田先生の詩
一般書籍のご案内
学会書籍のご案内
ポエム
幹部指導
健康づくり
怪我・病気対策
健康ジョギング
障害者スポーツ
創価学会の記念日
創価学会総本部
公明党
仏法用語
御書の登場人物
新人間革命読書感想文
創価ニュース
政治
紛争・災害ニュース
九州大震災
希望の哲学
つぶやき
雑記帳
創価学会批判
創価学会の問題
夢修行
料理は魔法
大工は魔法
良死の準備
宮田幸一氏問題
サカマキガイ駆除
任用試験
日本・世界遺産見学
フェイクニュース
私の仕事
日顕宗
沖縄の戦争
公明党候補一覧
他宗教
未分類

最新のコメント

非公開さん、その通りです..
by sokanomori3 at 20:21
とろサーモンさん、おはよ..
by sokanomori3 at 06:20
非公開さん、おはようござ..
by sokanomori3 at 06:16
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 06:14
こんばんわ。菊川さん、千..
by とろサーモン at 22:18
> けれど、苦しくとも、..
by 千早 at 08:31
千早さん、こんばんわ。 ..
by sokanomori3 at 21:08
凡ちゃんさん、こんばんわ..
by sokanomori3 at 21:02
あはははは それはすごい..
by 千早 at 12:37
水を飲まないのも血液が濁..
by 凡ちゃん at 12:17
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 06:12
寒い季節に2リットル、ト..
by 千早 at 14:39
大聖人の晩年の御書をいく..
by 千早 at 14:35
非公開さん、了解です。 ..
by sokanomori3 at 16:14
社会の縮図が学校生活の縮..
by 誓願 at 07:51
誓願さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 06:17
ちなみに、学校の『教育委..
by 誓願 at 00:49
学校のイジメ問題はさらに..
by 誓願 at 00:17
凡ちゃんさん、おはようご..
by sokanomori3 at 06:56
お金の無い弱小自治体の新..
by 凡ちゃん at 06:46

リンク

以前の記事

2018年 11月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月

ブログジャンル

ボランティア